第十五話
「本当のこと」其の一
その翌日。
朝起きると、いつも外つ国の話を聞きに一道の部屋に押しかけてきていた、人々の姿が、いつまで経っても見られなかった。
その代わり、屋敷の広間に、何やら大勢の人々が集まっているようであった。
(なんだろ。今日は屋敷で宴会か? それにしちゃ騒がしくもないけど……。何か話し合いでもしてんのかな)
天跳と仄美も、屋敷に来ているのだろうか。その可能性に気づくと同時に、昨日のことが思い出されて、一道は決まりの悪さを覚えた。
何もあそこで二人に怒鳴ることはなかったな、と、一道は今になって反省する。そりゃあ、天跳も仄美もこの国の民であって、言ってみれば理土の手先のようなものかもしれない。けれど、あの二人に悪意はなかった。天跳も仄美も、一道がこの国の民となって、ここに留まるのだと思い込み、それを単純に喜んでくれていただけだった。
昨夜、里哉が屋敷に水と食料を届けにきて「仄美も天跳も、別に一道のこと怒ってないから」と言ったが、それでも――。
二人と顔を合わせたくないという思いから、また、得体の知れない集会が恐ろしくもあり、一道は、いくらかの菓子を口にしたあと、早々にリュックを負って屋敷を出た。
屋敷の門の前まできて、傘の天井を見上げると、そこに一道の青い傘はなかった。例によって、里哉があの傘を持って町に向かったのだろう。もう国の外に出たあとだろうか。それともまだ国の中か。
もしかしたら追いつけるかもしれない。頼りない期待を抱いて、一道は、門前からの道を真っすぐ林へと向かった。
栄養不足の体を必死に走らせて行くと、しばらくして、畳んだ青い傘を持った、里哉の後ろ姿が見えた。
間に合った、と心の中で叫んだ次の瞬間、一道は思わず、
「里哉!」
と大声で呼んで、慌てて口を押さえた。
里哉に付いて国の外に出ようとしているところを、誰かに見つけられたら、また邪魔されてしまう。一道はおそるおそる辺りを見回した。――幸い、近くに人はいないようだ。そういえば、ここまで来る途中も、平原に全然人影を見なかった。一道の大声を聞いて、家の窓から顔を覗かせる者すらないということは、周りの民家ももぬけの殻なのか。ひょっとして、今日は国中の人々が、みんな理土の屋敷に集まっているのかもしれない。これはチャンスだ。
呼びかけに立ち止まった里哉のもとへ、一道は慌てて駆け寄った。
「里哉。これから国の外に出るなら、俺も付いていかせてくれ」
「……好きにすればいいよ」
息を切らせて頼む一道に、里哉は無感情な声でそう返した。
そのあとも邪魔が入ることなく、一道はいともあっさり、里哉と共に林にたどり着いた。
林の中に入ると、里哉は一道に言った。
「付いてくるのは勝手だけど、たぶん一緒には出られないと思うよ」
「それでも、一応やるだけやってみる」
そう答えながら、一道は内心怪訝に思った。天跳は「里哉さんに付いていってもおまえは道に迷ってしまう」と言っていたが、いくらなんでもこうして一緒に歩いているのだから、里哉とはぐれて自分だけ道に迷うなどということは、ありえないのではないか?
一道は、里哉との間に距離が開かないようにして、前を行く里哉の背中から片時も目を離さぬよう、注意して歩き続けた。
ところが、そうしていたにもかかわらず、突然、里哉の姿が視界から消え失せた。
まるで、その瞬時、目の盲点がふっと里哉のいる位置に移動したかのように、見失ってしまったのだ。
急いで辺りを捜し回ったが、もう里哉を見つけることはできなかった。一道はなすすべなく、林の中で一人立ち尽くす。
(ちくしょう、こういうことか……。やっぱり、俺は里哉と同じ道をたどれないようになってるのか)
一道はあきらめて、里哉を見失ったその場所に戻り、そこに座り込んで、里哉の帰りを待つことにした。
疲れた……お腹がすいた……喉が渇いた……。
新しい水を汲んできてもらうために、ペットボトルをさっき二本とも里哉に渡してしまったため、今、手元に水はない。昨日の水はまだ残っていたのに。こんなことなら、里哉と別れる前に全部飲んでおけばよかった。飲み物がないと、カラカラの喉に菓子を通す気にもなれない。
一道は、膝を抱えた腕の中に顔をうずめ、なるべく余計なことを考えないようにして、時間をやり過ごそうと思った。
しばらくの間そうしていた。
気がつくと、いつの間にか、眠ってしまっていたようだった。
意識を取り戻した一道は、顔を上げ、何気なく周囲の景色を見回した。
と、そのとき。
一道の目に、そこだけやけに明るい、一筋の道が伸びているのが見えた。
(あれは……?)
なんだか、無性に懐かしい明るさだった。その明るさに、思い当たるものがある。一道はそこへ行ってみたい衝動に駆られたが、下手に動くと、このあと里哉と会えなくなるかもしれないので、耐えてその場でじっとしていた。
いくらかの時間が経ったのち、林の奥から足音が聞こえ、里哉が戻ってきた。
里哉と顔を合わせるやいなや、一道は、明るい道を指差して言った。
「なあ、里哉。見ろよあの道。あれ、外の世界の明るさみたいだと思わないか? あの道を通っていけば、もしかしたら、国の外に出られるんじゃないか?」
興奮気味の口調で喋り、一緒に行ってみよう、と一道は里哉を促した。
里哉は一瞬、ためらうように顔をしかめた。そして、うつむき、少し迷う様子を見せてから、小さくうなずいた。
二人は明るいその道を、今度は一道が先立って、進んでいった。
それは奇妙な道であった。
地面は、晴天の日の光に照らされているかのように明るいのに、周りの風景は、それとは不釣合いに薄暗く、木漏れ日も射していなければ、地面に木々の影も落ちていない。地面に近い木の幹は、多少の光を浴びていて鮮明に見え、高い所は、薄闇にぼやけているのである。見たことのない不思議な眺めだった。
「これは……たぶん、太陽の光の沈み灯がこの下にあるんだな。その光が地上まで漏れてきてるんだ。おまえ、面白い道を見つけるね」
後ろを歩く里哉が、感心したようにそう言った。
「地面だけでも明るい道って、ほっとするな。外の世界もずっと梅雨だったから、こんな明るい道見るのは久しぶり――」
と、一道は、話しかけながら、里哉を振り返った。
その途端、里哉はびくりと体を震わせ、表情をこわばらせた。
大げさなその反応の意味がわからず、一道は眉を寄せる。
(なんなんだ、一体。やっぱり里哉、様子が変だ……)
それは今に始まったことではない。
だが――。
そのとき目にした里哉に、一道は、何か違和感を覚えた。
なんだろう、何が違うのだろう?
一道は少し考えたものの、今はこの道をたどることのほうが重要だった。
さらに道を進むと、雨音が近くに聞こえてきた。
ぱらぱらと、木々の葉や地面に落ちる雨の音が、すぐそばで響く。音だけで雨そのものの姿は見えないが、雨が天高くで遮られてしまうこの国では、こんなにも至近距離で雨音を聞くことはない。
やはり、この道は外の世界に近いのだ。
一道は確信を得て、道を、先へ先へと突き進んだ。
しかし、雨音のするほうへ向かって歩いているはずなのに、いつの間にか、音は遠ざかってしまう。何度やり直しても同じだった。雨音がいちばんよく聞こえる地点から、どの方向へ進んでも、音はそれ以上近くならないのだ。
「無理……みたいだね。帰ろう、一道」
「え、でも……」
一道はもう少しこの明るい道にいたかったが、里哉がさっさと歩き出してしまったので、仕方なくあとを追った。どうせ国の外に出られないのなら、いくらここにいたってあまり意味はない。
林の出口近くまで来て、一道は、里哉の持ち帰った果物と水で昼食を取った。
果物を齧りながら、幾度も溜め息が漏れた。
先ほどの道は、確かに、外の世界に近づく道だった。帰りたいと欲してやまない外の世界が、あんなにもすぐそばにあったのに、そこにどうしてもたどり着くことができないなんて。
それにしても……。
里哉は、本当に、これっぽっちも外の世界が恋しいとは思わないのだろうか。かつて自分が暮らしていた町へ出て行くことは、この国のために傘を盗ってくるという、ただそれだけの目的による行為で、そこにはなんの感慨もないのであろうか。
(里哉はこの国の料理を食べたから。……本当に、それだけなのかな)
そのことに関して、一道は、薄っすらと疑問を抱いていた。
あまり考えたくないそのことを、今まで深く突き詰めようとはしなかった。里哉は、外の世界に帰らない理由を、いくら尋ねてもはぐらかし続けてきたが、自分もまた、気づかぬうちに核心に触れることを避けていたのだ。
いや、それが果たして核心なのかどうかは、わからない。
だからこそ、聞いておかなければと、一道は思った。
どうしても知りたかった。
里哉の母に聞いた、あの話の真相が。
「里哉。おまえさ」
鼓動が速まる。
深く息を吸おうとするが、それさえも上手くできない。
一道は、指を組んだ両手を強く握り、顔を上げて、里哉を見た。
「おまえ、ここに来る前、自殺しようとしたのか?」
舌がもつれてしまいそうな、たどたどしい口調で発せられたその問いに、里哉は目を見開いた。
一道は、胸の奥深くまで吸い込めない空気を、それでも何度か吸い込んで、言葉を続ける。
「おばさん……おまえの母さんが、言ってたんだ。おまえがいなくなる前、家のトイレが、なんか、血なまぐさいにおいがしたって。それって……もしかして、おまえが、手首とか切った、その、血のにおいなのか?」
「…………」
里哉は何も答えない。
代わりに、その顔に、ゆっくりと薄笑みが浮かんだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます