第42話 不完全なソナタ 2

「雄介から返信が来ないの」


 四月最後の土曜日、夕暮れのオレンジに染まった愛美からそんな言葉が出てきたのは、講習後に立ち寄った音楽室でだった。


「え、なんで?」


 思わず有希が聞き返すと、愛美はピアノの前で取り繕うように笑った。


「あ、ううん。別に良いんだ。一応読まれてるみたいだし」

「は? ナニそれ、アイツ既読無視してるってこと?」

「ああ、まあ、世間ではそうとも言う、かも」

「なんで。もしかして、ケンカしたの?」


 愛美は僅かに頷いたあと、小さなため息を吐いた。


「……タツさん亡くなったでしょ」

「うん」

「その日、雄介と会ってたの。雄介なんか変で、会うの止めようとか言い出して、私がブチ切れて……そのすぐあとにタツさんのこと知って……それからなんだ」

「え、ちょ待って。雄介、会わないってなんで?」

「私がやりたいことを優先出来るように、だって」


 有希の眉がぴくりと跳ねた。


「はあ? そんなの会ってたって何とかなるじゃん。別に毎日会うわけじゃないでしょ」

「うん……私もそう思ってたから、受験やコンクールがあっても、今まで通りだと思ってたんだ」

「愛美がそうなら、会ってたって問題ないじゃん。別にあいつ受験もバンドもないし。逆に自由利くよね。就職するわけでもないんでしょ?」

「うん。それはしないと思う……」

「じゃあ、何で会わないなんて」

「判んない。別れたいの? って聞いたら違うとは言ってたけど、ホントにそう思ってるのかも、もう……」


 判らない、とこぼした笑顔が切ない。愛美が半分諦めているようにも見えて、有希の中にふつふつと怒りが沸いた。


「ムカつく……何なの一体。アイツ何やってんだ、まったく」


 愛美を守ってくれると信じて託したのに、雄介はなぜ彼女をほうっているのだろう。怒りを噛み締めながら、有希は携帯をタップして耳に当てた。

 すぐに無機質な呼び出し音が繰り返し催促するのに、雄介は一向に出ない。一旦切って掛け直そうとしたとき、愛美が待ったをかけた。


「大丈夫、もう少し待てばきっと……」

「はあ? ナニ悠長なこと言ってんの。タツさん亡くなって一ヶ月も経ってんだよ。ここまで待っててどうにもなってないんじゃん」

「それは、そうだけど……」

「愛美さあ、我慢しすぎ。あのバカ甘やかしすぎ。って言うか、隠してないでもっと早く言ってよ」

「ごめん。迷惑かけたくなかったんだ」

「迷惑? ってか、黙っていられるほうが迷惑だって。何でも言ってよ、私は親友なんだから!」


 強い調子で迫ると、愛美は薄く微笑みながら目を逸らした。

 任せておけない。

 有希はカバンを掴むと立ち上がり、ドアへ向かった。


「どこ行くの?」

「行ってくる、あのバカのとこ」

「待って、私も」

「愛美はこのあとレッスンでしょ。練習しないと時間なくなるよ?」

「でも」

「ほら、早く弾く。グランド弾きたいんでしょ?」


 グランドピアノを指差すと、愛美は泣きそうな顔をしながら鍵盤の蓋を開けた。それを見届けてから、有希はそっとドアを閉めた。

 雄介に会いに行かねばならない。会って喝を入れてやると意気込みながら、夕暮れの長い廊下を急ぎ足で歩く。少しして遠くから悲しげな月光の旋律が聴こえ、つい足を止めた。

 あの子にあんな音を出させるなんて許せない。

 封印した想いが疼く。唇を噛んでやり過ごしながら、生徒玄関へ向かった。


  ◆


 雄介の自宅前に着いたとき、街には既にネオンが輝いていた。夜が訪れ、そこかしこに怪しげな活気が満ちている。いつもの「風景」だ。

 南五条のビルを外から見上げると、雄介の部屋に灯りが点いている。きっと居るはずだ。有希は階段を上って自宅前まで行き、躊躇なくドアチャイムを押した。

 反応はない。

 もう一度押し、急いで開けろといわんばかりにボタンを連打した。雄介の家族がいたら迷惑かもしれないが、それは雄介が悪いからだ。


「雄介! いるんでしょ!」


 ついにドアを叩きながら叫ぶと、さすがに根負けしたのかドアが解錠され、軋みと共に細く開けられた。


「……うっせえよ、何だよ」

「話がある、愛美のこと。帰れって言ったって帰んないよ」


 不機嫌極まりない声を出してみせると、雄介は束の間迷ったあと、諦めたようにドアを大きく開けた。勝手に入ってこいと言わんばかりだ。その無愛想さがまた憎たらしい。有希は挨拶もせずに、ローファーを脱ぎ放して上がった。

 リビングは静かだった。恭二は仕事で、佳澄もいないようだ。雄介は有希をソファへ誘った。


「……話、何よ?」

「雄介、あんた……」


 しばらく見ないうちに、雄介はかなりやつれていた。伸び放題の髪に、今までなかったはずの白いものが混じっている。こんな生気のない様子を見たのは初めてで、有希は内心動揺した。

 タツの死が、そしてバンドを失ったことが、そんなにも辛かったのだろうか。


「……ずっと愛美に返信してないんだって?」


 動揺を隠しながら低く聞くと、雄介は目を逸らせた。


「アイツ、何か言ってた?」

「寂しがってたよ。あんた何で、会うの止めようって言ったの?」

「……お前に関係ないだろ」

「あるよ。私はあんただから、あの子を託したんだもの」

「……」

「どうして。まさか別れる気?」

「そうじゃない……ただ、もう少し、時間が欲しいんだ」

「何で?」


 理由が聞きたくて、つい前のめりになる。雄介は逃れるように立ち上がり、キッチンへ向かった。


「何か飲むか?」

「いらない。良いから戻ってきて、ここ座ってよ」


 顎でソファを示すと、雄介は深いため息を吐いて戻って来た。


「何で、時間が欲しいの?」

「気持ちを……整理したい」

「それは、タツさんが亡くなったから?」


 タツの名を聞いたとたん、雄介は俯いて額を押さえた。やはりタツの死にひどく落胆していたようだ。バンドも解散してしまったし、心の拠り所も失なっているに違いない。

 けれどそれなら尚更、愛美に少しでも助けてもらえばいいのだ。辛い気持ちを明かし、悲しみを共有するだけでもきっと救われる。


「言えばいいじゃん、今の気持ちを。大丈夫だよ、あの子、あんたのこと大好きだから」

「……」

「あんたは弱ってるとこ見せたくないのかもしんないけど、そんなのもうバレバレだし。マジ昔から強がりなんだから」

「……お前に言われたくねえな」

「ふん、ムカつく。余計だよそれ」


 横目で睨みつけると、雄介は少しだけ笑い、額から手を離して顔を上げた。

 何かを迷うように、目線がふらふら泳いでいる。雄介らしくないと思った。


「……タツさんのことは、すごく残念だったよ」

「……ああ。昨日、アイツの家を引き払ってきた」

「そうなんだ」

「アイツが生きてた場所が消えたら、何だか気が抜けたっつうか……何にもやる気が起きねえっつうか」

「そっか……」


 細いため息が雄介から洩れた。それは悲しみのようであり、諦めのようにも思えた。

 雄介は今、何を考えているのだろう。ゆっくり伏せられた目は目の前ではなく、遠くを見ているようだった。


「大変だったね、家のことまでやったんだ……でもさ、いつまでもこうしてるワケ行かないじゃん。愛美ね、ずっと我慢して待ってるんだよ。寂しいの我慢して、雄介のこと待ってるんだよ」

「……判ってる」

「なら、そろそろ前向いてよ。バカはバカなりにさあ」

「バカって……つうかお前、俺を叩きのめしに来たのかよ?」

「そう。こんなフヌケに、あの子はもったいないからね」

「ひでえ女だな」


 呆れたように笑ったあと、雄介は頭を抱えた。

 深いため息が洩れて来る。まだ癒えない傷口に、塩を思い切り塗り込んでしまったかもしれない。

 確かに叩きのめしてやろうと思っていた。でも正直、励ましたい気持ちもある。

 お互い長い付き合いなのだ。上っ面だけの労りを並べたところで、雄介は見抜いてしまうだろう。それなら例え怒らせても、言いたいことを言ったほうが良い。

 雄介がため息を吐き、そっと洟をすすり上げた。泣いているのかもしれない。

 いつも生意気で憎たらしい顔をしている、けけど本当は優しいこの男の、こんな姿を見たくなかった。

 胸が、痛い。

 部屋の静けさが、そして窓の外に満ちる街の騒がしさが辛い。有希がかける言葉を見つけられずにいると、雄介がやっと顔を上げた。


「なあ、有希」

「なによ」

「もしも……もしもお前が愛美と付き合ってて」

「うん」

「お前が……俺にレイプされたら、お前、どうする?」

「……はあ?」

「それでもお前、愛美と今まで通り付き合えるか? あいつと、何にもなかったふりして手繋げるか?」

「え、なにそのひどい例え」


 何をバカな質問を、と突っぱねようとして、有希ははっとした。

 雄介は真剣な眼差しで自分の膝に置いた手を見つめている。その指は膝に食い込むほど力んでいた。


「雄介……何があった?」

「もう誰にも言わないつもりだったんだけど……お前なら、判ってくれるかもしれない……」


 まばらに無精髭の生えた青白い顔がこちらを向く。そこにはある種の決意が浮かんていた。


「誰にも、愛美にも絶対言わないでくれ。約束してくれ」

「……判った」


 嫌な胸騒ぎを抱えながら頷くと、雄介は一つ唾を飲み込んで重い口を開いた。



 帰り道、酔っぱらい始めた雑踏の中で、有希は何とも言えない息苦しさを抱えながら歩いていた。

 雄介から知らされた「あの夜」のことは、有希にとっても大きな衝撃だった。

 人生を変えられてしまった悪夢に、雄介はずっと一人で苦しんでいたのだ。話したくなかっただろう。しかし話さざるを得ない状況に追い込んでしまった。


「ごめん……」


 涙を滲ませながら語った横顔が、瞼に焼きついて離れない。知らなかったとは言え、雄介の深い傷口を更にえぐってしまった気がした。

 もしも自分が同じ目にあったら、きっと今まで通りなんて出来ない。汚れてしまった自分が触れたら、あの子まで穢してしまう。

 それだけは絶対にしたくない。そんなことをするくらいなら何も言わずに別れを選ぶ。例え泣かせても、傷つけても、真実を知れば愛美はもっと傷つくことになる。


「マジ、キツイわ……」


 果たして自分に出来ることがあるのだろうか。

 救いを探すように見上げた夜空は、ネオンの明るさに隠されて星も見えなかった。


  ◆


 翌朝、両親の店のモーニングタイムを手伝ったあと、有希は重い気持ちで携帯をチェックした。すると案の定、愛美からメッセージが来ていた。


『おはよ。起きてるかな。昨日、どうだった?』

「どうって、どうもこうもないよ」


 やるせなさがつい溢れる。額に手を当てて少し考えたあと、携帯画面をタップした。


『おはよ。やっと店の手伝い終わったよ』


 ふだんの調子で送信すると、十秒も経たないうちに既読のマークがついた。返事を待ちわびていたらしく、すぐに愛美からメッセージが送られてきた。


『おつかれさまー!』

『うん、つかれた。日曜なのに何で朝っぱらから働かなきゃなんないかなー』


 軽くぼやくと、残念な表情のペンギンのスタンプが返って来た。そしてすぐに言葉が続いた。


『雄介に会えた?』


 会えたことは会えたが、その内容を伝えるわけには行かない。


『ううん、いなかった。出掛けてたみたい』

『そっか……ごめんね』


 やむを得ずついた嘘を、愛美は疑いもしない。心のなかで謝りながら、有希は会話を続けた。


『謝らないの、私が行きたかったから行ったんだし』

『でも、私のこと考えてくれたから。ごめんね、今度何かおごるね』

『いいよ、気にしないで』

『するよぅ。しっかし雄介、どこ出掛けてたんだろ。少しは元気になったのかな』

『……もう止めちゃいなよ』

『え、どういう意味?』


会話の向こうで愛美が驚いた気がした。

 別れをすすめるなんて、自分でもどうしようもない親友だと思う。愛美を傷つけたくない、でもこのままにしておけない。


『私だったらさっさと見切りつけて次行くね。こんな中途半端でなんて我慢できない。会うの止めようって言われた時点で引く』

『……だよね』

『そうだよ。相手を好きな気持ちは、すぐには切り替えられないけど、自分のことも大切だからさ』

『……うん』

『まあ、これは私の意見だから。愛美にそうしなって言ってる訳じゃないからね』

『うん、判ってるよ。ありがと、心配かけてるね』

『全然。気にすんなっ』


 早く雄介の話題から離れたい。長々話していたら、本当のことを隠しておけなくなりそうだ。

 少し考え、思いついた言い訳を書いた。


『さ、朝飯食べる。お腹すいたー!』

『うん、ごめんね。私も出掛ける準備するわ』

『お出かけ? ピアノ?』

『ううん、今日は笹井くんとスタジオ入るの』

『笹井? もしかして八組の ?』

『うん』

『え、友達だったの?』

『と言うか、なったばっか。一回めの模試のときに初めて話して、音楽のことで盛り上がってね』


 そこからスタジオの件に至った経緯を、愛美が簡単に教えてくれた。


『そっか、そういや笹井って吹部だったもんね。でもなんで愛美までわざわざスタジオ?』

『思いっきり弾けるから。ほら、ピアノって音でかいでしょ。あんまり弾きまくると、ご近所気になるし』

『あー、そっか』

『それに別の楽器の人と演るのってなかなかないから、単純に面白そうだなって』


 独奏が多いピアノだから、愛美も時には誰かと合奏してみたいのかもしれない。有希は楽器をやらないけれど、漠然とそう感じた。


『良いじゃん、楽しんでおいでよ』

『うん! 張り切って弾き倒して来るよ』


 また後で、と互いに挨拶してやり取りを終わらせた。


「はあ……」


 ため息とともに携帯を置いて、有希はベッドへ倒れ込んだ。

 嘘も方便と言うが、何とも割り切れない思いが胸を重苦しく覆っていく。

 それにしても、笹井の名が出てきたのは意外だった。

 彼とは一応顔見知りだ。吹奏楽部の副部長で頭がそこそこ良くて、俗にいう「良いヒト」で、雄介のような強い個性はない。

 けれどもしかしたら、愛美にはそういう「普通の男」のほうが良いのかもしれない。


「……それがいいかもね、愛美」


 雄介との世界はもう戻らない、と知る時が来る前に、あの子の隣に誰かがいてくれたら良いと思う。それが笹井だとはまだ思えないが、恐らく自分ではないことは確信している。

 どんな時も自分はあの子の親友だ。けれど決して恋人にはなれない。

 自分が男だったら隣へ行けるのに――こみ上げる切ない気持ちから逃げるように、有希は起き上がって部屋を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る