第33話 黒い粒の冒険

 黒い粒は主の命を受け、勇ましく旅立った。

 主は、あらゆる生命の天敵である自分、黒い粒を正面から打ち破った勇者である。

 黒い粒は主を畏れ、同時に尊敬していた。

 彼が守っていた媛が、主の下に行くようにと命令を出した時、黒い粒は武者震いを感じたものである。

 そして黒い粒は主の胃の中に鎮座し、時に食べ過ぎた脂や肉類を分解し、時に不要なアルコールを排出する手助けをし、胃に腸に、獅子奮迅の働きをしてきた。

 内助の功という奴である。

 黒い粒は己の仕事に誇りを持っていたし、こんなにも激しい食生活に晒される主の暮らしを憂えていた。


(媛さえともにおれば、主の健康状態は良好であっただろう)


 だが、媛は主と距離を置くことを選んだ。

 そういう年頃なのだろうと黒い粒は思う。

 その黒い粒が、主から直々に命を受けた。

 主に危機迫ると感じ、自ら嘔吐の流れに身を委ね、外界に出現した後である。

 主は突然現れた自分に少しも動じず、媛に伝えよと命を下したのだ。

 将の器であると黒い粒は思う。

 

 黒い粒は主の友人であった男の白衣に紛れ、外へ出た。

 主の友人を引きずり出した女が化人であることには気付いている。

 彼らが内包している、弱いSS粒子反応を感じるからである。

 黒い粒は慎重に、脱出の機会を待つ。

 もう一人女がいて、その他大勢がいて、何やら会話を始めた。

 黒い粒は影に隠れるようにして、すばやく主の友人を引きずり出した女の尻ポケットに忍び込んだ。

 誰もまだ気付いてはいない。

 さて、どうやって媛のもとへ行ったものか。


 女が外へ出た。

 黒い粒はここに至るまでのルートを把握する。

 

(さてはこの城、主を幽閉するためにあるのか)


 黒い粒は女にくっついたまま建物の周囲を理解すると、そのまま風に乗って尻ポケットから脱出した。

 ふわふわ漂ううちに、ビル風に打たれてふわっと舞い上がる。

 やや高いところまで舞った辺りで、周囲の光景を把握した。


(なるほど、わからん)


 黒い粒が思案にふけっていると、すぐ近くを何かワケノカワラナイモノが飛んでいく。

 いわゆる無線操縦の超小型飛行機、ドローンという奴なのだが、黒い粒にとってそいつは大変に好都合だった。

 黒い粒は形を変化させて流線型になり、風の中をドローンめがけて突き進む、

 やがて、ドローンの腹にぺったりくっついた。

 ドローンは黒い粒が出てきたビルの周りをぐるぐる周回すると、どこかへ向けて飛行を開始する。

 夜のビルの合間を抜けて飛び、すぐに下降に入った。

 駐車場がある。そこそこの広さの路地が面していた。

 黒い粒はこの路地に覚えがある。


(媛と駆け抜けた道である)


 ならば、ここを逆に辿ればいいのだと思いつく。

 黒い粒はふわりとドローンから外れると、また風に乗った。

 今度は、向こうでこちらを伺う者がいる。

 野良猫である。

 黒い粒は野良猫にターゲットを絞り、風向きの中を、すこしずつ近づいていく。

 一見するとほこりにしか見えないから、野良猫の注目を集めない。

 あわや、野良猫がドローンに興味を失い、立ち去るかという瞬間、黒い粒はその毛に取り付くことに成功した。


(間一髪であった)


 野良猫が走り出す。

 黒い粒は野良猫の体をよじ登り、その思考を少々操らせてもらうことにした。

 もとより、黒い粒はシェイプシフターの細胞に近い働きをすることができる。

 野良猫の組織に同化することもできるし、それが脳細胞であれば、思考の方向性も少しは操作できるのだ。

 それなりに時間をかけて、黒い粒は野良猫の目から脳へ侵入を果たした。

 涙の液に化けて侵入し、角膜から細胞に同化しながら、少しずつ変化を繰り返して眼球の中へ。

 今度は眼球を満たすゲル状の液、硝子体と同化し、視神経へ到達。視神経の細胞に変身して、隣り合う細胞に高速で変身を続けながら、細胞と置き換わることで進んで行き……。

 ようやく脳に達した。

 猫の走る方角がくるっと変わる。


(さあゆくのだ、猫よ)


 夜道の端っこを猫が走る。ひた走る。

 やがて見えてきたのは主と媛が一泊したビルである。

 ここまでやってきて、黒い粒は己が猫と完全に同化しそうになってきたので、慌てて元に戻る。

 また複雑なルートを通って耳から脱出した。

 猫はしばらく、なんでこんなとこに来たんだ、的な表情で首をかしげていたが、まもなく走り去ってしまった。

 再び黒い粒は一人、風に舞う。

 今度は、鼻歌交じりで自転車を漕ぐおじいさんが通りかかった。


(天の助け!)


 黒い粒はすばやく、回転する車輪にへばりつく。

 ひどく回って気持ち悪いが、これは速い。圧倒的に速い。

 あっという間に、見覚えのある鰻屋までやって来た。

 この時、黒い粒に電撃走る!


(媛の気配である!)


 そこには、ぬぼーっとした印象の男性がいた。

 手にはお土産らしい焼き鳥なんかの包みを持っている。

 黒い粒は彼にも覚えがあった。

 主や媛と行動していた男である。

 てっきりシェイプシフターかと思っていたが、SS粒子の反応は無い。

 シェイプシフターに非常に近いただの人間なのだろう。

 黒い粒は素早く、彼が手にした包みにくっついた。

 しばしの間、黒い粒は休息する。


(これほど濃厚な媛の気配をまとわり付かせているなら、やがて媛に到達するであろう) 


 全くその通り。

 男はやや古びた一軒屋に辿り着いた。


「ただいまー」


 と声を発すると、なんと現れたのは媛自身ではないか。


「おかえりなさい。あら」


 黒い粒は思わず包みを離れ、媛に駆け寄った、いや飛び寄った。


(媛ー! 事件でござる!!)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る