来てくれたんだね
異能犯罪対策部
「あーー…だる」
「そう?外出ないからいいと思うけど」
「書類作成と整理だけで、給料貰えるとか俺得」
「は?逆だろ。報告書とか拷問過ぎて死ぬ」
12時過ぎの昼下がり。
多くの局員が昼休憩を取るが、常に業務に追われている異能犯罪対策部に、そんな選択肢があるはずもなく。
所属する黒川は同期と共に、終わりどころか、区切りすら見えない業務に勤しんでいた。
「頼っち、字ヘタだもんね。先々週のコメント欄全然読めなくてワロタ」
「高月さんに返されてたけど、ちゃんと書けた?」
「うるせー大体なんで今日に限って休み多過ぎだろ三課なんて葬式じゃねーか」
「強制振替だからねー仕方ないねー」
「三課は連勤続きで部長に注意されちゃったからね。ここぞとばかりに中原課長が全員に有給休暇取らせたみたいだよ」
「バランス考えない辺りが、全くもってクソ」
年齢も近いせいか、三人は軽口を叩きながら作業を進めていく。
幸い部内には自分達しかいない。
「んで一課は誰がいんの?」
「夜霧さんと僕。夜は水沢さん。そっちは?」
「リサちーと九条くん。ちな夜はわたくち」
「え、来るの早くない?大丈夫?」
「暇すぎて。どうせ仮眠取れるしいいかなって。それにマネーほちー。四課は?」
「体張ってメイクマネーとかどんだけー。うちは俺だけで、錫原さんが夜勤」
「マジレスすると給料安いんだよ。手取り知ってるでしょ。ってか錫原さんまた夜勤なの?多くない?」
「やめろその言葉は俺を殺しにかかってる。いや大分マシにはなってきただろ。2月なんて全部夜勤だったし。あん時は太陽が怖いとかぼやいてたような」
「しばらく夜勤だと、目が太陽を拒否するよね」
「それな。あ、和久さんは?」
「あの人は昼と夜にいれるように、シフト変わったとか高月さん言ってたよーな?時間忘れたけど、そろそろ来るんじゃね?」
「じゃあ早く書き上げないと」
「へいへいほー」
間抜けた齋藤の返事を聞きながら、黒田は乱雑に置かれたファイルを手に取る。
「ただいま戻りました」
「おー…おかえはぁ!?」
帰局を告げる課員に顔を上げたであろう恩田から、突如素っ頓狂な声が響く。
「頼っちうるさい」
「いや……だって!!九条が女っ…!」
「はー?九条くんが女の子な訳ないでしょ」
恩田の反応に呆れながらも、手を止めて顔を上げる斎藤。
その瞬間。大きく目を見張った。
「ふわたん!!!」
「いやお前もうるせーよ!!」
齋藤が口にした名前に振り向けば、後輩である九条の後ろには、昨日会った少女の姿があった。
表情からは読み取れないものの、こちらの様子を伺っている小動物のように思えた。
「あの……先輩方」
九条から軽蔑を含んだ痛々しい視線を感じ、戯れる二人をよそに席を立つ。
「こんにちは。来てくれたんだね」
「こんにちは……昨日はその、大変お世話になりました」
控えめに軽く会釈する彼女を、黒田の背後にいる二人は上から下まで舐めるように見つめる。
「ふわたん…見た目はもちろんだけど、声も可愛い天使かな」
「天使つーかガキじゃん」
「JKだよ。高レアJK」
「だからガキだろ。オレはグラマラスな年上の女が好み」
「………」
「いつもこうだから気にしないで。良かったらここ座って」
「……ありがとうございます」
素直に充てがわれた席に座るものの、警戒しているのか鞄を抱えて小さく座る。
その仕草も小動物のそれを思わせ、また愛らしくて見えて笑みを浮かべそうになり、咄嗟に口元を抑える。
「どうした黒っち」
「なんでもないよ…」
「先輩達、あからさま過ぎて気持ち悪いです」
「そういうお前はどストレート」
「ほんそれー」
「はぁ……」
九条の冷ややかな言葉に、同期達は反感を示す。
その反面、どうやら正気に戻れそうだと黒川は、内心安堵した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます