第9話

そして、着いた所は、知らない家だった。

{どこなんでしょうね}

{初めて来ましたね}

 二人の守護霊は、恐る恐る二人の子どもの、後に着いて行った。車を降りた裕美が、二人を連れて、玄関のチャイムを押すと、中から声がして、裕美と同い年くらいの女性が出て来た。表札には【野々村】と言う文字が入っている。

「こんにちは、愛理さん。今日は、本当にお邪魔して良かったのかしら」

「え~、どうしてえ。私が誘ったのに」

「いやあ、何か申し訳なくて」

「何言ってるの。そんな遠慮せずに上がって」

「じゃ、お邪魔しまあす」

この二人は直接の知り合いではない。旦那同士が知り合いで、せっかく近くにいるし、保育園も同じだからと、裕二と、ここの旦那が連絡を取り合って、ママ友になってもらった。しかし、高齢者向けの衣類を作る会社の、社長令嬢である愛理とは、経済的にはるかに格の違う思いで、裕美は肩身が狭かった。実際、有名私立の保育園に、娘の真亜奈(まあな)を入れている野々村家は、夕方、保育園のお迎えでは一番最後に、使用人が、真亜奈を連れて帰ってくる。それまで、母親は自由だった。それに対して裕美は、保育園から一人を抱っこして、一人の手を引いて帰っている。その差は歴然だった。

今日は、その帰りに寄った。そして、そのまま家の中へ入って行った。

{何だ、またママ友とお茶か。優雅な生活だな}

{ママ友のつながりは、大事みたいですから}

{紗枝さんは、さすがに女子ですね。やっぱり、そうなんですか}

{ええ、そうらしいですよ。私の現世の頃の友達には、子どもを産んだ人もいましたけど、そう言う時から、つながりが重視されるみたいです。子どもが大きくなって、保育園や幼稚園になると、もっと大変らしいです}

{親になればなったで、また大変だなあ。でも、〈野々村愛理〉って、ずっと前に聞いた覚えがあるぞ。はて、どこだったかなあ}

 当分、子どもどころか、結婚の心配もない泰介だったが、それなりにビビってはい

た。紗枝と話しながら部屋へ入っていくと、泰介は、ママ友の顔に、見覚えがあるよ

うな気がした。中に入ると、案の定<愛結>の動きが始まった。最初こそおやつのナタ

デココをおとなしく食べていたが、食べ終わると、やれ水が欲しい、やれ、違うおや

つが欲しい、やれトイレだ、と忙しい。そして、慣れて来るに従って、家の中をうろ

ろし始めた。さあ、紗枝の出番だ。紗枝はすでに、腹をくくってスタンバイだ。それ

に反して<翔>は、母親の裕美の後ろに隠れて、持ってきたお人形で遊んでいる。

「あれ、あの元気の良いお子さんが、男の子」

「いいえ、こっちです」

 裕美も気になって、言えずにいたのだ。

「もう、ちょろちょろしてるんですよ。下の子」

「活発ね。将来、楽しみじゃない」

{冗談じゃない。こんなの絶対楽しみじゃないですう}

紗枝は、汗だくになりながら、現世の人間が聞こえないのをいい事に、うっぷん晴らしをしていた。

{ちょっと待ってえ}

 可哀相に、あっちの部屋へ行ったかと思うと、こっちの部屋。果ては、ペットのネコと遊んでいた。

「<愛結>。どこ。あんまりうろうろしちゃ駄目だよ。よそのお家だからね」

 珍しく気を使って、裕美が探しに来た。そりゃそうだ、家具や調度品を傷つけでもしたら、修理代なんていくらかかるか分からない。そんな、一目で上等と分かる物ばかりだから。

「さ、こっちにいらっしゃい」

しかし、〈愛結〉は、元の部屋へ連れて行こうとすると、嫌がって泣き出す始末。

「いいわよ。家なら大丈夫。アンリもおとなしいから、一緒に遊んどくといいわ」

 アンリと言うネコは、白い上品なネコで、確かにおとなしそうにしていた。

「いいかしら」

「大丈夫よ。さ、早く片付けましょ。もう少しだし。お店はあそこで良いわよね」

「でも、人数は大丈夫でしょうか」

 そう言いながら、隣の部屋にアンリと<愛結>を残し、ママ達は戻って行った。今度お茶会でもするのだろう。その相談のようだった。余りに動かない<翔>に、少し退屈した泰介は、隣室のアンリと<愛結>を見守っている、紗枝の所へ来た。

{どうですか、ここなら大丈夫そうですか}

{はあはあ、少し、落ち着きましたよ。ふう}

 紗枝は、完全に息が上がっている。相当ハードだったようだ。改めて部屋を見回してみると、なるほど<愛結>にとっては、最高の遊び道具になりそうなものばかりだ。

何か知らないが、トロフィーが幾つも飾ってあるし、置物の熊は、よく北海道土産で買うもの。しかし、木彫りのために相当重たい。<愛結>の頭より大きいので、彼女より、重たいかもしれない。また、ショーケースには、これ見よがしに【ナポレオン】や【へ―ネッシー】【ドンペリ】など、泰介が生きている時には、実物を見た事さえ無かったような、高級酒を置いてある。瓶は、見るからに触りたくなるような、特徴のある瓶だった。そして、またまたある物を発見してしまう。それは、先日の家と同じように、レンガ造りの暖炉の上の写真だ。大学卒業式の、直後のようだ。それを見た泰介は、腰を抜かさんばかりに驚いた。ただ、腰が抜ける事は無いのだが。それは、先日の家と同じ、誰かがデジカメで撮ったような、仲間同士の写真だった。そこに映っていたのは、あの海に行った三人と、野々村愛理だった。ただ、その横には、男女二人の写真が飾られており、一人は野々村、別な男子は何と、佐田だった。あろうことか、佐田は愛理と結婚していたのだ。しかも、表札を見ると確か【野々村】だった。と言う事は、まんまと養子に入っているのだ。

“こりゃ、大変だなあ。それにしてもここの家は、相当な金持ちだ。佐田の奴、うまい事やりやがって”

 少し、ケチを付けたくなるような、泰介と正反対の人生だ。

{こりゃ、すごいですね}

 泰介がびっくりしていると、紗枝はまだ肩で息をしていた。

{これを、一緒に回ったら、痩せますよ。はあはあ}

{本当だあ。でも、本当は、裕美達がすればいいのにね。あなたみたいにスマートな人じゃなく、あのデブに。守護霊もやり甲斐が無いですよね}

 その瞬間だった。下から電気が走って、頭を突き抜けた。尻に、キックの強い痛みを感じた。

{痛え。誰だ、あ、仙人様。何てひどい事を}

{何だと。もう一回言ってみい。今度は、ゲンコツだ}

{ええ、何でえ。何かまずい事言いましたか、俺}

{まったくう『やり甲斐が無い』って言ったな}

{それが何ですか。見てくださいよ、あのデブ。少しは走ったり、腹筋したり、ダイエットすればいいのに、そう思いませんか}

{それは、そう思う。しかし、お前も現金だな。自分があれだけ惚れていた人なのに、自分を覚えていなかったらただの《デブ》呼ばわり}

{いいんです、もう。でも、それはそれとして、仙人様もそう思うでしょ。痩せる努力をすればいいのに。そんなこと言っちゃダメですか}

{問題はその後だよ}

{ああ、『やりがいが無い』って所かあ}

 慌てて仙人が、泰介の口を手で塞いだ。そして、耳元に口を近づけて、恐ろしく低い声で囁くように言った。まるで、悪魔の囁きだ。しかも、超丁寧だ。

{お前は、どんな思いして守護霊になれたか、覚えているか}

{は、はい}

 二ヤケた顔で、泰介は言った。

{【天輝凜】様に、やっとの思いでもらった守護霊の立場。この機会を逃したら、あんたは、ずっと命の続く限り、【三悪道】で苦しい思いをする。それでも、良いのか}

 それまでの、だらんとした雰囲気の泰介の顔が、一瞬にして引き締まった。恐る恐る、泰介は訪ねた。

{それ、何ですか}

{地(じ)獄道(ごくどう)・餓鬼(がき)道(どう)・畜生(ちくしょう)道(どう)の三つの場の事で、地獄は、【閻魔】様がお待ちだ。【餓鬼道】は、いつも腹が減っている。食べ物が口に入らない。だから、ずっと空腹に耐えなければならない。【畜生道】は、その名のとおり、畜生のように、人に言われるがまま、使われて生きていかなければならない。こう言う所に行くか}

{ちょ、ちょっと仙人様。ちょっと待ってください。余りにも厳しいです。どこにも行きたくないです}

{だったら、守護霊に対する文句のような事を言わないの。どんな神や仏が聞いておられるか。知ったもんじゃない。いいか}

{ええっ、どこかで聞いたり、見たりしてるんですか、神様って}

{当然だ。でも見張ってるんじゃ無く、全てが見える}

{ええっ、そんなあ。神様達だけずるい}

{こ、こら。何と言う不届き千万なことを。もう、そんな分からず屋を言うのなら、俺はいい加減手を引くぞ}

{えっ、そんな殺生な。済みません。私が間違っておりました。反省。もう言いませんだから、そんな事言わないで。お願い}

{天(てん)網(もう)恢(かい)恢(かい)疎(そ)にして漏らさず、って言う言葉があるように、天上では、例え私達のような守護霊でも、一挙手一投足が丸見えなのだ。ましてや、貧乏神や死神に至っては、鼻毛を抜くのでさえ見えてしまう。人間の愚行などは、それはそれは、よく見える}

{何か、レーダーのような物をお持ちなのでしょうか}

 ふと不思議になった、泰介は聞いた。

{ちゃんと最初から備えてある。人間には『良心』と言うものがあるはずだ}

{『良心』}

 泰介は、不思議そうに呟いた。お前、『良心』が無いのか。するとすかさず仙人が言った。

{あ、そうか、お前には元から無いので、分からないか。やっぱり}

 慌てた泰介。急いで訂正した。

{違う、違う。違います。僕にだってちゃんとありました。ただそう言えば、この頃『良心』って感じてないな、と思っただけです。ふん}

{あら、それは失礼。その『良心』の変化が逐一伝わるのさ。特に、呵責に耐えられない事をすると、アラームが鳴って知らせてくれる。だから、お前のさっきの言葉は、お前が鈍感で、『良心』を傷つけなかったから、変化なしで対応されているんだ。鈍感もたまにはいいなあ。あははは}

{ふん、僕だって感じて見せますよ。ただ、さっきの一言は、それほど大きな意味を持つんですね。少し用心しようっと}

{少しだって。大いにだ、お前の場合}

二人のやり取りを、最初はびっくりして見ていた紗江も、後からは様子がわかった

らしく、だんだん笑顔になっていった。まるでコントでも見ているように、声を出し

て笑う場面もあった。

{とにかく、もうあんなミスは、絶対しないように。今度見つけたら、こっちから【閻魔】様に報告するからね}

{ひゃー、あの【閻魔】様。それは勘弁して下さい。地獄へ行くのでしょう}

{地獄ならよほどいいよ。お前を良くご存じの【閻魔】様がいらっしゃるから。もし、

違う所に、と仰れば、さっき言った三つのどこかだろうな。うへへ}

仙人は、さも嬉しそうに言った。

{ちょ、ちょっと仙人様、いや、大王様。そんなの嫌ですよ。頑張りますから。お願

いします}

{分かったよ。分かったよ。じゃ、今度こそしっかり働け。これが最後通告と思って

おけ。今のままじゃ、ずっとそのまんまで、ただ《囁く》事しかできない、最弱の守護

霊だ。それに比べて、あの美男美女の、カップル守護霊を見てみろ」

 そう言うと仙人は、紗枝と俊の方を見て、さらに続けた。

{毎日汗だくになって、担当の人間の守護をしておる。ああ言う、真摯に努力する守

護霊は、自分が知らないうちに、どんどん守護する力が付いてくる。今に、とてつも

ない力を発揮する。今のうちに、見習ったらどうかな。じゃ、行こうっと。バイバイ}

 そう吐き捨てるように言うと、仙人はさっさと姿を消した。さすがに【最後通告】

は効いた。泰介は、しっかり気を引き締め直した。

{済みません。もう、戻ります。じゃ、頑張ってください}

 そう言うと、紗枝は憐憫の笑顔で頷いた。<翔>のいる部屋では、裕美と愛理

が、目的の店を決めたらしく、お茶をしていた。相変わらず<翔>はおとなしい。今度

は、青い目のお人形さんと、ままごとのようなことをしている。つくづく、兄と妹が

逆だったら良かったのに、と泰介は感じた。しかし、その時だ。

「ふぎゃあ」

 と言うけたたましいネコの泣き声と、

「待ってえ」

と言いながら、<愛結>の追いかける姿に、裕美と愛理はびっくりした。もちろん、

泰介も。追いかけて来た紗枝を見ると、苦笑いをしている。

{どうしたんですか}

 泰介が聞くと、

{はあ、それが}

 紗枝も、どうしようもなかったらしく、

{ネコと仲良くしている間は良かったんですが、顔を触り出したので。気をつけて見ていました。すると案の定、動く髭が面白かったみたいです}

 <愛結>のことだから、十分想定できる。

{そして、一本抜こうとして、引っ掻かれたのです。あの頬の傷を見てください}

 そう言われて<愛結>の顔を見てみると、一回どころの傷ではない。両頬どころか、額、鼻の頭など、無数の引っ掻き傷だらけだ。裕美は気を失いそうになっていた。

{うわ、凄い}

「どうしたの」

 愛理は、<愛結>の傷など、どうでも良いらしく、ネコを抱きしめ頬ずりをしている。

「どうしたのアンリ。何か〈お痛(いた)〉されたの」

「<愛結>。何、その顔、どうしたの。可哀相に、よしよし」

 裕美が、初めて母親らしい声を掛けた気がする、紗枝と泰介だった。しかも、アンリには、目もくれない。まあ、傷が顔中にあるのだから、仕方ない。逆に母親らしい一面を見せてくれて、両守護霊はホッとしていた。しかし、驚くのは二人の母親では無く、<愛結>の態度だった。血は出ていないものの、無数の引っ掻き傷だらけなのに、泣くどころか痛がっている様子も無い。おとなしく母親に抱かれている。その場だけ見れば、ただのおとなしい女の子だった。

「大丈夫。痛くなかった、よしよし」

 嫌みったらしく、アンリの方を見て暗に

”そのバカ猫に引っ掻かれたのね”

と言わんばかりに、愛理の膝の上の、アンリを睨みつけている。しかし、愛理はそんなのお構いなしに

「あら、髭が抜けてるわ。可哀相に、痛かったでしょう。よしよし」

 逆に、<愛結>を睨みつけている。

「愛理さん、ごめんなさい。この子、何か、しでかしたんじゃないかしら。普段は、おとなしいんだけど」

“はあ。おとなしい、ですって”

 さすがの紗江も、驚きの発言だ。

「いやいやこちらこそ、アンリもおとなしいのに。ちょっと喜んで興奮したみたい」

「申し訳ないけど、何か傷薬無いかしら」

「あら、ほんと。ごめんなさい、気が付かなかったわ。何が良いかしら。ちょっと、待っててね」

 互いに、腹の中は全然思ってもいない事を、しゃあしゃあと言い合っている。泰介も紗枝も、二人の心の声が、読めた感じがして、顔を見合って苦笑いするだけだった。

”これって、本当の声かな”

 泰介は、不思議に思った。

「これでいい」

 愛理が持ってきた物を見て、三人、いや一人の人間と二人の守護霊はたまげた。指などの傷に貼る、長さ五センチほどのテープ。いわゆる〈傷バン〉などと言われるテープだった。さすがにもらった裕美も、どうしていいやら困惑していた。

{あれで、どうしろ、っていうんでしょう}

 愛理の無神経さに、両守護霊も、驚くよりほか無かった。

「ああ、そうだ。うちにいい薬があったみたい。じゃ、話も終わったし、帰って薬を探してみるわ」

「あらあ、大丈夫かしら。痛くない」

 ようやく、<愛結>の顔を見ながら言った。

{このタイミングかい}

 さすがの泰介も、呆れるほどだ。

「じゃ、お邪魔しました。またね」

 早々と帰り仕度を始める裕美だった。

「どうも、お邪魔しましたあ」

{おいおい}

 紗枝も泰介も慌てた。すると愛理が、

「ちょっとお、裕美さん。忘れ物よ」

{わ、忘れ物}

 その言葉に慌てる守護霊二人だった。<翔>を連れて帰るのを忘れている。余りの怒りに、おとなしい<翔>を忘れて帰るところだった。

「あらら、ごめんなさい。静かなものだから、忘れていたわ」

”何だと。こらあ、人の子どもを忘れ物だあ。ざけんじゃねえ”

泰介は、少し驚いていた。何と、さっきから心の声が《だだ聞こえ》だ。

”ひょっとしたら、現世の人間の考えている事を、読めるようになったのかも知れない。そう言えば仙人が〈鍵〉の事を言ってたな。”

その事を思い出した泰介は、胸のポケットから、あの時の〈鍵〉を取り出し、じっと見た。仙人は、俊と紗枝の行動に感心し、二人の真摯な行動は、そのうちにとてつもない、力をもたらすような言い方をしていた。つまり、守護霊道に精進していれば、そのような力もついてくるのではないだろうか。そうだとすれば、泰介にも少し、そのような力がついて来たのかも知れない。逆に言うと、仙人は、泰介のような〈アホ〉に相当尽力しているので、相当な守護の力があると言う事だ。

”そうか。だから仙人は、俺の思ってる事が全て分かってたんだ”

と、ようやく気が付いた。するとそこへ、また、あの声が。

{良かった。やっと気が付いたか}

”仙人だ。いつの間に。また来たのお”

{そんなに嫌な顔しなくても、良いじゃないか}

{い、いやいや、嫌な顔なんて、滅相もないです}

{何を今さら。さっき、やっと気付いたようだね。君の思っている事は、君が生まれた時に、言い換えれば、この世界が不幸な運命を、僕に与えた日から《だだ読み》出来たんだよ}

{そんな、大げさですか。しかも、そんなに不幸でしたか}

{まだ、実感していないの。何と言う能天気。ま、だからこそ、あの年まで、現世で務まったんだけどね}

 言いにくい事を、はっきり言う仙人。しかし、もう慣れた泰介だ。

{と、ところで、あの、また、心配で来て下さったんですか}

{そうだ。とっても心配で。しっかり、監視しようと思ってね}

 そう言いながら、顔がにやけて来た。怪訝に思った泰介は、仙人の心の中を覗いて

みた。しかし、結果はグレー。何にも浮かばない。しかし、あの顔のにやけ方は、尋

常じゃない。何かがある、泰介はそう読んでいた。

{何を、人の心を読んでいる。千年早いわ}

{あ、ばれましたか。済みません}

{お前の守護霊を、いやと言うほどやってきたんだ。そんな奴に、読まれてたまるか。おほん、それでは、私はこれで}

{あれ、もうお帰り。えらく早いですね}

{もうすぐ、用が無くなるし。し、しまった。い、今のは何でも無い。ははは。ではさらば、泰介}

 仙人が、泰介の名前を言って帰った。大変珍しいことだ。何かがあったに違いない。しかし、誰に聞くあてもなし。そうやってやり取りをしているうちに、裕美たちは、家に着いた。まずは、<愛結>の手当てからだった。水洗いしてから消毒をする。さすがの<愛結>も、この痛さにはまだ慣れていない。べそをかき、声をあげて泣き出した。すると、何のとりえもなく、人畜無害のように思われていた<翔>が、<愛結>の頭を撫でなでして、

「あ~ちゃん、大丈夫だよ。よしよし」

 と世話をしている。これには周りの者が驚いた。そして<愛結>の頬っぺたにキスをした。この事には、周囲の者が唖然とした。珍しく早く帰宅した裕二も

「おいおい、いつの間にこんな事、出来るようになったんだ。凄いな。それよりも顔の傷、大丈夫かな」

 驚きながら、<愛結>の顔を見た。そして、そのひどさに改めて驚き、妻に尋ねた。すると妻の裕美は、

「心配なら、病院に連れて行こうか」

 と言った。しかし、そんな夫婦の心配をよそに、二人はすぐに、ニコニコし始めた。

そして<愛結>はニコニコしながら、裕二にお帰りのキスをした。その頬は、ネコの引っ掻き傷が、まるで髭が生えたかのように、裕二の頬に触った。普段は、つきたての餅のような肌が、変わり果てている。そんな中でも、痛さを我慢して、父親の帰りを迎えてくれる娘が愛おしかった。しかし、

「お父さん、今日買って来てくれた」

「えっ、何を」

 そう言う<愛結>の一言に、ドキッとする裕二だった。すると裕美が言った。

「あなた、昨日酔っぱらって、<愛結>が調子よく言った,テレビのヒーローものの、サイコガンを買ってくるね、って言ってたわよ」

”やべえ、すっかり忘れてた。どうしよう。道理で、今日はニコニコ顔で、すりすりして来た訳か”

「あ、あれね。今日は、<愛結>が怪我したからって、お母さんに電話貰って、心配だったから買って来られなかった。明日、絶対買ってくるよ。ごめん」

「わかった。じゃあ、いいよ。明日買ってきてね」

「うん、約束する」

”こりゃあ、明日必ず買って来なきゃ”

その、裕美も関わった、家族の会話の間中、<翔>は、<愛結>の髪を触り続けていた。

裕二は、抱っこした<愛結>とは逆に、何も言わず、そのままの態度を続ける<翔>が、情けなかった。

「<翔>は、何か欲しい物は無いですか」

 わざと<翔>に話を向けてみた。するとあろうことか、手提げバッグが欲しい、と言う。

”何か他に無いのかな”

と、裕二は訝しげに思った。男の子がサイコガンで、女の子が手提げバッグと言うなら、まだ話も分かる。その逆なのだから、不思議なのは確かだ。さらに訊いてみた。

「その他には、何か無い」

 すると、<翔>が言うことには、ままごとのセットが欲しい、と言う。裕二は、完全におかしいと思った。

「保育園で、友達はいるの」

「いるよ。亜紀ちゃんと、聖羅ちゃん、奈央ちゃん、かな」

「全部、女の子じゃないか。男の子とは遊ばないの」

「遊ばない。だって、乱暴だから危ないもん」

 裕二は、何か違和感を持っていた。このやり取りを聞いていた泰介も、少々不安になっていた。

{絶対おかしいですよね。<翔>は}

{絶対、変だと思います}

{やっぱり。あいつ、ひょっとして、オカマの気があるのかもしれない。もしそうだとしたら、そんな奴の守護霊なんて、したくないなあ}

{泰介さん、そんなこと口にしたら、また、怒られますよ}

 微笑みながら、紗枝が言った。すると泰介は、

{いいんです、怒られても。だって、こんな子って、あんまり得意じゃないし。やっぱり、普通の子どもが良いです}

{そりゃそうですけど、決まったものは、仕方ないんじゃないですか。それに、《普通の子》って、どんな子ですか}

 優しい紗枝からそう言われると、いい加減な男泰介も、しっかり考えた。

{あ、そ、そうですねえ。《普通》って言うと、ほら、ごく一般的な、ええっと、な、何て言えばいいのかな。ええっとお}

 と、すこぶる歯切れが悪い。

{あはは、簡単に言うけど《普通》って、意外と難しいですね}

{だから、とにかくあれやこれや言わないで、頑張りましょう}

紗枝に言われると、納得する。しかしそれでも、往生際が悪いのが泰介だった。

{紗枝さんに言われると弱いけど、ま、様子を見ておきましょう}

{仙人さんや、他の神仏様が見てらっしゃないといいんですが}

 逆に心配する、紗枝だった。しかし泰介の、身勝手な考え方は、紗枝の心配した通り、地獄のモニターで丸見えだった。そして、様子を見ていた【閻魔】と仙人は、いつまでも治らない、泰介の〈怠け癖根性〉の、叩き直しについて相談していた。

{【閻魔】様、済みません。私が至らないために。何度言い聞かせても、あいつの性根はあのようにぐうたらで、到底直りません。地獄へお呼びになりませんか。それとも}

{な、何い、地獄へ呼ぶだと。冗談はよしこさんだ}

{【閻魔】様}

 仙人は、がくっと肩を落とした。

{た、立ち直れません。半世紀ほど前のギャグのようですな}

{あ、あはは。ま、いいじゃないか。しかし、あいつを地獄へ預かると言うのならば、わしゃ、地獄の代表を降りる。あんな奴の世話は、到底できん。君が出来んと言うなら、そ、そうだ。【カミューン】に預けよう}

 そう言うと【閻魔】は、ちらっと仙人を見た。賛同がほしいのだ。しかし、そこはさすがに仙人。抜け目は無い。

{これこれ、【閻魔】様。なかなかお茶目な事を仰って}

 少し笑みを浮かべて、仙人は、あたりさわりなく流した。

{取り敢えず、この世界の成長は早い。もう数年待てば、どうしなくちゃいけないか、結論がおのずと出て来るだろうよ}

{それはそうですが}

{心配するな。お前の責任は、もうすぐ終わるだろう。最後に、思い切りゲンコツでも見舞ってやって、永遠の別れでもしておいで}

{それはありがたいです。私ももう、現世に戻れる日が近いようですので、あまり無茶はしないようにします}

{それならもうしばらく、様子を見ようではないか。どうせこのままじゃ、【六道】の、《餓鬼》か《阿修羅(あしゅら)》にお願いすることになるだろうけど、な}

 そう言うと、【閻魔】と仙人は、気色悪い笑みを浮かべ、杯を交わした。

 そんな怖い話が進んでいるとは露知らず、泰介は<翔>の事が気に掛って、仕方が無かった。残念ながら、気に掛かる内容が『オカマかどうか』と言う事なので、守護霊としての、力量には関わらない。これが、〈翔〉自身の事ならば、泰介にも、相当な成長がみられることになる。それは、同時に、守護の力の向上につながるのだ。

「ゆんちゃん、俺さあ、<翔>はおかしいと思うんだけど、君、どう」

「実は、保育園でも同じだったの。女の子の好きなものばかりで遊ぶんで、女の子のグループにいるんだけど、『<翔>君て、男なのに女の所へ来て遊ぶなんて、変なの』って言われて、しょげたり、すねたりしてた。その時に一緒に遊んでくれたのが、さっきの三人よ」

「こんな時、どうすればいいのかな」

「一回、心療クリニックに連れて行きましょうか」

「そうだね。何とも無けりゃ、それでいいし」

 と言うことで、病院に行った所、先生は『ただ女の子の物、つまり、可愛い物やきれいな物が好きなだけで、成長すれば自然に治るでしょう』と言うことだった。おかげで、裕二達家族はホッとしたことだった。それは、誰あろう泰介にも言えることで、ホッと一安心したのだった。こうして、取り敢えず<翔>の件は落ち着いた。

そして数日後、ママ友の会が開催されることになった。紗枝と泰介は、裕美と愛理の、その後が心配ではあった。とにかく、我が子に対する愛理の態度に、すっかり気分を害された格好の裕美だったのだから。当日の店は、《カフェ・ ドッバク&タッチャ・エクラウ 東京》に決まったみたいで、駅の近くで本格的な、ヨーロピアンスイーツを食べられると、女子に大人気だった。ママ友の会らしく、みんな子連れで来ていた。紗江と泰介は、少しほっとして、電車から店までしっかり見守った。しかしよく見ると、<愛結>は、顔の傷は少し残っているし、手には、例のサイコガンが握られていた。ママ友四人がそれを見ると、少し動揺していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る