第69話 見守られて

 出来たてアツアツの 優しい味の野菜スープと、ホアが買ってきたいくつかの総菜が並んだテーブル。


 食事中も、フオンの勢いは止まらない。


 喋りながら食べては「食べるか喋るかどちらかにしなさい」と窘められ、早く喋りたくて咀嚼を疎かにしては「よく噛んで食べなさい」と叱られ。


 目を瞑って猛スピードで充分に咀嚼し、飲み込むが早いかまた喋りだし……


 終いには、「らい! らいお、オホッ!! ゴホゴホッ! ゴホゴホッッ!!」と咳き込む始末だった。



 流石のフオンもようやく落ち着きを取り戻し、しばらくは普段どおりの食事に戻った。


 ……かと思うと、今度は食べながらコックリコックリと船を漕ぎ始めた。


 目をシバシバさせて、箸を取り落としそうになっている。口の端からは、涎が垂れる寸前だ。



「もう……仕方ないね。今日はもうご馳走様して、寝なさい」


 カイが、愛おしげに笑いながらフオンの頭を撫でた。


 フオンは目をゴシゴシ擦りながら、呂律の回らない口調で言った。


「うん……寝る。ごちそうさまでした。おやすみなさい」


 フオンは椅子から降り、ペコリと頭を下げると、おぼつかない足取りでリビングの扉を抜けて洗面所へ向かった。



 その後ろ姿を見送りながら、隆太は笑いを噛み殺していた。


「珍しいですね。フオンがあんなにはしゃぐなんて」


「そうだねえ……ああ、初めて雪を見た時も随分喜んでたけどね」

「フオンは元々動物が好きなの。でもうちは食べ物のお店だから、ペットを飼えないでしょう?」


 夫妻もフオンの出て行った扉の方を見やりながら、箸を動かす。



「普段は随分しっかりした話し方をしてるけど、やっぱり子供なんですねえ」


 カイは嬉しそうに声をあげて笑った。


「今日は余程楽しかったんだね。普段、あまり遊びに連れて行ってあげられないから。今日エリックが突然来てくれて、良かったよ」


「そうねえ。急に店をお休みにするって言うから驚いたけど、良かったわ。お友達も誘えたし」


 話をしながらも、夫妻がそれとなくフオンのたてる物音に注意を向けているのが、隆太にはわかった。先ほどの有希子の言葉を思い出す。



(俺も、こんな風に見守られて育ったんだな……)



 エリックは、どんな環境で育ってきたんだろう……かざぐるまのおばあさんは、どんな方だったんだろう……


 そんなこともチラリと脳裏を掠めつつ、隆太は決めた。


 近々、実家に顔を出そう。


 仲が悪い訳ではないのだが、もう2年以上も帰っていない。

 火事の時も心配かけちゃったし……酒でも持って行って、両親と酌み交わすのも悪くないよな……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る