応援コメント

第500話 暴走」への応援コメント

  • ニルちゃんが脳筋にならない事を祈るばかりですwww

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    魔力が多いというだけなので、脳筋にはならないでしょう。


  • 編集済

    しかしどこにでもあるんですね(^_^;)
    昔々、私の祖父の親がそれと同じことを経験しました!
    やはり再婚した義母が連れてきた子供に家を継がせたかったみたいで夫婦でお弁当持参で裁判所まで通ったそうです。
    その結果、連れ子さんは負けて実際の子供が勝ったのですがその結果、その子は仕事をしなくなり家の財産を食い潰すことになりました。
    当時、幾つだったのかはわかりませんが家族がバラバラになるとすべてが壊れて失くなる!ということが実践された事例でしたね。
    苦労したのは祖父で4男坊だったから養子に出されていたのに連れ戻されて実家を継いだとあります。
    長男は親が嫌いで家を出て次男、三男は戦争で死んだとのことです。
    昔々のおはなしです。
    わたしが68歳なのですごく昔ですね。

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    今も昔もお家騒動は形を変えて聞く話ですね。
    騒動に勝って遺産を受け継いでも、その先がどうなるかは本人次第なのも、あまり変わらない気がします。


  • 編集済

    おおー!500話、おめでとうございます!
    書いてる作者様もびっくりなら、読んでる我々もびっくり。この短期間でこんなに伸びるとは!
    継続は力なり、ですね。
    これからも、楽しませて頂きますm(_ _)m

    さてはて。
    お家騒動のあとは、お国騒動ですか。若返ったジジ様が活躍されるような予感。
    ニルちゃんの幸せを願います(。>人<)

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    気づけば500話、100万文字突破でした。
    塵も積もれば山となるとはこの事。
    これからも継続しての更新、頑張ります。
    ヴィンチザードへ向かうのか、それとも遠隔のまま全てを終わらせるのか。
    まだ決まってません。

  • そっかぁー、隣の国かぁー。そりゃあ神子何もしてないですわ。(まだ)
    もう面倒だから一発イッとく?(浄化)

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    遠隔浄化でさくっと終わ……ればいいなあ。

  • 更新お疲れ様です

    祝500話!
    お疲れ様です。そして無理のない範囲での長期連載をされる事を願います。これからも応援します。

    さて。グウィスト侯爵家のスワシェニル嬢がご登場。ミシア以上の魔力があるっぽい? そしてここでも毒親が。検索先生、出番です!

    検索先生「…………♨」
    サーリ「エ?」
    検索先生「♨」
    サーリ「わ、分かりましたから状況を教えて下さいっ」

    ミシア「……サーリ何百面相してるの?」
    サーリ「な、なんでもないよっ!?」
    ミシア「…ジー アヤシイ」

    そろそろミシアにも検索先生の事バレる!?

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    気づけば500話、100万文字越えとなりました。
    自身初の数字なので、ちょっと嬉しいです。
    ミシア以上の魔力の持ち主スワシェニル。
    彼女が今後どう絡んでくるか。
    絡まず退場しちゃうか。
    まだ謎です(決めていない)。

  • とりあえず浄化一発かな? 王太子がゴミならこっちで引き取って国ごと沈むまで放置でもよさそうですけど。

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    遠隔で浄化は、邪神教団の時に憶えた技ですからね。
    浄化で終わるのかな?


  • 編集済

    朝6時前に読んでいるのに、❤️マーク13番目だよ〜!みんな早起きね。めざせ1番?コメントは1番だけどね、やった〜!(何を競うのやらっwww)ミシア、やっと来れました、パチパチパチパチ。新メンバー参戦?わは。わたしなら温泉に居付くな〜。これこれ✊お話の展開が〜?!わくわく!!よろしくペコリ?

    書いてる間に2番目だ〜〜。

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。

    皆さん、早起きですよね。朝一で呼んでもらえるのも、ありがたい事です。
    新たな問題が持ち込まれて、平穏な温泉街が大変な事に。

  • 《あの国が居間どうなっているのか

    掘りごたつで寛いでいるのでしょうか

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございました。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお知らせください。