第7話 NAKAよし
「おかえりなさい」
改めて私の家のリビングで言うシン君。
え?本当になんで?
「た、ただいま?」
「あ、あゆむちゃんお帰りー」
「ぱ、パパ!?なんでここにシン君が」
「いやぁ彼の父親が私の昔馴染みの古い友人でね。彼の息子があゆむちゃんと一緒の学校に転校してくるって言うから一度話をしたいと思ってたんだよ」
「あの桜木ブランドの?」
「なんだ知ってるのかいあゆむちゃん?アクセサリーとか興味無いもんだと思ってたよ」
実際あんまり興味ないけど今日そこに座っとる息子さんから直接聞いたとこだよ。
ていうかパパ、桜木ブランドの社長とお友達ということになるのか。
なんで?どうやってそんな交友関係になったの?
「しかも誘拐されそうになってたのを助けたのがあゆむちゃんじゃないか。昨日の一件は褒められたことじゃないけど良くやったよ。こうして彼もちゃんとお礼をしに来たんだと」
「ええ、坂崎さんには今日も学校でお世話になったばかりでして」
「いやー、しかしあのときの小さかった男の子がこんなに大きくなって」
「おかげさまで」
なんか話が盛りあがっとるー!
私が混乱していると
「というわけで、いろいろあるんだがあゆむちゃん、シン君のボディガードよろしくね?」
「どういうわけ!?」
「あ、そんな固苦しいものでは無くてですね。ちょっと私から24時間離れないでいてくれるだけでいいんですよ」
「だけ!?」
「いやーボディーガードと名ばかりの友達作りってやつだよあゆむちゃん。僕のその古い友人からの頼みでもあってね。彼もここに転校してきて友達がいないんだ。最近じゃあ男の子の一人歩きも物騒だしあゆむちゃん一緒にいて仲良くしてあげて欲しいんだよ」
男の子の一人歩きって...
そりゃまぁ誘拐されかけてましたけど、彼。
「ということで明日からは朝車でここまで私は送ってもらうので一緒に歩いて行きましょう」
「なんという無駄遣い!?直接そのまま車で学校行きなよ!」
「いや、車とかで登校とか絶対苛められるじゃないですか」
「そうだよ。何言ってるのあゆむちゃん。僕はそんな非常識な子に育てた覚えは無いよ」
「私が悪いの!?ねぇ私が悪いんすか!?っていうか車苦手とか言ってなかったっけ!?」
「覚えててくれたんですね。そんなに僕のことを気にしてくれて...素敵なお嬢さんですね」
「そうだろうそうだろう。あゆむちゃんはいい娘なんだよー。ね?パパのことも大好きだもんね?」
駄目だ。
話が噛み合ってないのに絶妙な連携プレイで私の意見が通らない...
「あらー、あゆむちゃんまだ着替えてなかったの~?晩御飯そろそろ出来るから着替えてらっしゃい」
「あ、もうお母さんからも言ってやってよ。この二人がめちゃくちゃを言って」
お母さんが調度いいタイミングで来てくれた!
そうだよお母さんならもうちょっと何か
「それでシンちゃんも一緒に食べていったら~?さっきのお土産のお礼もしたいし~」
「よろしいんでしょうか?しかしあゆむさんのお母様がこんなに美しい人だとは知りませんでしたよ」
「イヤだもう~♪おばさん張り切ってもう一品おかず作っちゃう~」
既に買収されていただと!?
がっくりとその場でうなだれる私。
そしてそんな私にシン君が私に近づき爽やかスマイルで私に耳元でボソッと。
「逃がしませんよ。明日からよろしくお願いしますね」
ひぃいいいいい!!!!
こうして私と彼との朝の仲良し(?)登校が決定したのであった。
ヘビメン~へビィな僕らを受け止めて モンスターなカバハウス @monsterkabahouse
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。ヘビメン~へビィな僕らを受け止めての最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます