2章4話

終礼後

「終わった終わったぁ!」

「終わったなぁ」

翠が伸びをしながら嬉しそうに叫んだ。俺はそれに賛同しながら帰り支度をし始める。周りの人もだんだんと支度をし始める。

支度をしている途中、俺の一つ前の席の男子が声をかけてきた。

「なぁ、佐々!細川!今日遊ばね?」

「はぁー?メンドー」

「えっと…?」

「あ、わりぃ!俺は間島渉まじまわたる!よろしくな、佐々!」

「よろしく」

「おい、間島、お前どうせまた今日も補修なんだろ?」

「聞いて驚くなよぉ、細川!今日は模試で補修なしだ!」

「模試じゃなかったら補修ありなんだ…」

「そういう事になるな」

「う、うるせぇ!とにかく!遊ばね?」

翠、間島と話しているとどんどん周りに人が集まってきていた。1人、2人となり最終的には10人くらいの男子が周りにいた。

「おい、間島!1人だけ自己紹介してんじゃねぇよ!」

と、誰かが笑いながら言った。俺が高校生だった10年前とは違うが、男子高校生らしい彼らを見ると楽しかった。

「とりあえず暑苦しいから寄ってくんなよ、運動部!」

翠が周りを見て少し笑いながら叫んだ。

「もうとりあえず外出よう!そこから考えようぜ!」

間島がそう言うとちらほらと賛同の声が聞こえた。各自席に戻り、帰り支度を済ませ「昇降口でなー」と言って教室から出て行った。俺は翠、間島と一緒に昇降口まで行った。途中で教師とすれちがい、間島が焦っていた。翠曰く、その教師は間島の補修を担当している人らしい。

昇降口に着くと、既に男子ほぼ全員が集まっていた。もちろん、教室で見た眼鏡をかけた秀才のような人はいなかった。

「おまたせー!」

「おせェよ、間島」

「なんで俺だけだよ!」

「どうせお前がクマくんに捕まったんだろー?」

「クマくんって?」

「さっきの先生。熊本先生で、クマくん」

ふざけ半分で笑ったり背中を叩いたりする男子たち。見ているだけで面白いと思う。それはきっと佐々アカネとしての記憶や感情の方が多くなっているからなのだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る