080_1300 夜の巷を機動戦するⅣ ~模様替~


 友人たちは同じ学校に通って樹里と親しい分、一般人よりは支援部や《魔法使いソーサラー》について知識と理解がある。非常時には戦闘を行うことも。

 とはいえ馬鹿正直に全てを話すわけにもいかない。誤魔化しながらだと、説明はなかなかに難しかった。


「つまり、アクションシーンがカッコよくて惚れた……ってことですか?」

「や。そういうのは全然」


 映画を趣味とする愛が眼鏡越しに瞳を輝かせたが、樹里はその視線を振り払うように手をヒラヒラさせる。


「やっぱりね、アクションあぁいうのは作り物を画面越しに見るからカッコいいのであって、実際体験してもね……」

「本物が違うのは当たり前だろうけど……どう違うの?」

「ややややや。そういう問題じゃないんだよ。こういう言い方したら悪く聞こえるだろうけど、やっぱり支援部員わたしたちがリアルに経験してることって、皆にとっては映画と大して変わらない他人事ひとごとなんだよ」

「まぁ、当事者意識を持てと言われても、な。ニュースでどこかで戦争してるとか、事件が起きたとか言われても、やはり実感は……」

「木次さんが部活あぶないことしてるって話も、わたしたちが知るのは終わった後ですし……木次さんも普通に学校来て授業受けてますし」

「ややややや。現場来て体験しろなんて全然思わないし、むしろ関わって欲しくないから、他人事で充分だけどね?」


 硝煙と炎と血の、暴力の匂い。オゾンとアンモニアの、《魔法》の匂い。

 ひとつの判断が、一秒の違いが、生死を分かつ。

 本物の戦場は、そんな非日常にまみれている。


「ただ、わかって欲しいのは……やっぱり怖いってこと」


 そこで動く者たちを見て抱く感情は、不安と恐怖しかない。


「死ぬかもしれないから?」

「自分よりも、誰かが死ぬかもしれないのが怖い」


 史上最強の生体戦略兵器といえど、無敵の存在ではない。

 《治癒術士ヒーラー》といえど、死者を復活させられない。

 それが容易に起こりうるのが、戦場だ。


「特に先輩は、いっつもケガしてるし」


 十路はそんな場に、真っ先に躊躇なく飛び込む。それも可能な限り単身で。

 《使い魔ファミリア乗りライダーだからまだマシとはいえ、彼の《魔法使いの杖アビスツール》は銃だから、おいそれと使うことはできない。《魔法》なしで《魔法使いソーサラー》に打ち勝った実績を持つ《騎士ナイト》といえど、常に勝利があるとは限らない。

 なのに。


「他の人から見たら、堤先輩って強い人って印象なんだろうけど……私にはそんな風に見えない。すぐ折れそうで、怖い」


 きっとそう言えば、彼は鼻で笑うだろう。

 だが、彼はいつだって誰かのために、傷だらけになって戦ってきた。少なくとも修交館学院に転入してからの、樹里が見る彼の在り方はそうだった。

 それは正しく騎士――正義のヒーロー像ではなかろうか。 


 なのに彼は、主役ではなく、脇役であろうとする。お姫様を救ってめでたしめでたし。幸せに暮らしましたとさと、成功者になる気が全くない。

 誰かのピンチに現れて手助けするだけの、おとぎ話の『魔法使い』であるかのように。

 彼ら、彼女らにも、そこに至るまでのバックストーリーが存在するはず。だが決して語られることなく、出番を終えたらかえりみられることなどない。

 悪者の手から誰かを守り、そして去る。昔ながらのヒーローみたいで格好いいかもしれない。


 だがそれは、たとえ死のうとも、主役の幸福で塗りつぶされ、忘れ去られることではなかろうか。

 十路もそうなるのではないかと、恐ろしく、悔しい。非常時の、人間兵器としての頼もしい姿とは裏腹な、彼の人間的な姿を見てしまったら、いつか現実になりそうな気がしてならない。


「白魔導師の樹里としては、先輩を支えたかった?」

「や。そういう気持ちがないとは言わないけど、どちらかというと、それ以外の責任感、かな?」


 バッタの能力ではないが、十路を改造人間にし、悲劇のバイク乗りヒーローに仕立ててしまったのは、樹里に大きな一因がある。


「だから……先輩が私を嫌うのは、仕方ないところなんだけど……それ以前」


 心臓移植や《ヘミテオス》のことを、友人たちに話せるわけはない。

 最強とうたわれた、かつての上官の死がトラウマになってることも、十路の経歴に絡むので話せない。

 三人とも要領を得ない顔をしているが、深刻さは充分伝わったか、それ以上は踏み込んでこなかった。


「…………堤先輩、ホントのところ、どう思ってるんだろうね」


 結がポツリと言った途端、勢いよく立ち上がる。


「直接聞いてみよ」



 △▼△▼△▼△▼



 強行する結を止めるため、パジャマ代わりの部屋着をパーカーとスカートで誤魔化した樹里も、マンション二階に降りることになった。

 ちなみに晶も結も止めはせず、なにか思うことありそうな顔で着いてきている。


「やめようよ~……もう結構遅い時間なんだし」

「高校生ならまだ早いって」


 そうかもしれないが、訪問するには失礼と言われるやもしれない時間だ。だがインターフォンに手を伸ばす友人の行動を、物理的に止めるほどの制止はしない。

 電子的なチャイム音の後、静寂しか返ってこなかった。結がインターフォンを繰り返し押すが、やはり反応はない。


「もう寝ちゃった?」

「わかんない……けど、話せないならやめよ?」


 垣間見る十路の生活スタイルからすると、まだ寝ずに受験勉強している頃合だと思うが、風呂にでも入って対応できないのかもしれない。


 出てこないのなら諦めるだろうと、結の向きを変えさせて、背中を押す。


「ちゃんと礼を言ってないから、言いたかったんだが……」


 晶は口の中で呟いただけだろうが、樹里の聴覚は聞き逃さなかった。


「お礼って、晶が堤先輩に?」

「あ、あぁ」


 直接の接点がないだろう関係で、なぜ礼を言う必要があるのか。それが意外で問いただすと、聞こえたのが意外そうに晶は答える。


「今回の泊まり、堤先輩が出資してくれたから」

「え……?」


 直接的には無理でも、それができる者たちに依頼する。そのために出資を行う。

 社会ではごく当たり前に行われていることだ。

 だが、学生らしくはない。せいぜい『お願い』レベルだろう。普通の学生ズレした十路がやることだから、という解釈もできはするが、嫌な予感を覚えた。


 樹里は携帯電話を取り出して、登録された十路の番号を呼び出し、耳につける。

 想像通りのコール音を虚しく聞きながら、そのまま生体コンピュータと脳内センサーを本格駆動させ、十路宅の扉に触れた。機密性が高く分厚い扉とはいえ、水密扉や耐爆扉ほどでない。振動は感知できるし、空気中の《マナ》を通じて室内を探れる。


 脳内に描かれた室内は無人だった。いや、インターフォンを鳴らして反応がないのだから、それだけならいい。

 室温がほぼフラットなのが問題だった。摂氏三六度前後の物体が室内に存在しない状態が、長時間続いていることを物語っている。


(ずっといない? 夜まで部活?)


 部員それぞれの特技に関する部活内容ならば、他の部員は知らないまま活動することもままある。樹里は今日終業直後、友人たちに連行されたので、各部員の活動を知らない。

 そう思って向かいの部屋のインターフォンを押すが、南十星の部屋からも反応がない。電話をかけてみたが反応はない。

 電話の相手を変えたが、ナージャも、コゼットも、やはり出ない。


(どういうこと……?)


 家出期間中は幽霊部員していたので、全員参加の緊急部活動――つまり戦闘を行った際でも、直接の連絡はなかった。部員間の無線連絡を勝手に聞き、《使い魔ファミリア》と情報共有して状況を把握し、独自に動いていた。


(私、ハブられてる?)


 それが復帰しても続いているのだろうか。



 △▼△▼△▼△▼



 友人たちを置き、樹里はマンション前に出た。携帯電話は小型基地局フェトムセルが設置されて使えるが、電磁波対策がなされている屋内では無線が使えない。


『イクセス。聞こえる?』


 生身のまま無線電波を飛ばすが、これまた反応がない。用がなければ寝る人工知能だが、生物学的な意味での睡眠を摂るわけではない。呼びかければ返事するはずなのに、ない。

 仕方なく《バーゲスト》のGPS情報を探ると、意外な現在位置が割り出された。


(え? なんで淡路島?)


 単に仲間外れにされているだけではない、嫌な予感が強くなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る