060_1000 宝島の、本当の財宝


 《バーゲスト》を降りた十路とおじは、慎重に近づく。けれどもいまだ剣と化している左腕をダラリと下げた、傍目はためには無造作な足取りだ。

 粘液で濡れている瓦礫が、ひと際乱れている場所の中央に、体が半分まだ形を失ったままの少女が倒れていた。


「悪いな。《魔法使い》同士の戦闘は、子供相手でも不思議ないから、手加減なんてしてやれない」


 反省など全く込められていない怠惰たいだな声に、少女が涙に濡れた顔をノロノロと上げる。

 幼い黒瞳に青年を映すと、みるみる顔が歪む。


「まだ続けるか?」

「…………!」


 左腕を突きつけて尋ねると、アサミは必死に首を振る。芋虫のようにノソノソと、けれども必死に体の向きを変え、少しでも遠ざかろうとする。

 命がある意味では手心を加えたが、強者がどちらであるかを叩き込み、死の恐怖を味あわせ、容赦なく心をへし折った。エネルギー補給を支援して、戦い続ける意思を奪い去った。


「俺とイクセスの役割はここまでだ」


 幼子の態度に思うところがないわけではないが、声に出すことなく、十路は左腕を軽く上げて刃をどける。同時に脳内でキャンセルし、『ヘミテオス管理システム』を終了させる。

 出来損ないの鎧と剣は分解され、金属粒子は風に流れる。左腕が生体細胞に置換されるのに伴って、排出されて地面に転がった《魔法使いの杖アビスツール》の部品を拾い上げて、アサミに背を向ける。


「後は木次きすきに任せる」


 雷獣は、どこにもない。

 代わりにいつの間にか、少女の姿が大型オートバイの側にある。


 この戦いは、『管理者No.003』同士による、十路には理解できない理由によるもの。援護だけで、ケリは彼女でなければつかないとも思う。


「その……先輩。ごめんなさい……」


 そのことには触れず、なぜか彼女は、まずは謝ってきた。


「大変なことになってたのに……私……逃げ出して……」

「は?」


 なにを言ってるのか、理解できない。なぜ彼女がいなかったことになっているのか。

 意図を求めて《バーゲスト》に視線をやってみたが、イクセスからの反応はない。またシステムダウンしたわけではなく、沈黙して見守っている。


 あの雷獣は、間違いなく樹里だった。

 でなければ、彼女はなぜ今、ラフな私服から学生服を着替えている? いつものミニ丈プリーツスカートと、見るのが五月以来のジャケットは、空間制御コンテナアイテムボックスに入れている予備ではないのか?


 そして無理矢理作ろうとして失敗している、愛想笑いを浮かべた顔ごと、視線を足元に向けている理由は? 目を合わさないのは今に始まったことではないが、その態度のままなぜ弁明しようとしている?


「ぶ、無事で……よかった、です……ほんと、ごめんなさい……」


 これまでとは比較にならないほど、樹里は怯えているから。

 体の一部を変化させる以上の、完全な『化け物』となったのだから。あの雷獣が彼女であったことを、十路がどのように考えているかを。


 もちろん彼女自身、本気で誤魔化せるなどと思ってはいないだろう。態度がそう物語っている。

 だが十路との関係にヒビの入っている今、完全に壊れてしまうこと避けたいがため、白々しく誤魔化そうとしている。


(なんで……)


 関係にヒビを入れたのは十路のせいだ。なのになぜ、彼女がそのように引いて、まだ途切れさせまいとするのか。

 彼と彼女は一蓮托生とはいえ。

 十路にとっては心臓を移植され、《ヘミテオス》となってしまったため、命を握られているような気になる。

 代わりに彼女はいざという時、命を奪うことを依頼され、先ほど具体的手段まで得てしまった。


(ほんと、子犬ワンコだな……)


 痛々しく、やるせない。『構って』と鳴けば困らせてしまうと知っているから、寂しくても静かに人々を見送る、捨て犬の態度が。

 そして腹立たしい。ハッキリ自己主張しない彼女と、そのような態度を取らせてしまっている彼自身が。


 彼女の言葉を否定はできない。雷獣は樹里だったと、一番恐れているだろうことを十路が認めてしまっては、きっと関係を悪化する。


 かといって肯定してしまうのもおかしい。姿を変えた彼女は、確かに共に戦っていた。

 人外ヘミテオスを受け入れることが、十路にはできる。否、過去を大切にしたいならば、拒絶してはならないとも考える。


(だから理事長は、強引にでも俺を修交館に転入させたのか)


「あ……」


 だから言葉を返すことなく、すれ違う際、彼女のミディアムボブに手を乗せた。少し前までよくやっていた気がする、撫でているのかはたいているのか、半端な手つきで。

 それ以上はない。驚きで固まってしまった彼女に構わず、《バーゲスト》に体重を軽く預けて、十路は動かないことをアピールする。

 樹里は行動に迷った様子でチラチラ視線を寄越していたが、やがて意を決して、少女の下へと足を進めて膝を突く。


「ねぇ……アサミちゃん? どうして――戦ったの?」


 言葉が不自然に途切れた。きっと自分は参戦していないことにしたのを思い出して、『私と』という言葉を飲み込んだ。

 それでも充分に伝わり、十路を相手するよりは幾分マシと、アサミはわずかばかり振り返る。


「なんで……たたかっちゃダメなの?」

「え?」


 ただし純粋であろう少女の疑問は、やはり意味が通らぬものだが。


「『つぐみ』のおねえちゃんは違うけど……でも他のおねえちゃんたちは、アサミのこと食べちゃうって、パパが……だから」

「食べるって……?」


 子供に言い聞かせるための比喩表現だろうかと、はたで聞く十路も首をひねる。

 『お姉ちゃん』はきっと、何人もいる他の『管理者No.003』のことではなかろうか。《つぐみのひげの王様》なるLilth形式プログラムを持つ者もいたから、その女が蘇金烏パパの側にいるのだろう。《塔》の中で色々と知った今、そこまでは推測できる。

 だが、『食べる』とはどういうことか。皆目検討がつかない。


「……とにかく、ちゃんと体を元に戻して。でないとここから移動できないから」


 樹里も意味を考えた末に諦めた様子で、表情を緩めて少女に語りかけながら、ジャケットを脱ぐ。体を元に戻せば、裸になってしまうであろうから、羽織らせるつもりだろう。

 差し伸べられた手に、アサミは不安そうな目を、不思議そうに向ける。樹里はわずかばかり苦笑をブレンドさせて、安心させようと笑みを深める。


「別に食べやしないから……『つぐみ』のお姉ちゃんのこと、『パパ』のこととか、色々教えて?」


 だが、それがとどめになった。樹里にその気はなかったに違いないが、結果的に。


「…………もう、いい」


 手に向けていた視線が見る間に下がり、ただでさえ下がっていた少女の眉尻までも急降下する。


「きっと……パパは、許してくれない……」

「え……と?」


 強い困惑を浮かべる樹里に構わず、少女はひとりごこちる。


「アサミは『やくたたず』だから……『アサミ』になれないって……」


 熱しやすく冷めやすい、子供らしい集中力のなさかとも思えたが、違うと十路は判断する。

 少女は完全に折れてしまっている。

 不自然な状況で現れた存在を怪しみ危ぶみ、結局なにも聞かなかったから、この少女のことは、ほとんどなにも知らないまま。

 だからこの少女が、精神的に追い詰められたところにあったなど、思いもよらなかった。


「でも、『けがわ』のおねえちゃんは……違うんだ……」


 なぜか少女はゆっくりと、十路を見てくる。目が合うと、今の状態でも可能な限りの早さで、首をすくめるように逸らしたが。

 その態度に、少女が実際の交戦結果以上の、決定的な優劣差を見出したような、訳のわからなさを覚えた。



 アサミが手を弱々しく伸ばした。

 樹里は特に疑問も警戒も覚えた様子もないため、避けなかった。新たな動きに十路は反射的に警戒心が首をもたげたものの、具体的な妨害をすることはなかった。

 だから少女たちの手を重ねられる。


「送信」


 途端、《魔法》の光が生まれる。樹里の右手表面に、アサミに全身が、神経か血管のように《魔法回路EC-Circuit》が刻まれ、機能接続したことを示している。


「アサミを……お願い……」


 現象はすぐに終わり、発光は止む。

 一見すれば、一瞬前と変わらない光景が続いているかと思えるが、異なっていた。樹里に変化はないが、手を重ねているのは、少女の『像』となっている。生気がなくなり、カサカサに乾燥した、精巧でも人ではないとわかるモノ。

 その姿を十路たちに確かめさせたかのように、間を置いて一気に崩れ落ちた。小さな粉塵と化して風に消え、存在した証拠を残さない。

 異形化した樹里が事を終え、体の余分を壊死アポトーシスさせた時と同じだ。


「なにが起こった!?」


 想定していなかった超常の攻撃が行われたのか。慌てて近づきながら呼びかけても、樹里は反応しない。


「おい! 木次!」

「……私は、なにを、忘れてるの?」


 しばらく経っても、茫洋とした目は己の内だけを見て、十路を完全に無視している。子供が目の前で消えたことすら、忘れてしまったかのような態度で、彼女の普段を考えればかなり異常だ。


「教えて――」


 ゆっくりと、じれったいほどの時間をかけて、立ち上がりながら振り返り、樹里は問う。


「――


 近づいてきていた、長久手ながくてつばめに。


 事態が収束したと判断し、事態把握のために《ヘーゼルナッツ》を下船したのだろう。支援部部員たちと共に、彼女はいた。


 アサミは『ママ』と呼んで懐いていた。しかし同一遺伝子を持つ樹里は、つばめが母親であることを、推測の中でも否定していた。

 なのに。

 気づいているのかいないのか。部員たちの、驚きの視線を背に受けながら、顧問は目を伏せる。


「……それは、思い出したんだね」

「すごく、不思議な感じです……思い出したんじゃなくて、逆に記憶が刷り込まれたんじゃないかって疑うくらい……」

「思い出したんだよ」


 瞼を見開いた時、つばめの瞳には、悲しい覚悟が浮かんでいた。

 もう誤魔化しはしない。これまで語らなかった真実を明かさねばならないと。


「キミたちは――ジュリちゃんも、自分でアサミって名乗ったあのコも、『管理者No.003』はみんな、元々ひとりの人間だった。バラバラだった欠片のふたつが統合されたんだから、『思い出した』んだよ」

「ひとり……? まさか、それが麻美マーメイ……?」

「そこは思い出してないんだね……統合したのがあんな子供じゃ、仕方ないか」


 『バラバラになった欠片』という言葉の真意が理解できない。

 だが、肉体的に共通項があるとはいえ、複数の人間を一様に『管理者No.003』と《塔》が定義している理由が判明した。

 同一人物なのに別人という、矛盾した存在たちを定義するのに、そうするより他なかった。


「じゃあ……私は……? 『木次樹里』は、なんなんですか……?」

「どこにも存在しなかった、出生記録も親もない、ある日突然沸いて出た……人のような別のモノ。《ヘミテオス》だとしても、ちゃんとした《ヘミテオス》とは違う、不完全極まりない存在だよ」


 思えば《ヘミテオス》を形作る万能細胞が、それを教えてくれていた。

 分身アバターだと。因子を分け与えられた十路は話が違うが、オリジナルである彼女の場合、本体は『木次樹里』ではない別の誰かと。


 子供の頃の記憶がないのも当然だろう。それまで存在しておらず、ある程度の年齢で突然発生すれば。


 無情な答えに樹里が崩れ落ちる。ストンと腰が抜けた風情で、地面に割座で座り込む。

 ごく普通に両親と、幼い頃からの成長と記憶を持つ十路には、彼女の絶望は理解できない。SF作品で誰かの予備として用意されたクローン人間が、己の存在理由に悩むのと似ているのだろうか。

 唯一無二だと思っていた自分の存在意義が、知らぬ別人のものであると完全否定された気分など、他人には計り知れない。


 とにかく本当に崩れてしまう危機感を覚え、十路は反射的に、樹里に手を伸ばそうとした。


「!」


 だが右手の軌道を強引に曲げ、体の向きを変えながら、腰の後ろから銃剣バヨネットを抜く。


 結果的には、十路の戦闘準備は無駄になった。

 一気に距離を詰め、不意打ちしようとしてきた人影は、横方向から飛来してきた別の人物と激突し、金属の余韻を響かせて、それぞれ異なる場所に降り立つ。


「《ガラス瓶の中の化け物ガイストイムグラス》……ゲイブルズ木次きすき悠亜ゆうあ


 『衣川きぬがわ羽須美はすみ』が忌々いまいましげにこぼす。


「久しぶりね。ヂェン雅玲ヤリン。それとも《つぐみのひげの王様》って呼ぶべき?」


 『衣川羽須美』が挑発的に受け流す。


 《塔》の中で情報を見たとき同様、十路はそう認識した。ふたりの人物が同一存在と知って見ても、同じ顔と同じ声で敵意をぶつけ合うのを目の当たりにすれば、やはり驚く。


「なーるほど……あなたたちがアサミおいしいおかゆを手元に置き続けてたのは、このためだったのね。樹里ちゃんへのエサにして油断させて、一気に『欠片』をふたり分を回収するつもりだった、と。ついでに《千匹皮》がバージョンアップされるのも待ってた?」


 巨大な対戦車ライフルのスパイク銃剣を向け、女性らしさを失っていない街乗りライダースタイルの悠亜が、笑みと戦意を浮かべる。


「これ以上は好きにさせないわよ?」


 対しヂェンと呼ばれた黒いライダースーツの女は、苦笑がブレンドされた戦意を浮かべ、偃月えんげつ刀――長柄に幅広の片刃をつけた中国武器を構える。


「私たちは同じ存在。なのになぜ、ひとつになろうとしないの?」

「私たちは違う存在。なのになぜ、ひとつにならなきゃいけないの?」

「元はひとりの人間なのに……どうしてここまで違うんでしょうね」

「過去は過去。今は今。いつまでも昔にこだわる女なんて、男から嫌われるわよ?」


 彼女たちは見た目同じだとしても、根本の部分が違う。同じ場所に立てば、どちらかが倒れるまでの闘争という結果しかないと知れる。


 だが彼女たちが本格的な衝突を行うのは、離れた場所で起きた連続小爆発が制止した。

 爆風に乗るように、十文字槍を持った黒い人影が超跳躍し、十路たちにも見える場所に降り立つ。


『アンタ絶対、料理人でも科学者でもねぇよ……!』


 相変わらずフルフェイスヘルメットと黒いライダースーツで肌を隠し、声も機械を通しているが、何度も会い、しかもその《魔法使いの杖アビスツール》を持っているなら、間違えようがない。

 なにかと支援部に関わってくる、防衛省関係者と目される、市ヶ谷いちがやの偽名を名乗る男は、やはり淡路島内にいた。

 しかし彼は、支援部の面々に顔を向けない。きっと視線までも向けていない。それどころではないと、別の方角を警戒して槍を構える。


「ヘッ。どこの若造か知らねェが、テメェがオレをツブそうなンざ、三二四年早ェエ!」


 変に具体的な軽口と共に、市ヶ谷が交戦していただろう相手も、悠然とした足取りで見える場所に登場した。


 レザーパンツに、薄曇りの中でも大量の飾りボタンスタッズが鈍く光るレザージャケット。濃いサングラスシェードで目元を隠し、鼻と唇にはピアスを通している。露出した肌の大部分には、炎のようなトライバル刺青タトゥーが刻まれている。

 誰もが市ヶ谷のぼやきに同意する。見た目は絶対に料理人でも科学者でもない。ツーブロックの茶髪をバンダナで隠して、長身を隠す金属板をキーボードのケースと見なすことができれば、まだロックミュージシャンとでも見ることはできる。だが金属の塊を大盾タワーシールドのように構え、片手に槍をたずさえていれば、服を着たどこかの狩猟民族としか思えない。

 

 あれは大脳生理学者にして電子制御工学者。《魔法使いの杖アビスツール》と《使い魔ファミリア》を作り上げ、《魔法》を世に送り出した、人類史上最初の《魔法使いソーサラー》。

 リヒト・ゲイブルズ。

 一般には顔写真など公表されていない。機密に触れる立場にあった十路も、調べる必要も興味もなかったので、人相は知らなかった。

 だがこの状況で、他に考えられない。誰も名を呼んでいなくとも、わかる。


コンもいたら、主要関係者揃い踏みだったね」


 つばめのひとりごとに、十路に理解が浸透する。思わず市ヶ谷を見て、ヂェンに視線を移す。


 あれが、『敵』なのか。


 総合生活支援部の敵は多く、不確定だ。《魔法使いソーサラー》を危険視する者たち。《魔法使いソーサラー》を手に入れたい者たち。十路も転入して以来、そういった者たちと死闘を繰り広げてきたが、それらとは一線を画す。条件が合致する別人がいれば、そちらにも向かう敵意だから。

 部員が『ワケあり』である理由から、それぞれに因縁のある相手に近い。長久手つばめの、ひいては彼女が創設した支援部も無関係ではいられない、明確な指向性ある悪意を持つ『敵』。


「今は決着つけるどころじゃないみたいだから、退くなら見逃すけど……まだ、る?」


 微笑を浮かべる妻の気性を例えるなら、馬。草食動物で歴史上人間との付き合いも長いが、大人しいなどと思ってはいけない。明治期にヨーロッパから来日した馬の専門家でも、品種改良も去勢も行われていない日本の軍馬を、猛獣と呼んで恐れた。多種の危険生物が生きるオーストラリアで、動物が原因の死亡事故は、有毒生物を差し置いて馬がトップだ。


るなら付き合ってやるゼェ?」


 狂相を浮かべる夫の気性を例えるなら、牛。のどかにホルスタインが鳴いている図を思い浮かべても、同時に闘牛などで凶暴度合いもよく知られている。野生種ともなれば、体格や角の大きさも相まっても、更に危険な動物となる。サバンナにおいて、バッファローの天敵はライオンだが、ライオンの天敵もまたバッファローであるように。


 敵ではないとしても、まだ味方と見なすことはできない、樹里の姉夫婦が勝手に事態を進めてしまう。十路と樹里も当事者のはずだが、完全な置いてけぼりにされている。

 それは他の部員たちも同じだ。だが周囲を窺うヂェンの視線を受けて、彼女たちも各々おのおのの装備を手に身構えた。

 武装していないつばめと、抗戦どころではない樹里、《魔法使いの杖アビスツール》を失った十路を非戦闘要員と数えても、六対二だ。


『行くぞ』

「そうするしかないわね……」


 決定的な不利に、市ヶ谷の促しに応じ、ヂェンは偃月刀の刃を地面に向け、ため息をついて肩をすくめてきびすを返す。

 ふたりの黒いライダーが、完全に見えなくなり、脳内センサーの領域外まで出るのを待ってから、ようやく空気が弛緩した。


「D層の点検用通路、しかもプラズマ・ウェイクフィールドが稼動している脇を、冷や冷やしながら通ってアメリカから帰ってきたら、もう事は終わってるし……つばめ。これ間に合ったっていうの?」

「決定的なことになってないから、間に合ったんじゃないの?」


 対戦車ライフルの銃床を落として瓦礫を粉砕して、悠亜とつばめは知っている者同士の気安い口を利く。彼女たちは完全に戦闘態勢を解除しているが、他はすぐには切り替えられない。

 コゼットは全く状況を理解していない。『誰?』な怪訝顔で、行動を迷わせている。

 直接面識がある野依崎は、現れた二人をそれぞれ一瞥しただけで、いつもの眠そうな無表情を浮かべている。

 ナージャは多分、入部前に調査して知っている。だから疑問を覚えている風はなく、薄く警戒しながら推移を見守っている。


 そして南十星は、家族だから理解できる、嫌悪に近い空白を浮かべて、トンファーを握りしめて悠亜を睨んでいる。

 同じ顔をしていても別人と、直截的な行動は我慢している様子なので、今すぐなにかしなければならない事態ではない。


 十路がなにかしなければならないのは、こちらだろう。


「ンで? ユーア? ツバメ? どォいうことだァ?」


 金属塊に槍を収納し、サングラスシェードを外し、緑色の険悪な観察眼を向けてくるリヒトを。


「オレが聞いてた話と、いろいろちげェンだけどヨ?」

「想像できたから、ずっとリヒトくんには隠してたのよ……」


 悠亜もゲッソリ顔で、十路に視線を向けてくる。


「つばめが作った、樹里ちゃんがいる部活チームに男の子もいて、しかも《ヘミテオス》になったって知ったら、面倒になるって」


 彼自身の今後に関わりそうな話をしていたが、どうでもいいとばかりに視線を落とす。

 まだへたり込んだままの樹里は、そのふたりに視線を向けていた。どうしていいかわからない、けれども泣きつきたくてもできない、子供の姿を思い浮かべた。


 悠亜が最早、樹里の姉ではないと知れている。

 ならば共にいる初源の《魔法使い》の正体は? 言葉としてはなんだか矛盾しているが、ただの天才科学者などではないだろう。


(トラブルは……むしろこれから本番ってことか)


 十路は知らず知らずのうちに首筋に手をやり、野良犬のため息をついた。



 宝島に隠されていた財宝とは、金銀ではなく真実だった。

 青年にとっては、扱いに困る――

 少女にとっては、とても残酷な――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る