第四章 白石蒼苔

第17話 白石蒼苔 一

 一晩中馬に揺られていたが、不思議と疲れはなかった。この馬の姿をした妖魅は、乗る者への負担も少ないらしい。

 朝日が、右頬を温め始める。

 街道を走り、林を抜け、田畑の続く道をひたすらに走る。

「待て。一角イッカク、止めてくれ」

 田園の中に、小さな集落が見えてきた。と、夜光が一角に馬を止めさせる。

「お師匠様、どうかしましたか?」

「あの村……何か、悪い予感がする」

「俺が見てきましょう」

 玉髄ギョクズイは馬から下りた。

 ありふれた農村だった。この時期は、日の出とともに農作業が始まるはずだ。

 しかし、村の雰囲気はそんなのどかなものではなかった。村のはずれで人々が騒いでいるようだ。

 玉髄はふと家の軒先に座る幼子に目を止めた。寂しそうな顔で、膝を抱えている。

「何かあったのか?」

 幼い少女は、一瞬おびえたようにみじろぐ。 

「旅の者だ。警戒しなくていい」

 玉髄はできるかぎり優しく微笑む。その品のある顔に安心したのか、少女は村の外れを指さした。

「あすこに、この村のお墓があるの」

 どうやらそちらで村人たちが騒いでいるらしい。けれども葬式などではなさそうだ。

「墓荒らしでも出たのか」

「うん……お供えだけじゃなくってね、ムクロまで取られたんだって」

 供物や副葬品目当ての盗賊は、そう珍しい話ではない。しかしむくろ、すなわち死体まで持ち去られたとなると、まるで屍を喰う妖魅の仕業だ。

「おかーさんのムクロも取られたって……」

 玉髄は眉を寄せた。

「何してるんだい、家にお入り」

 その時、老婆がやってきて少女を屋内にやる。老婆は怪訝そうな目で玉髄を見たが、彼の整った顔立ちに警戒心はすぐに解けたようだ。

「あんた、旅人かい?」

「ああ。墓荒らしが出たそうだな。誰の墓だ?」

ハクさんとこの嫁さんだよ。病気でコロッと逝っちまってね。でも埋めて三日も経たずに……もう可愛そうで可愛そうで」

「領主には訴えたのか?」

「訴えたところでどうにもなんないよ……人死にが出てるわけじゃないし」

「だが、墓荒らしは立派な泥棒だ。領主には捕まえる義務があるだろう」

「あんた! 大きな声じゃ言えないけどねぇ」

 老婆はわざとらしく声をひそめ、顔を近づける。

「ここ最近、墓が荒らされるのはよくあることなんだよ。骸まで取ってっちまう。でも領主に訴えたってダメさ。何せ、犯人と領主様が繋がってるらしいんだよぉ」

「何だと!?」

「しー! 声が大きいよ!」

「もっと、話してくれないか」

 玉髄の真剣さに気圧されつつも、老婆は口軽く話してくれた。

「いや、噂なんだけどさぁ……士山シザンの西側に変な方士どもが居ついて、領主様に取り入って、死体あさりを黙認させてるらしーのさぁ」

「その噂、どこで聞いた?」

「さぁ誰だったかねぇ。でも、このあたりじゃ皆噂してるさ。士山に近づく奴ぁ、いやしなくなったらしいし。やっぱ英雄の血統ったってさ、子孫になると腐っちまうもんなのかねぇ」

 玉髄は、全身がざわつくのを感じた。一瞬――この血を流しているおのれの体が、忌まわしいものであるかのように錯覚していた。

 青河セイガは、このことを知っているのか。

(いや、さすがの祖母様もそこまで外れてはいないはずだ)

 こんなことが領内で行われ、悪い噂が出ていると知れば、あの烈女は烈火のごとく怒るだろう。

(だが、祖母様は……)

 彼女はよくも悪くも無頓着な性格なのだ。いくら女傑と呼ばれようと、苛烈な武人というだけ。決して統治者として優秀なわけではない。彼女が気にしているのは、戦争の有無と荘園の収穫量くらいだ。領地内で広がる噂は、取り巻きが伝えるものくらいしか聞かないだろう。

(取り巻き連中は、悪い噂は告げねーだろうしな)

 そして、彼女が知らないことは――王都にいる玉髄も知らなかった。そう思うと、腹の底から怒りがわきあがる。

「話してくれたこと、感謝する」

 玉髄は腰の剣を取った。青河の取り巻きから奪ったものだ。柄の端は環状になっており、そこに金色のよう――揺れるように作った装飾具がついている。

 玉髄は無造作に、その揺を取った。黄金でできたそれを、老婆に渡す。

「少ないが、これで死者たちを慰めてやってくれ」

「ひ、ひえっ!」

 突然金を渡されて、老婆は枯れ木のような手を震わせた。


「そうか……墓荒らしが」

 ふたたび、三人は馬を走らせていた。その道中、玉髄は見たことをそのまま夜光に告げた。

 玉髄は恥じていた。自分の領地で起こっていることを、まったく知らなかった。

(俺は……俺はコウ家当主になる意味を知らなかった)

 騎龍になりたくて、なれなかった虚しさを埋めるだけの毎日を過ごしていた。それだけで当主の重責を担ったつもりになって、愚痴を零していた。

 現実は、もっと重いものだったのに。

阿藍アランの、仕業でしょうか」

「そうかもしれない。あやつの術を見ていると、な」

 夜光の答えに、玉髄の表情が沈む。

「我々を襲った人妖……玉髄君は、気付いているか?」

「ええ。奴らには、生気がありません」

「生気がない? 玉髄、どゆこと?」

「気を視てわかったんだけど、あれは生者じゃない。信じられないけど、動く死者なんだ」

「おそらく、死体を加工して術をかけ、動くようにした人形だ」

 馬蹄の音が、ひときわ高く響いた。

「人形……そう言えば、阿藍もアレを『辟邪の力は効かない』と言っていました」

「もとは人だからな。妖魅退治の血は作用しないのだろう」

 無言が三人を支配する。

「玉髄君。士山は本来、虹家の墓だそうだな」

「……はい」

 夜光の言わんとするところを、玉髄は察していた。

 阿藍は、この近隣の墓を荒らしている。ならば、根城とする士山にある墓に手を出していないことがあるだろうか。いや、出しているだろう。

「確かめるか?」

「……はい!」

 玉髄はしっかりとうなずいた。

(何が起こっているのか、俺の目で確かめる!)

 峻嶮な山の頂が、視界に入り始めた。


 士山の南側に到着した。三人は馬から下りる。一角が術を解くと、駿馬は琥符こふに戻った。

 そのまま玉髄らは、徒歩で士山に入った。

「虹家の墓があるのは、こっちです」

 玉髄の案内で、山を登る。しばらくして塀のようなものが見えてきた。虹家の墓を守る塀だ。

 三人は慎重に、内外の気配を探った。人はいないようだ。

「よし」

 塀を超えるのには苦労しなかった。そのまま墓の入口に向かう。

 入口と言っても、普段は土で埋めてある。死者の棺を納めるときのみ、掘り返して入口を作るのだ。

 しかし――いまそこは、ぽっかり口を開けていた。

「……やられて、いるな」

「中を、確かめます」

「ああ。一角、中を照らせるか?」

「はい」

 一角がまた別の琥符から、小さな炎を呼び出した。松明も何もないのに、空中で揺れる不思議な火だ。

 墓の中は、冷たく重い空気が淀んでいた。天井が低い横道が続く。そこを抜けると、かなりの広さがある室に出た。棺が多数納められている。

 どれもぴったりと蓋が閉じられている。土埃が積もり、開けられた形跡もない。

 そう、それでいいはずだった。

「蓋が開いてる!」

 玉髄が声を上げた。いちばん端に置かれた、まだそう古くない棺。その蓋だけが、横にずれている。

「……失礼、いたします」

 玉髄は棺に向かって拱手し、棺の蓋を完全に開いた。

「……な、い……」

 呆然としたつぶやきが、土壁に吸い込まれる。

 玉髄の中で張り詰めていたものが、切れた。へたり、と床に座り込む。

「ない……父さんが、いない……!」

 棺の縁に手をかけ、うなだれる。表情は誰にも見えないが、声が絶望に沈んでいた。

「何で、何でだ。形見の刀も、玉龍ぎょくりゅうもない……!」

 中身がなくなっている棺――それは、玉髄の父、虹玉仙コウギョクセンのものだった。中には亡骸はおろか、ともに埋葬した品までなくなっているようだった。曲刀、玉龍――どちらも、優秀な騎龍であった玉仙が、その命を預けたものだ。

「玉髄……」

「玉髄君、気を確かに持つんだ」

「くそお!」

 二人の琥師の言葉も聞こえぬように、玉髄は床を殴りつけた。

「阿藍、絶対に許さねえ! 一族を侮辱した罪、絶対に償わせてやる!」

 怒りの声が、まるで死者を起こさんがばかりに、墓の中にこだました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る