第10話 如夢如仙 五
翌日。
「ん~!」
夏の初めの空気が漂っている。庭の木々は健やかに伸び、濃い木陰を作っていた。
『ズゥちゃん』
「!?」
木陰に入った途端、人の声がした。
玉髄はあたりをキョロキョロと見回す。しかし声の主は見当たらない。
『ここ、ここ』
木の上に、真っ赤な小鳥が止まっている。その鳥のくちばしから、人の声がする。
「もしかして
『当たり! さすがズゥちゃん!』
「あとズゥちゃん言うな」
『てへ』
幼馴染の
「それはいったいどういう方術だ?」
『
「ほお……」
妖魅を使役することを、一角は「仲良くなる」と表現する。
玉髄は上を見上げ、小鳥をじっくり観察する。その鳥の足は一本しかなく、翼は片方が不自然に小さい。なるほど、ただの鳥ではなさそうだ。
「いいときに来てくれた」
『琥師・
「耳が早いな」
『こっちにも多少とばっちりが来てるもんー』
阿藍は
『何とか、あたしらは繋がりないって信じてもらえそうだけどね』
「
『それがその……』
一角は言い淀む。
『実は、お師匠様はいま王都におられない。
「屯日……
『うん、お師匠様の庵があるんだ。きみが襲われてるなんて知らずに、建国節の最後の夜に行ってしまわれたんだよー』
「夜光殿は、今回の騒動を知ってるのか?」
『知らないと思う。屯日の庵は、外界との接触を断つための場所だから』
「そりゃマズいな」
疑惑は早めに晴らしておかなければならないものだ。放っておけば、余計な噂を伴って、人をさらなる疑心暗鬼に駆り立てる。
さらに、今回の主犯である阿藍の行方は、ようとして知れない。
「一角、阿藍は崩国の妖魅をどうにかしようと思ってるらしい」
『え……!?』
「あの女は、妖魅の封印が解けると言っていた。だけどそれを封じたのは、夜光殿だ。俺の襲撃に失敗した以上、もしかしたら夜光殿に接触しようとするかもしれない」
『……うん』
一角の声が動揺する。
『ありえるかも。どうしよう、お師匠様が危ないのかな』
「ともかく、呼び戻すのがいいのではないでしょうか?」
「うおっ、
いつの間にか、隣に青玉が立っていた。
『そ、そっちの人は?』
「初めまして。わたしは青玉。龍師です」
『あなたが噂の龍師さん!』
一角の声が弾む。やはり青玉の存在もかなり広まっているようだ。
「それで、その比翼を遣っては駄目なのですか? 鳥なら早く行けると思うのですが」
『うん、駄目だねぇ』
「なぜだ?」
『屯日の庵のまわりには、お師匠様が結界を張ってあってね。妖魅は近づけないんだ』
「人を遣るのはどうだ?」
『山の中だよ。九陽門下じゃないと道がわからないと思う』
「直接呼びに行くしかないのか……」
玉髄は肩をすくめた。
「実は俺も、早めに夜光殿にお会いしたい」
玉髄は、自分の肩口に光っている符の話をした。
『なるほど、阿藍に琥符を打たれたの』
「俺自身、特に支障はないし、操られてる感もない。だけどかえって不気味だ」
『そうだねぇ』
「ともかく、一刻も早くこいつを外したい。方法はあるか?」
『無理矢理外すのは駄目だよ。血が止まらなくなっちゃう』
「そのようだな。別の方法は?」
『ないことはないけど……でも、どのみち阿藍を捕まえなくちゃ、どうしようもないよ。琥師の術は、琥師それぞれが編み出すもの。阿藍の術は、阿藍にしか解けないと思う』
その阿藍の行方が知れない。玉髄は頭を掻いた。
『ともかく、すぐにでもお師匠様を呼びに行くよ』
「しかしあの女がどこに潜んでるかわからない以上、九陽門だけで迎えに行くのは危ないんじゃないのか?」
青玉と玉髄は阿藍を撃退したが、運がよかったとしか言いようがない。あの召喚術は脅威だ。一度に多数を使役し、しかも
『そ、そうだね……どうしよう。ウチの琥師は護身術くらいしか武術をしないんだ。年齢だって、あたしより下の子が多いし』
「うーん……」
二人と一匹がうなる。
と、玉髄が何かを思いついた。
「一角、明日、参内できるか?」
『え、うん』
「二人で、陛下にお願いしてみよう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます