[3]緯度の計測
至誠とテサロはしばらく廊下を歩く。
少し疲れてきた感じはあるものの、階段と違い、普通に歩くだけであれば体力的に問題はないようだった。
もともと特定のスポーツをやっていた訳ではなく、運動神経も平凡だったが、それにしても信じられないくらい体力が落ちている。
――これは、リハビリが必要かな……。
と現実的なことを考えて、先ほど体験した魔法という超常現象から目を背け、半ば現実逃避を行っていると目的の迎賓室へと到着した。
「おや、誰もいませんね……」
と開口一番にテサロは首を傾げる。
確かに室内には誰もいない。
「シセイ様。ご不便をおかけしますが、
「あ、はい。分かりました……」
そう挨拶をしてテサロを見送り、扉が閉まる。すぐに足音が遠のいていくと、辺りは
「……」
突然の孤立無援に思考がフリーズするが、すぐに我に返る。このまま立ち尽くしても何も状況が変わらないと自分に言い聞かせながら。
至誠は改めて周囲を見渡す。
部屋の中心には十数人分の椅子と、
――大理石かな?
机に近づくと、白とグレーの分布から大理石のような印象を受けた。少なくとも、
部屋の奥側の壁には大きな
2本の足で立ち、身につけた
そんな絵画が天井に
――人狼……人狼ゲーム……いや、不吉な連想はよそう。
首を振って嫌な思考をふるい落とす。
改めて壁に目をやると、やや小さめの絵画や、複雑な紋様の描かれたタペストリーが飾られ、一角には
反対側の壁には高級そうなカーテンが並び、こちらが窓側であることが分かる。
至誠には建築様式や調度品の特徴について詳しいことは分からなかったが、全体を通してとにかく高級感が
「……」
扉の前で突っ立っていてもしかたがない――と、至誠は書架のある一角に近づいて見る。
背表紙に書かれた文字は日本語どころかアルファベットすら見当たらない。
――日本語はまだしも英語もないなんて……本当にここはどこなんだろう?
手に取って中を確認したい気持ちはあるが、もし貴重な本だった場合、勝手に触って
カーテンくらいは触れても大丈夫かな――と、真っ赤で高級そうなカーテンを優しくそっと開き、外を見てみる。
窓は大きな
だが外の光景がまったく見えない。
至誠は窓とカーテンの
ここから分かることは、現在時刻が夜間。天候は晴れ。ここが北半球なら季節は冬。そして豪雪地帯であること。
――今は確実に分かることだけを理解しよう。
至誠は自分に言い聞かせる。間違ってもここがミステリー小説の世界で、孤立したペンションで起こる殺人事件に巻き込まれるパターン――などという余計な連想は投げ捨てるべきだろう。
それよりも――と、今は目の前の光景に集中する。
――雪明かりが強い。
そのおかげで夜間にもかかわらず遠方の山脈までよく見えている。
――地平線は全て山ばかりで水平線は……全くないみたいだ。とすれば内陸、それも盆地か? いや、反対側の光景が見られていない以上、盆地かどうかはまだ分からないか。
他にこの景色から分かることはあるだろうかと至誠は考え、視線は頭上に向かう。
――これだけの雪明かりなら満月に近いはず。
そう思い見上げるが月は見当たらない。
出窓の奥へ体を寄せ、ガラス戸ギリギリに顔を近づけるとかろうじて上空に月が見えた。
――あれは……満月で間違いなさそう。
至誠は天文学が好きだ。宇宙や天体には強いロマンを感じる。そのため一目見てそれが満月であることは分かった。そしてその月が、日本で見上げた月とまったく同じであることも。
それは至誠に一縷の安堵感を与えてくれる。
ここまで未知で信じがたい情報の連続だった。そんな中ではじめて、至誠のよく知るものを目にした。この安堵感は計り知れない。
しかし、違和感がある。
「……」
少し考えて、違和感の正体が月の模様であることに気がつく。
模様そのものは同じだ。しかし、至誠が日本で見上げていた月よりも模様が回転している。
――20度か25度くらい……?
よく見なければ気がつかない程度の違いだ。
至誠が首を傾げていると、満月のすぐ隣にひときわ輝いている星に気がつく。
――この月明かりの中でも見えるって相当明るい星だよね……。あの感じからすると……木星……とかかな?
それが本当に木星かどうか自信はなかったが、思考がクリアになってきているのを実感する。どうも「夜にまたたく星々」という自分の好きな要素に触れられたことで脳が活性化しているようだ。
そしてクリアになってきた思考は、ひとつのアイデアを導き出す。
――そうだ! 北極星を見つけたら緯度が分かるはず!
と、気がついた至誠は、さっそく北極星を探す。
「……」
デネブ、アルタイル、ベガのように
特に、満月のように月光の強い時期は肉眼で星を探すのが難しい。昼間は太陽の光で星々の輝きがまったく見えないように、月光が星を
大量に打ち上げた通信衛星が光を反射して星の観測ができなくなると天文学者が反発していたニュースがあったなぁ――なんて無意識に無関係の記憶を掘り返しつつ、至誠は視力が2.0以上あることを生かして北極星を探すことに注力する。
北極星はこぐま座のポラリスという星だ。そして探すには「
「……」
少しして、至誠はカシオペア座を見つけた。
北極星を見つけるには、カシオペア座のα星とβ星を結ぶ直線、δ星とε星を結ぶ直線、それらが交差する地点を見つけ出す必要がある。その地点とγ星を直線で結び、その距離の5倍ほど先の位置に北極星がある。
「……あった」
北極星はその名の通り、常に真北を指し示す。これで方角も分かった。
――次に緯度だ。
緯度は北極星の
無論、これは原始的な方法だ。
だが道具も何もない至誠がとれる唯一の手段でもある。
「……っ」
現状、この方法を用いるのはいろいろと問題がある。
そもそも体を使った計測はただでさえ
さらに、腕を伸ばすために一歩後ろに引いたことでカーテンの
「10度……!」
それでもなんとか計測を強行できた。
つまり北極星の高度はおよそ10度。
北極星の高度は緯度に
――え……緯度が10度? それってフィリピンとか、タイくらいだっけ? メキシコよりもまだ南だよね……パナマくらい?
少なくとも赤道にかなり近いという結論になる。
――日本の緯度は確か35度くらいだっけ。
そう考えると、月の模様が回転しているのとも整合性がとれる。月の模様は緯度によって変わり、緯度が25度変われば模様の角度も25度回転する。
35度-25度で緯度は10度。
つまり観測結果と矛盾はない。
だが腑に落ちないことがある。
――そんな場所で、こんなに雪が降るなんてことがあるだろうか?
地平線の
自分のやり方が間違っていただろうか――と、再び検証してみるものの、ついでにアンドロメダ座とペガスス座を見つけただけで、緯度の結果は変わらなかった。
――それに……なんで「冬」に「夏の大三角」が?
矛盾した光景に至誠の思考がフリーズしかける。
「……」
少しして我に返った至誠は、ふたつの仮説を思いつく。
ひとつは、パニック映画さながらに地球に急激な
記憶をたどる限りそのような現象に心当たりはないものの、状況証拠としては可能性があるかもしれない――と至誠は考える。
少なくとも脳裏をよぎったもうひとつの可能性「異世界ファンタジーな世界」などといった
しかしこれ以上は一人で考えていても
――とりあえず今は頭の
と、自分に言い聞かせ、カーテンを抜ける。
改めて扉の方へ視線を向けてみるが、テサロが戻ってくる気配も、スワヴェルディという人物が来る気配はない。
他に、何か情報が得られそうなものは――と、
「これは――」
迎賓室に入ってきたときは角度的に分からなかったが、書架の横に立てかけられたソレは、至誠の知る物に間違いない。
至誠の目の前には、
「日本刀……?」
妙に懐かしい気がするが、実物を
しかし、目覚めてはじめて見覚えのある物を見つけたことで、ひときわ大きな
「……?」
ただ、なぜだろうか。
至誠の心の奥底から
もしこれを手に入れたら、今
――危ないのではないか?
――他人の所有物に勝手に触れるのは良くないのではないか?
そう考える自分もいた。
しかし。
それでも
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます