第11話
瑠花は思わずといった様子で俺の顔を見る。何となく結論を言ってしまうと気恥ずかしい。
だが、今重要なのは板尾の反応だ。見ると、
「……ぷっ、あははははは。いやあ、篠原君、面白すぎるよ」
面白い、とは何事か。まさか違うのか。まったくもって違いすぎて、笑われてしまったのか。
「違うのか」
少し不安げに聞く俺に対し、板尾はいやいや、と首を振った。
「全部、篠原君の言った通りだよ。いやあ、あまりにも見事すぎて笑うしかなかったというか。この部誌を読んでくれる人の中で一人でも気づいてくれる人がいたら奇跡だな、くらいのつもりで作ったペンネームなのに、まさか一晩で気付かれるなんて」
確かに、かなり遠回しな作り方をしているとは思った。作品のタイトルを仕掛けにしてしまうとは
「まあ、普通は気付かれないと思うぞ。俺が言うのもなんだけど」
「本当に、悠くんが言うのもなんだけどね……」瑠花が半眼で俺を見るが、気にしない。
「……ここまで分かっているのなら、僕がどうしてこんな回りくどいことをしたのかも大体想像がつくんだよね?」
板尾が言うが、事実を認めたらならそれ以降は話してほしいものだ。
「一応は分かってるけど、当たっているかは分からないぞ」俺は言う。
「構わない。面白そうだし、話してほしい」
頼まれたのでは仕方ない。俺は思いついたことを話してみる。
「……今回重要だったのは、二つの作品の作者が板尾であり、文芸部が何か『良からぬ
言いながら、板尾が満足気に頷いているのを確認する。おそらく正しいのだろう。
「もう一つ、俺は『Kの消失』を読みながら気になっていたことがあった。文芸部の三人は、三人とも苗字のイニシャルがKだ。つまり、あの作品の中での『私』を板尾に、『K』をあの三人に当てはめてみることができる。そうすると、あの作品の中に違うメッセージが隠されていたことが見えてくるんだ」
「どういうこと?」瑠花がパラパラとメモ帳を
「つまり、板尾は先輩たちに対して、警告をしていたんじゃないか。
もちろんこれは推測だ。板尾がこれを書いたのは去年なのだし、今回の計画はまだ思いつきもされていなかったはずだ。その当時に、彼らが悪事を働いてたかどうかは分からないし、今回の件にはおそらく関係はないと思って無視していた。
「さらに、『終わりの始まり』の方も気になるんだ。結末は聞いてないけど、タイトルのことを考えるとただのハッピーエンドで終わるとは考えにくい……。そうじゃないのか?」
板尾は黙って
「そうだね、『終わりの始まり』にもメッセージは込めたつもりだったよ」
「だけど、文芸部の三人はそのことには気付かなかった。そして、今回も
最後の方は証拠もなく、推測でしかないためにあまり自信は無かったが、それでも板尾は満足そうにしていた。
「
「少しだけ、補足が必要だけどね。これは、僕じゃないと分からないことだから、僕が話すよ。今篠原君の言ったことは全て正しいよ。僕は先輩たちが募金活動で得たお金を着服しようとしていたことを偶然聞いてしまった。先輩たちは卒業旅行か何かの資金にしたかったらしいんだ。その話を聞いていることが先輩たちにバレて、必死に口止めされた。僕はもちろん反対したよ、犯罪だってね。だけど、彼らはやめようとしなかった。昔からずっとそうだった。裏でコソコソとやってたみたいだけど、僕はあまり知らなかった。その警告として『Kの消失』を去年書いたのに、全くそれにも気付く気配がなかったんだ。……でも、僕には結局、あの作品の中の『私』のようにそれを告発する勇気はなかった。だから、部活を辞めることにした。僕は、僕が先輩たちの悪事を黙っておく代わりに、僕の関与を否定してほしいと頼んだ。そして、ペンネームとして『
おそらくその時に、物事をありのままに
「そこまでが篠原君が話してくれたこと。ここからが補足なんだけど、少しだけ『Kの消失』の解釈が足りてないんだ。篠原君、どうして僕が『消失』ってワードを使ったか、分かる?」
言われて、俺は言葉に詰まる。確かに、内容的には「失踪」の方がしっくりくる。
「分からないな」俺は
「『K』を消失させたかったんだよ、『私』の中で」板尾は少し伏し目がちに言う。
「中途半端な正義感で、『K』を失踪にまで追い込んだ自分を責めていた『私』の中には、いつまでも『K』のことが残ってしまっているはずだった。それを忘れようとして生きてきた『私』に、手紙が届いた。それは『K』のことを忘れて生きようとしている『私』にとって、とんでもなく辛い内容だ」
確か手紙の中で「K」は、「私」に対して気にするなと言いつつも、心は
「だから、『私』の中で、『K』は消失しなかったんだ。いつまでも、必ず後悔し続ける。友を追い込んだことを。そして、その友が自分のことを恨んでいることを分かってしまったから」
「K」は確実な手段で、「私」の心の中に影を住まわせることに成功した。考えてみれば、「K」にとっては手紙を送るというのは非常にリスキーな行為なのだ。それが警察に届けられたら場所が特定されてしまうかもしれない。だが、「K」は、「私」がそれをしないのを知っていた。だから、手紙を送ったのだ。
「僕は先輩たちのことを恨んではいなかった。何だかんだで僕のことを可愛がってくれたし、初めて書いた作品のことも『面白い』と言ってくれた。僕はその評価が嬉しかった。『Kの消失』も『終わりの始まり』もただ面白い、と。そしてちゃんと部誌の目玉として使ってくれた。彼らにどんな意図があったとしても、その評価が僕にとっては最初の読者の評価だったんだ」
「……だから、こんな回りくどいことを」
「……うん。もちろん篠原君の言ったこともあるけど、先輩たちのことを考えたってのもあるかな。それが正しいことなのかは分からないけど、僕は絶対に後悔すると思った。そしていつまでも後悔し続けるし、恨まれるのが怖かった。要するに僕は」そこで言葉を切り、
「……臆病者なんだ」
そう言っておそらくもう冷めているだろう、手つかずの
「ごめん、変なこと言って。このこと、報告するならしてもらって構わない。僕が黙っていたことも。他の人にバレるのなら、仕方がないって思ってたから」
板尾は
「……言わないさ。そのために生徒会に手を回したんだ。大体、文芸部の人たちは結局悪事を働いていない。
言うと、ギクリとした様子で瑠花が手を止める。あはは、そうだねぇと言ってメモ帳を置いていたが、本当にここに来る前の約束を覚えているのだろうか。
「……ありがとう」
「文芸部に戻るのか?」
俺が尋ねると、板尾はゆっくりと首を振る。
「いや、僕の居場所はもうあそこにはないよ。先輩たちがいなくなれば、たぶん、潰れる。それも、僕の臆病さが生んだことだから」
「……そうか」
俺はそれ以上何も言わなかった。言う必要もなかっただろう。
俺たちは会計を済まし、外に出る。もう日は暮れかけている。駅までは近いが、瑠花のことはちゃんと送ってやらないといけなさそうだ。
「それじゃあ僕はここで、……ありがとう、篠原君、大類さん」
先に去って行った板尾を見送ってから、俺たちも歩き出す。
「向かう方向は同じなんだから、一緒に行けばいいのに」
「もしかしたら、変な誤解をされているのかもしれないな……」だとしたら嫌な誤解だ。
「私はそれでもいいんだよ、おにーちゃん?」
瑠花が俺の腕を
「やめろ、そういう態度は良くないんだぞ」
「変な所で真面目だよねぇ……」
そう言ったきり、瑠花は黙ってしまう。こいつが黙り込むのも珍しいと思って横を向くと、口を開く。
「ねえ悠くん」
「なんだよ」
「悠くんはさ、板尾さんのこと、臆病者だと思う?」
……なかなか答え辛いことを。
「どうかな」
「そうやってはぐらかすんだから。じゃあ質問を変えるよ」
瑠花は俺の横から前へと位置を変えて止まる。逃げることは許さないといった態度だ。
「悠くんにとっての『K』は、消失したの?」
あまり聞かれたくない質問だった。過去のことは過去のことだ。俺は割り切っている。そういう意味なら、
「……消失したさ」
昔には
そう思ったのに、瑠花は不満そうだった。
「
そう言うと、クルリと振り返って俺の前を歩いて行ってしまう。
「おい、瑠花」俺は慌てて追いかける。
瑠花はこちらも見ないままに言った。
「悠くん、私がんばるよ。マスコミ部、立派にやり遂げるから」
「……が、がんばれよ。俺は陰ながら応援してる」
だが、最後の言葉を待たずして瑠花は顔だけ振り返って言う。
「だから、手伝ってよね、おにーちゃん」
それだけ言うと、ツインテールを揺らしながらまた前を向いて歩き出す。
「……俺はお前の兄貴じゃない」
最近、俺を正しく扱ってくれる人間が減っている気がする。お兄ちゃんだの、シノハルくんだの、ちょっと馬鹿にしているみたいなのでやめてほしい。
……だけどまあ、今くらいは許してやるか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます