第4話
永峰の言葉が俺の中でフラッシュバックする。俺は一つの可能性を感じ、
「……あのさ、瑠花」
「ん?」
俺が立ち上がったのを見て、瑠花は不意をつかれたように笑うのをやめる。
「お前、本当はこの写真の中の女子に情報を教えてもらったんじゃないのか? それで、わざわざあんなところで張り込みを……」
俺が言うと、瑠花は
「あはは、悠くん。それはないよ。だって私、まだ入学して数週間なんだよ。この女の人が誰だかなんて分かんないよ。……まあ、ものすごく美人で可愛らしい人だけどね」
むむむ、と何故か
「……悠くんが夢中になるのも分かるよ」
「だからそんなんじゃないって」
慌てて訂正するものの、俺は内心では戸惑っていた。
瑠花が言っていることは間違いではない。入学して数週間しか経っていないのに、永峰と瑠花が接触しているというのも変な話だ。でも、そうだとすると、永峰の言ったことがまた当たってしまったという嫌な事実が浮き
俺が少し
「どしたの、悠くん? 目つき悪いのにそんな顔してたら余計に恐いよ?」
「余計なお世話だ」
「あ、目つきが悪いというより、やる気がないというかそんな感じだよね」
言っていることが伊勢谷と一緒だな……。何故か考える気が無くなった俺は、頭を上げる。
そして目の前には、
「でさ、悠くん」
「うっ」
瑠花が勢いよく俺の方に迫ってくる。
「私、悠くんに手伝ってほしいことがあるんだよね」
「て、手伝ってほしいこと……?」
俺はかなり嫌な予感がして、一歩ずつ後ずさりする。しかし、それを逃すまいと瑠花は、さらに詰め寄って俺のことを
「何でもするって言ったよね?」
「…………はい」
もうこうなってしまえば、俺は
▽
翌日の放課後、俺は国語科教室に呼び出されていた。もちろん、瑠花によってだ。
昨日は散々な目にあった。いきなり従兄妹である瑠花と高校にて再会したかと思いきや、俺と永峰のツーショット写真を撮影していて、それを
なのにその「手伝ってほしいこと」を瑠花は昨日のうちに言ってくれなかった。「明日のお楽しみ」などと言って、
だが、国語科教室などという一度も行ったことのない教室に連れられて、一体何をすればいいというのか。昨日の時点で何も知らされていない以上、とりあえず指定された時間に指定された場所へと向かうしかない。まさかと思うが俺に、マスコミ部などという部活に入部しろなんて言わないだろうな……。
そんな嫌な予感を胸に抱きつつも、俺は国語科教室のドアをノックする。中から「はーい」という女子の声。この何とも甘い声は間違いなく瑠花だろう。
「入るぞ」
そう言って教室のドアを開く。俺が教室の様子を見渡すと、意外にも瑠花の他に男子が三人座っていた。
そして、机の配置が男三人と瑠花が対面の形になっている。瑠花の横の席が空いていることからも、そこが俺の席なのだろう。
そのことから何となく想像がついた。
「悠くん、こっちこっち」
嬉しそうに手招きする瑠花の横の席に座った俺は、対面にいる三人の男に「ども」と挨拶する。見たことはないが、バッジを見るに三年生なのだろう。
「おい瑠花、インタビューなら昨日の時点で言ってくれてもいいだろ」
俺は小声で瑠花に言う。この対面型の席配置は、おそらく瑠花がどこかの部活にインタビューをするということだったのだろう、と俺は予測を立てたのだ。
「まあまあ、とりあえず悠くんはインタビューの内容を記録しておいてほしいんだ。それが私の手伝ってほしいことだよ」
何だ、そんなことか。そんなことならお安い御用だ。俺は、小さく頷いて瑠花からメモ帳とペンを貰う。
「えー、文芸部の皆さん、お待たせしました。それではこれよりインタビューを行いたいと思います」
瑠花が三年生三人に向かって話し出す。どうやらこの三人は文芸部員らしい。へえ、文芸部なんてあったんだ。どうりで国語科教室なわけだ。
……って、文芸部? 俺はその部活について、少し前に何か聞いたような気がする。
俺の目の前に座る三人。一人は、眼鏡をかけた
隣にいるのは、ちゃらんぽらんしてそうな細い男と、良く言うと体格の良い男。細い男の方は、スマホを
「ちょっと待ってくれ」
三年生のうちの一人、眼鏡の
「どうしましたか?
名前までちゃんと把握してるのか。さすが情報収集のプロ候補。神沢と呼ばれた男は、名前を呼ばれたことに少し驚いたような態度を見せるものの、気を取り直して言う。
「君は、この前の段階では新聞部と言っていたよな? だが聞いた話では、新聞部は人数不足で廃部になったと聞いている。それはどういうことだ?」
そういえば、瑠花はマスコミ部を作ると息巻いていたものの、それはまだ正式には創設されていないのであった。新聞部にも結局入ってはいないみたいな感じなので、実質のところ瑠花は無所属というわけだ。
「ええ、だからマスコミ部に名称変更するんです。この人と二人で新聞部をやり直すことに決めたんで」
営業スマイルを全く崩さずに瑠花が言う。……え、この人今何て言った?
「ちょっと待て」
「悠くんは黙ってて」
俺が異議を申し立てようとするものの、食い気味に
「いいから、とりあえず私の言うことに合わせて。……あれをばら
「ぐっ……」
そこを突かれると弱い。俺は、渋々「分かったよ……」と言って大人しくする。だけど、断固として入部はしないぞ。俺の生活の平穏は絶対に守る、それは絶対厳守だ。
二人でコソコソと話していたせいか、三年生三人は少し
「あれ? お二人さん、仲が相当よろしいみたいですけどもしかして」
「違います、従兄妹です」
今度は俺が食い気味に反応する。そこは絶対修正事項だ。そして紛れもない事実だ。
「あ、ああ……、そ、そうか」
俺が少し不機嫌そうに先ほどの発言者を睨むと、すごすごと引き下がった。こんな所で目つきの悪さが役に立つとは。
コホン、と瑠花が軽く
「えー、ということでよろしいでしょうか。改めてインタビューを始めさせて頂きますね。インタビュアーは一年六組、マスコミ部の大類瑠花です。で、記録・補助がこちらの人です。よろしくお願いします」
俺の紹介が
「ああ、まあ新聞部だろうがマスコミ部だろうが、俺たちのことを記事にしてくれればそれで構わんよ。俺は文芸部部長の神沢だ、よろしく。で、俺の隣にいるのが
神沢に続いて、二人も軽い
それにしても、記事にする、かあ。文芸部なんてネタになるのだろうか。かなりの情報通である瑠花が、ネタに困るようなことがあるのか。まあ、入学して間もないし、とりあえず集められるネタは集めておきたいのかもしれないが。そう思っていると、瑠花が話し出す。
「記事にするかどうかは、あなたたちのお話がそれに値するかどうかによりますので。もちろん、どれだけ大きな扱いにできるかもそこによるので、そこはご了承ください」
なかなか恐ろしいことをニッコリとした営業スマイルで言い切ってしまう我が従兄妹に、少々恐怖を抱いた。だが、神沢は
「ああ、構わないよ。でも、君だって少しでも多くの情報が欲しいと思っているところだろう? だったらこのような機会を逃す手はないと思うんだけど、どうかな?」
かなり自信がありそうだな……。机を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます