第一編 第四章 ⑦

 ニャー先輩もよくなって、とりあえずの住居も提供できて、もう心配事はなくなった。

 そう思っていたのだけれど、貴方は何かを忘れているような気がしていた。

 何か大事なことを忘れている。

 伝えたいことは伝えたはずなのに。

 考えれば考えるほど、喉に刺さった骨が存在感を増していった。


 何を忘れているのか。

 このもやもやはどこから――いつから現れだしたのか。

 今朝、ニャー先輩と話してから……話す直前からだった気がする。

 彼女の部屋で何かを見て、ずっと心に引っかかり続けているような……

 と、ここまで考えては思考はループする。


 授業は頭に入らず――いつものことだ――上の空のまま、放課後になった。

 貴方は机に突っ伏していた。腕と顔と机に囲まれた空間に溜息を零す。


(そんなに気になりますの?)

「いや、これは……なんかどっと疲れてさ……」


 早朝に新聞配達をし、休まず学校に出て放課後は喫茶店を一人で回す。クローズ作業も全て行い、帰るのはかなり遅い。

 そんな中、ようやくニャー先輩が回復してきたのだ。

 安心で疲れを自覚し始めたのだろう。


(このまま寝る気じゃありませんわよね?)

「まさか。帰るよ……」


 貴方は顔を上げて、席を立った。

 教室を見渡すが、いくつかの女子のグループがお喋りに興じているくらいで、よく一緒に帰っているクラスメイトたちがいない。

 気を利かせて置いていったのだろうが、なんて余計なお世話だろうか。

 仕方なく、貴方は一人で帰宅する。


 校舎から外に出て校門まで歩くすがら、貴方はまた思い出そうとしていた。

 忘れているかもしれない、ニャー先輩に関連した何か。

 その何かはもしかしたら本当に大事なことかもしれないし、些細な事柄なのかもしれない。

 それすらも分からないのがさらに物憂いを加速させている。


 なんだか、そんな風に頭を悩ます貴方を見ていたら、私まで何か忘れているような気がしてきた。

 いや、確かに私は何かを忘れていたようだ。

 この間の永久と白雪さんのやり取りを見ていた時、感じていたこと。

 二人が話していた内容とは別に、もっと気にすべきことがあるのではないか、と。

 あんな小難しい話ではなく、もっと簡潔で分かりやすい疑問があったはずなのだ。


 その正体を私は、探り当てた気がした。

 そう、それは――


「……天塚頼来さん、ですね?」


 この男性のことだ。


 貴方は校門を出たところで立ち止まっていた。

 目の前にはいつかの――ニャー先輩を探していた男性が立ちはだかっている。

 あの日と同じ出で立ちの彼を見て、貴方は「忘れてたな、この人のこと」と遠い過去を振り返るように思う。


「…………」


 男性はごつい身体を微動だにさせず、じっと貴方を見下ろしていた。

 何を睨んでいるのかと思ったが、単に先程の質問の答えを待っているだけだと気付く。


「そうだけど、どうして――いや、何か用か?」


 貴方の本名を知っているということは、調べたのか誰かから聞いたのか。

 どちらにせよ、それは重要ではない。

 重要なのはこの人が再度接触してきた理由だ。

 あの時はその場に居合わせただけという理由だったが、今回はわざわざこうやって訪ねてきた――名前だけじゃなくて通っている学校も知っている――理由。


「少々……これからお時間をいただけるでしょうか?」


 男性は言葉を選ぶように考えてからそう答える。

 貴方も考えてから、


「その前に、あんたは何者なんだよ」


 この前は答えてくれなかった問を繰り返した。


「まさか、また答えられないとか言うんじゃないよな?」

「……」


 男性は再度黙考を始める。

 本気でこの期に及んで答えないつもりなのだろうか、とまさかを思った時、不意に貴方は複数の視線を強く感じた。

 辺りを見渡すと、下校途中の生徒が何人か、不審げに自分たちを見ている。


「あー……とにかく、ここじゃなんだから向こうで聞かせてくれ」

「……では、こちらに」


 男性はどこか目処があるのか、先に歩いて貴方を導いた。

 校門から数十メートル離れた辺り、道路の路肩に駐められたワンボックスの大型の車に近づいていく。

 貴方は拉致でもされるんじゃないかと冗談交じりに考え、冗談にならないなと警戒を強める。

 貴方たちは車の影に隠れるようにして、会話を再開させた。


「さっきの質問の答えは?」

「……これを」


 男性は考えた結果、スーツの内ポケットから小さなケースを取り出すと、一枚のカードらしきものを手渡してきた。

 受け取ってみればそれは名刺であり、名前が書かれている。


 鳴瀬明良あきら、それがこの人の名前――


「って、鳴瀬?」

「はい……仁愛さんの、叔父に当たります」


 この人はニャー先輩の叔父――彼女の親族だったのか。名刺だけでは本人かどうかは分からないけれど、貴方の警戒心が強まるのは変わりがなかった。

 又聞きの話では、ニャー先輩を引き取ってくれた両親の親族は、欠落症の人間を疎む輩だったはずだ。

 もし、この人もそうなのだとしたら、あの時のニャー先輩の反応も頷けるものになる。

 本当に彼から逃げるために、彼女は突然去ったのだ。

 だとしたら、この人はニャー先輩にとって人なのだろう。


「……仁愛さんの話は聞きました。貴方が保護してくれたのですね?」


 叔父さんは訥々と確認を求めてきた。

 このタイミングで貴方に接触してきたのだから、知っているだろうとは思ってはいたが、どう答えるのが適当か。

 貴方は叔父さんの睨み上げて、しらばっくれても意味がないと悟る。

 この人は確信を持って接触してきているはずだ。

 でなければ、本題に入る前に身元を明かすわけもない。


「だったら、どうなんだよ」


 貴方は返答を待つ。

 彼の目的がニャー先輩であることは明白だ。

 彼女に会わせろ、だのそういった類の答えが返ってくる可能性は高い。


 だが、叔父さんの返答は違った。


「……その件について、是非お話しさせていただきたいと母が申しています」

「母?」


 えっと、この人がニャー先輩の叔父なら、この人の母親はニャー先輩にとっては、


「ニャー先輩の祖母さん?」

「……はい」


 予想外の方向に話が進んできた。

 ニャー先輩本人の口から唯一聞けた家族である、お祖母さん。

 その人が貴方に会いたいと願っている。


「御足労、お願いできますか?」


 目的の話まで進められて安心したのか、叔父さんは今度ははっきりと尋ねてきた。

 貴方は数秒、考える振りをして答える。


 答えなんて、最初から決まっていた。


「案内してくれ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る