オマケ4

読み飛ばし可な辞書4(16話~20話)

・カリビアン・スタッド

 テキサス・ホールデムとはまた別種のポーカーのルールの一種。客同士ではなく、胴元と客の間で駆け引きがなされるスタイル。客とディーラーにはそれぞれ5枚のカードが配られ、ディーラーは自分のカードを1枚公開する。客はその公開情報と、自分のカード5枚を見比べ「賭け額吊り上げレイズ」「勝負を降りるフォールド」の2択を選ぶ。

 余談だが、日本でよく見られる、5枚のカードから何枚か交換チェンジするあれはクローズド・ポーカーと呼ばれるルール。(16)


・ナックルホルダー付きのファイティングナイフ

 ビジュアル的には、メリケンサックとナイフが合体したような姿をしている。強そう(小並感)。(16)


・ルガーLCP

 牡丹や夜鷹が不意打ちに使った銃。「LCP」とは、「Lightweight Compact Pistol」 の頭文字を取ったもの。まんまやないか。(16,18)


・M16自動小銃

 アメリカ軍ご用達の小口径自動小銃。1960年から現在まで使用されてるとのこと。ごつい。(18)


・スプリングフィールドM1903

 現代ではほとんど使われていないはずの狙撃銃。見た目的には「ザ・猟銃!」という感じ。(19)


・ピカデリー・サーカス

 ピカデリーサーカス(Piccadilly Circus)はロンドンのウェストミンスター区ウエスト・エンドにある広場の名称。小売店や劇場を始めとするエンターテインメント施設が密集している。広場中央にはエロス像の噴水がある。(19)


・シュトラウス2世の『狩り』

 鳶の訳わかんない台詞1号。軽妙洒脱な内容の速いポルカ(チェコの民族舞曲)。やムチの音を曲に織り込んだ遊び心溢れる作品。(19)


・ジャイアント・ステップス

 鳶の訳わかんない台詞2号。ジャズ・サックス奏者ジョン・コルトレーンの1曲。宮内裕介の『アメリカ最後の実験』において「特徴は、不条理なまでの音階の変化。そして、ほとんど一秒おきに転調をくりかえすトリッキーな曲想」と描写される。(19)


・ポケットエース

 AエースAエース。テキサス・ホールデムにおける最強の手札。(20)


・『不思議の国のアリス』のチェシャ猫

 トトロに出てくる猫バス的なあの笑み。成人男性が真似したなら張り倒したくなるくらいムカつく。(20)



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る