第27話 エメラルドの彗星――五百旗伽子戦(2)



 五百旗(いおき)伽子(かこ)は、訓練棟の最上階にある五百旗家の個室に、いた。

 独り、だ。

 伽子の孤独な戦いを見守ってくれる人間がいるとすれば、優しい異母兄だけだが、時間操作科の異時空間合宿のため、来られない。


 伽子には、友達がいない。いたとすれば、宇多川鏡子だが、今はもう、友達ではなかった。

 だから伽子は独りで、雲ひとつない空を、見つめている。


 三旗の子弟には、時間操作士への道が、デフォルトで用意されている。

 だが、時間操作能力が乏しい場合、あるいはその家の将来にとって重要でない子弟は、空間操作士への道を歩まされる。

 時間操作士には枠があるし、分家が、本家に対して力を持ちすぎないように、時間操作士への道を閉ざすことは、よくある話だった。

 庶子である伽子 には、最初から、時間操作科への道は、存在していなかった。


 伽子が、幼い頃に出会った鏡子に対して抱いた、初めての感情は、羨望(せんぼう)だった。

 自由な気風の宇多川家では、本家分家を問わず、子弟が自分の将来を自由に選ぶことができた。自分の意思で、空間士の道を選んだ境涯が、うらやましかった。


(……そうだ……。あの一七六番……誰かにって、思っていたら……

 ……死んだケンさんに、似ていたんだ……)


 鏡子が死んだ兄に似た人間を恋人に選んだのは、偶然ではないだろう。


(でも、兄さんを裏切った鏡子を、あたしは、絶対に許さない!)


 伽子は、抜く手も見せず、腰の≪童子切(どうじぎり)安綱≫を抜き放った。


 安綱は、伽子の動作光、エメラルドに輝いている。



***

 宇多川鏡子は口に手をやり、あくびをかみ殺した。


「鏡子ちゃん、昨日は結局、何本くらい、瞬につきあうとったんや?」

「……覚えてないけど、千本近く、やったかも知れない」


 身体が怠く、重い。


 予科生レベルでは、サイの過剰発動で、治療等を要する状態にはならないが、鏡子が近ごろ、発動限界をまるで気にしていなかった。


「そんなん、発動限界を軽う超えとるやないか?」

「まあ、ボギー先生も、カイロスはいくらでも超えろって、言っているしね」

「あの兄ちゃん、適当なこと、言いよるからなぁ。鏡子ちゃん、あんまり真に受けたらアカンで」


 テレポートを使う鏡子でさえ、これだけ疲労を感じている。生身で鏡子の攻撃を受け続けた瞬は、どれだけ疲労しているのだろう。

 大事な試合の前日なのに、調子に乗って、瞬に請われるままに、特訓をやり過ぎたかも、知れない。


 ――伽子の予告どおり、瞬は、瞬殺されてしまうのではないか……。


 今さらながら後悔しつつ、鏡子は、上空に広がる青空を見上げた。


 新人戦も本選に入ると、室内訓練場でなく、≪コロッセオ≫と呼ばれる競技場で行われる。

 決勝、準決勝と違って、兵学校生の登校日ではないが、予選と違い、本選では、出場者の関係者も観戦するため、観客席はほどよく埋まっていた。


 競技者が、東西の入口から登場すると、コロッセオにざわめきが起こった。


「しっかし、五百旗って奴は、エロいCスーツを着おるのう。鏡子ちゃんとは、大違いや」


 鏡子は、瞬の緊張した面持ちを、じっと見つめていた。


 やがて、場内アナウンスで、競技者として、五百旗伽子が紹介されると、コロッセオのざわめきが最高潮に達した。

 ルックス抜群の伽子ファンは、男子予科生を中心に、少なくない。対戦する瞬の紹介は、うるさくて、聞こえもしなかった。


 太極へは、先に伽子が入り、瞬が続いた。

 二人が、対峙した。


 伽子の得物は日本刀で、「童子切安綱」をモデルとした自慢のAPだ。もちろん特注品だ。かつて京の都を騒がせた酒呑童子(しゅてんどうじ)を屠(ほふ)ったと伝わる、荒々しい太刀を、伽子は好んで使った。


 試合開始の合図と同時に、エメラルド・グリーンの烈風が、瞬に襲いかかった。

 瞬は、左へかわす。間一髪だ。

 瞬が身を翻したとたん、再び、烈風が襲った。瞬は、飛びすさりながら、刀を交えた。

 剣戟の音が連続して、静まり返ったコロッセオに、響き渡る。


「へえ、やるじゃないの。あたしの初撃をかわすなんて、さ」


 言い終わる前に、伽子の展開するエメラルド光は、すでに瞬を襲っている。

 瞬には、動作光がまだないから、伽子の霊石≪エメラルド≫が作る光の線だけが、コロッセオに輝いている。


「ほんまギリギリやけど、五百旗の連続テレポートをかわしとるのう。……瞬も、凄いやっちゃな」


 昨日までの特訓で、瞬は、鏡子の連続テレポートを、ついに一度も、最後まで、かわせなかった。

 にもかかわらず、瞬は今、見事に攻撃を最後までかわし切っていた。


 コロッセオが騒めいた。

 伽子の華麗な十数撃を、瞬が、受け止めたためだろう。

 競技者二人の高レベルの剣技に、ため息がこぼれた。


「やっぱり五百旗如きでは、鏡子ちゃんには、叶わへんちゅう話やな」

「違うわ。……瞬君が、進化しただけよ」


 連続テレポートは、膂力(りょりょく)で男子に劣る小柄な女子が、敏捷性を生かして磨く技だ。

 伽子と鏡子は、抜きつ抜かれつ、技能に大差は、ないはずだった。


 瞬は、鏡子相手に特訓を重ねてきた結果、本番でようやく対応できるようになったに過ぎない。

 ぎりぎり本番で、間に合わせたわけだ。


 仮に鏡子が同じ技をしかけても、今の瞬なら、かわされるだろう。今日の瞬は、昨日までの瞬とは、違っている。



***

 朝香瞬は、伽子に向かって、三日月宗近を構えたまま、精神を集中している。

 伽子の連続テレポートを、何とかかわせた。だが、聞きしに勝る高速だった。まだ全く、慣れてはいない。

 瞬が、次の十数撃をすべてかわせる保証は、どこにもなかった。攻撃に転ずる余裕など、皆無だった。


 ――とにかく、集中だ。


 本番で、伽子の連続テレポートの特訓を受けるわけだ。技に慣れ、見切れれば、勝機が見えてくる。


 伽子は、童子切安綱の切っ先を、瞬に突きつけると、大声で怒鳴った。


「ちょっと、一七六番! ざけんじゃないわよ! 序列二位のあたし相手に、何でサイを使わないのよ? あたしを馬鹿にする気?」


 瞬は、苦笑いした。


「一生懸命、使っているつもりなんだけどね。測定下限値以下だから、気づいてもらえないんだ」


 伽子は、呆然として安綱を下ろし、瞬を見た。


「まさか、あんた、サイを使わずに、本選まで勝ち上がってきたって言うの?」

「大きなハンディだから、苦しかったけどね。僕は、鏡子さんのぶんまで、勝たなきゃいけないんだ」


 伽子は怒りの形相で、安綱を構えた。


「馬鹿にするにもほどがあるわ! サイもろくに使えない十二クラスの劣等生に、あたしが負けるわけ、ないでしょうが!」


 言い終わる前に、伽子は、憤然と連続テレポートを繰り返した。伽子の緑がかった動作光が、瞬に、幾重にも襲いかかってくる。


 ――見える。……もう、見える。


 伽子のサイは、高級なチョコミントのアイスクリームのような爽やかな香りがした。匂いを感じられるほどの余裕が、瞬にもできたわけだ。

 防戦一方の状況は相変わらずだが、瞬は、確実に寸前で、伽子の技を見切っていた。

 伽子に限らず、連続テレポートはいつまでも続けられない。水泳で息継ぎをするように、必ず終わりの時がくる。


 連続テレポートが途切れた瞬間、踏み込む。

 今度は、瞬が攻勢に出た。

 初めて、伽子が守勢に回った。


 ――取った!

 

 だが、伽子もさるもの、瞬のチャクラ攻撃を危なげなく、かわした。並みの予科生なら、敗退していたはずだ。


「あんた、舐(な)めたマネ、すんじゃないわよ!



***

 観客席から身を乗り出しているのは、宇多川鏡子だけではなかった。

 序列最下位のカイロスの意外な奮戦に、コロッセオは静まり返っていた。

 鏡子は、瞬の端正な顔を食い入るように、見つめていた。

 わかった。瞬は、最初から、勝つ気でいた。

 

 瞬が、宗近の柄を、ゆっくりと握り直した。


「五百旗さん。君の連続テレポートは見切った。僕は、鏡子さんに鍛えられたからね。その技では、僕にはもう、勝てない」

「やかましいのよ、序列一七六番が! 不適格者のくせに!」


 伽子が再び攻勢に転じた。さっきより格段に激しい連続テレポートだ。瞬は、十数撃をぎりぎりのところで、かわす。

 攻勢が途切れた瞬間、瞬が身体を沈ませながら踏みこんだ。下半身の第二チャクラを狙う。


「よっしゃ、取ったぞ!」


 鏡子の隣で、直太が興奮して、叫んだ。

 瞬は勝利を確信したように、宗近を横に薙(な)いだ。

 だが、チャクラにはヒットしない。空振りだ。かえって、瞬は、脇腹を蹴られて、ふっとんだ。

 体勢を立て直す間もなく、すぐに伽子の連続テレポートが始まる。瞬はそれでも、十数度に及ぶ斬撃を、何とか受け止めた。


 伽子が瞬の反撃に警戒しながら、身を引く。


「さすがに、あの鏡子が、家の威信を捨ててまで、認めた男だけのことはあるわね。でも、あたしがただ『連テレ』一本だけで、今の序列にいると思ってないでしょうね。あたしは新人戦に、優勝するために出場しているのよ。鏡子にも使えない技に、磨きをかけてね」


 伽子が、女でもドキリとさせるほどの、妖艶な微笑みを浮かべた。


「さ、もう一度、来なさいよ。どうせ、あんたなんかに見切れる技じゃないんだからさ」


「鏡子ちゃん、いったい何が起こったんや? 瞬は、確実に第三チャクラをヒットしとったはずやで……」


 鏡子は小さく首を横に振った。


「まだ、分からない。でも、さすがは伽子ね。努力しているのは、私たちだけじゃない。彼女も、日々進歩しているわ」


 伽子は、幼少から空間操作士としての身体能力を、ひたすら高めて来た。肝心のサイの技巧も、同様だ。伽子はビッグマウスだが、口先だけの女ではない。


 うながされた瞬は、再び攻勢に転じた。追いつめた伽子の鳩尾(みぞおち)を突いた――はずだった。

 だが、今度もヒットしない。

 鏡子は唇を噛んだ。


「いったい、どうなっとんや?」

「やっぱり……。あれは、イリュージョンよ」


 空間操作により、空間を歪(ゆが)ませ、残像をずらして、幻影のように見せる高等なサイ・テクニックだ。


 瞬は、正確な打撃で、幻影のチャクラをヒットしていた。

 だが、それは実体ではない。瞬の打撃が正確であればあるほど、瞬は勝利から遠ざかっていく。

 瞬は、イリュージョンなる技の存在さえ、知るまい。

 朝香瞬は、追いつめられていた。



*********************************

■用語説明No.27:コロッセオ

TSコンバットの正式な競技施設。

直径四四メートルの円形のバトル・フィールドを、高さ三・五メートル、厚さ一メートルのコンクリート壁で囲う。その周りに、観客席が設置される。天井部分は開放されているのが標準設計であるが、バトル・フィールドの素材は、ハード、クレー、グラスなど、さまざまである。

円形とされるのは、ガロアの防壁が、同心円状に発動される場合が多いためである。

********************************

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る