応援コメント

第三十八話:『将』の機兵を」への応援コメント

  • 戦記再開しましたね。
    やはり入念に準備を重ねてきた帝国が有利みたいですね

    作者からの返信

    入念に準備をしてきたのは帝国だけではないのですが、いざとなれば王機兵がいるモードの四領連合は、どうしてもその辺りに甘えがありますよね。

  • いきなり仲間を放っておいて傘下に入れって言われたらそりゃあ切れるわな。
    だからそんな敵を圧倒するルースさんがかっこいい……。

    作者からの返信

    ルースさんは英雄ですので、裏切らず、最前線で戦って、結果として無事に帰って来るといういいとこどりです。
    ただ、問題は彼を侮辱たり挑発されたりすると本人より周りが激怒するという構造でしょうか。

  •  おおお、面白い! 龍羅兄がついに大活躍ですね! イージエルド皇子に評価されてよかった……! とはいえ、龍羅兄の孤立ぶりも改めて確認されて心配にもなりました;

     ルース・フニルのコンビは、いつもと逆でフニルの方が冷静さを欠いてルースにたしなめられてるのが印象的でした。ルースはいつもより頼もしく、フニルは機兵の精霊ながら人間味が強くでてより魅力的に見えました。

     四領連合に痛手を与えたソウケンさんもできる人だ……

     戦いが激しくなって、各陣営の人物がそれぞれ魅せてくれますね。これぞ戦記物! って感じてとても面白いです。これからも楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    現状空気だった龍羅さんと宋謙さんが少し活躍しました(マテ。

    ルースさんは戦場では頼もしい人です。ポンコツなのは同レベルのお仲間が現れた時くらい。頼られると強い。王様向きな感じで。

    戦いが激しくなるかどうかは、ネタバレにつき内緒とさせていただきます。
    王機兵が蹂躙してしまえばOK!というのも真理なのですが、それだと面白くありませんし…。
    戦記ものとしての面白さも追及していきたいと思います。ご期待いただければ嬉しいです!

  • 王機兵の引き抜き、頻発ですね。戦場でも勧誘するとは思いませんでした。
    ノーエネミーさん、名前は敵なしなのに苦労が多い感じ……。

    作者からの返信

    微妙なのは、これが本当に勧誘なのか挑発なのかいまいちわからないことでしょうか。
    実際に戦えば敵なしなんですけど!
    気苦労が多いのは英雄補正です。