夏休み原付旅長距離ツーリング日記
あまてん
0日目(準備)
人間関係に疲れた。色々、最悪なことがありすぎる。人間関係を含め、バイトや学校など....いいことなさすぎる。短大の1年生ではあるんだけど前期に気分が一気に落ち込み過ぎて単位落としまくり、担当の教授からこのままだと、留年する可能性があるとの警告まで受けてしまった。こうなったのも全部自分のせい。...それで追い打ちをかけるみたいに付き合ってた恋人からの別れよLINE。なにもかもすべて失った。そのうえにバイトもバイトでうまくいってないしなんならこのまんまだと契約できないという督促みたいな電話も来た。なんでこうなったんだろう。生きる意味もなければ死ぬ理由もない。なんやかんやで頑張る意味なんてない...人はどうせ裏切るし信用なんてできない。どんなに頑張ったところでうらぎられるだけだ。
信用できるわけがない。
そんなこんなで最悪な夏休みが始まった。自分自身、なんのために頑張るんだろう。このまんまでいいのかなぁって考えてる日々。どうしたらいいのかわからずにいると、Twitter(現X)のフォロワーさんからお誘いの言葉が....大阪今度来てくださいって...そういえばその人もカブ乗っててたまたま90のサスが余っているからってもらうっていう予定だったなぁ。
...だったら大阪行ってみようかなぁ。どうせ死ぬならやることやり切ってから死にたい。自分勝手な思いをして死にたい。だったらやることべきことは一つ。
大阪行って色々と旅に出よう
そう思って行動に移るのはそんなに時間はかからなかった。大阪に行く日と日程が決まればすぐに旅に出る用意をした
なにもかも忘れるために....そう思い準備に取り掛かる....
自分にあるのは中古で買ったリトルカブがいることぐらい。そのカブの出会いは18の時に、原付免許取った翌日に契約をし納車したもの。納車3か月で事故で一度は自損事故を起こし廃車危機になったものの、時間をかけて修理し、何とかしていまだに乗り続けてる。
走行距離は当時は7万㌔を過ぎたぐらい....せっかくのバイトも休みを取ったんだしうちもなにもかも忘れて旅に出ようかと思った。もうこの際だからクビになろうが契約切られようが何しようが構わない...どうせ休みを取ったんだしその休みをどう使おうが自分の自由だ。だったら文句言われる筋合いない。
だったら旅に出よう
....なにもかも吹っ切るために...なにもかもリセットするために...
......よし......旅に出よう......すべて忘れるために
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます