ことわざと異文化交流
白火取
第1話 つま先の意味
「なあ、爪に火を灯すってどう言う意味なんだ?」
隣の席の留学生サラマンダーが聞いてきた。
この世界には色々な種族がいる。
体格も違えば文化も違う。
幸い変身魔法で多少カバーできるので、
ビジネスシーンでは人族を共通語にすることが多く、
こうやって学生のうちから交換留学なんかもたまにある。
「サラマンダー的には子供でも出来る簡単なことって意味なんだけどさ、なんか爪に火を灯す生活って苦労話っぽくてさ」
「あ、うん、人間的には火は出せないから全然違うよ。確か、燃やすものを買うお金もなくて切った爪捨てないで燃料にしちゃう的な、だいぶ切羽詰まった感じだった気がする」
「え、爪?燃えんの?」
「うん、サラマンダーと違って耐熱性はないから」
「髪とかじゃダメなのか?」
「髪はカツラ屋さんに売れるから、燃やさない」
「へぇ…ウロコみたいなもんか」
ことわざは人間の体の仕組みを知らないと意味不明なものが多く、
サラマンダー的には覚えるのに苦労するそうだ。
「そういえば、写真撮る時につま先揃えてって言われたけどさー。サラマンダー的にはやんのかゴルァだからちょっとビビった」
「あるあるだよねー。いつでも飛びかかれるぞって、人間は飛びかからないから分かんない感覚。人間からの留学生がいつも手足揃えて喧嘩腰ってヤツの逆バージョンだね。」
「そもそも人間の爪が不思議すぎるんだよ。」
「まあまあ、爪紅塗ったげようか?」
「は?何て?」
「ネイルカラー。マニキュア。」
「紅って言うかそれ水色じゃん。と言うか校則違反じゃん。」
「まあまあ、サラマンダーは塗らないの?」
「どっちかって言うと爪に色をつけるんじゃなくて焔の色を綺麗にする感じかな」
「あー炎色反応。化学で習ったかも。それで鉱石粉かぁ。」
「そそ。やっぱ焔が綺麗だとカッコいいからね。」
焔の色が虹色に変わるミックス粉が高校生に爆ウケするちょっと前の話。
留学生サラマンダーの親は新製品開発部ラボの人だった。
「後ろ足の薬指のつま先だけ色を変えるといいよ」
と帰る時にもらった新商品ペディキュアは、
また会う日まで大事に取っておく。
ことわざと異文化交流 白火取 @shirohitori
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。ことわざと異文化交流の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます