第3話 TRPGの序盤シナリオ
1. 導入
(A) 舞台設定
・舞台: 王国の辺境に位置する“蒼碧(そうへき)の廃都”。かつては魔術と錬金術の融合により繁栄を誇ったが、突如として滅び、数百年もの間放置されている。
・噂:
1. 影を操る秘術が廃都全体を包んでおり、行く者に錯覚を見せる。
2. 廃都の中枢は厳重な封印が施されていて、真に勇敢な探索者しか辿り着けない。
(B) PCの目的・任務
・任務例:
1. 王国図書館からの依頼で、「失われた書物」を回収する。
2. 冒険者ギルドから派遣され、廃都の封印を解く手掛かりを探る。
3. 個人的動機(古代秘術を学びたい、失踪した師を探したい等)を組み合わせても良い。
・PC到着シーン:
・遠くからでも廃都の巨大な門が視認できる。周囲はうっそうと茂る森や崩れた石畳が続き、人気のない不気味な空気を感じさせる。
(C) 雰囲気づくり
・GMは薄暗い雲や風に揺れる枯れ草の音などを演出し、“廃墟の静けさ”と“見えざる影”の不穏さを強調してください。
・プレイヤーが「何かが背後で動いているかも…」と感じ始める程度がベスト。まだ大きな敵は登場させず、序盤の空気づくりに徹しましょう。
2. 序盤イベント
シーン1:「廃都入口の番人」
・場所: 蒼碧の廃都の正門付近
・概要:
1. 巨大な石造りの門が半ば崩れた状態で放置されている。
2. 門の両側には骸骨兵やゴーレムらしき守護が立ちはだかる。
・イベントの進め方:
・〈知覚〉判定、あるいは〈魔術知識〉・〈工学知識〉で「これらは古い防衛機構だ」と気づくPCもいるかもしれない。
・選択肢:
・戦闘: 正面突破で守護を倒す。
・回避: 〈工学知識〉や〈遺物操作〉でゴーレムの“制御装置”を停止させ、戦闘を回避。
・隠密: 〈隠密〉や〈交渉〉(騙す)を駆使し、守護をやり過ごす。
・結果例:
・勝利または回避すれば門をくぐれる。
・GMはプレイヤーの選択に応じて消耗状況やアイテム消費を管理し、次へ進ませる。
GM注: 伏線的要素
・門の一角に奇妙な紋章が刻まれており、そこにうっすらと影が揺らいでいるように見える。
・紋章を注意深く見たPCが〈魔術知識〉に成功すれば、「影を増幅させる魔法陣の一部」と分かる。ただし詳細はまだ不明。
シーン2:「朽ちた大通り」
・場所: 廃都の中心を貫くかつてのメインストリート。建物群の壁は半壊し、地面にはところどころ穴が開いている。
・不自然な“影”のシミ:
・石畳の表面に人の形をした影がこびりついている。あたかもそこにいた者が消えたかのよう。
・PCが上を見上げても特に屋根や木陰はなく、なぜ影が映っているのか分からない。
・〈知覚〉や〈呪術解除〉に成功すると、「これは幻覚か一種の魔術的残留物」と推測可能。
・足元が沈む感覚:
・プレイヤーが気を抜いてシミを踏むと、一瞬足がズブッと沈む錯覚を覚える(実際には落ちない)。
・ホラー演出: “幽霊に足を引っ張られる”ような感覚として描写し、プレイヤーに不安を与えるだけのしかけ。現状ダメージはない。
GM注: 伏線的要素
・PCがここで「影とは何か?」と疑問を抱くよう誘導。
・後に中盤シナリオで分かるが、廃都全体を覆う“影の魔術”が錯視や幻影を発生させている。
3. 序盤の伏線
(A) 奇妙な落書き
・描写: 廃墟の壁、柱、瓦礫などにかすれた文字が刻まれている。内容は断片的でバラバラ。
・例:
・「私の影は私を裏切る」
・「薄暗い道では背後を疑え」
・「光が当たらぬ場所にこそ、門が開く」
・解釈:
・TRPG上: “影の呪術”が人間の影を操り、錯視や幻覚を見せることへの警告。
(B) メモ断片(「廃都中枢の構造」)
・配置箇所: 大通り脇の倒壊した建物にある書斎跡、あるいは放置された荷車の中など。
・内容:
・「ここに入ったら最後……外からの扉は見当たらぬ……
内部の装置を動かさぬ限り、出口は見つからぬ……」
・解釈:
・ゲーム内では「廃都の中枢は外側からアクセスできない構造」「内部で謎の装置を起動しないと出られない」というダンジョンギミックを暗示。
4. GM向け注
1. 序盤の“異常性”は控えめに
・プレイヤーがまだ探索や雰囲気に没頭できるよう、骸骨兵や幻覚シミは探索RPGらしさを演出しつつ、危険すぎない程度に留める。
2. 伏線について
・落書きやメモ断片で“影の呪術”や“内側からの開閉”をほのめかしておき、「後々もっと複雑な仕掛けが出てくるかも」と感じさせる。
・ここではまだ詳細に踏み込まず、あくまで“気になる”程度で十分。
3. プレイヤーの反応次第で演出をアレンジ
・もしプレイヤーが落書きや影のシミに深く興味を示せば、軽い情報(〈知識:魔術〉判定などで「この影は魂を捉える古代術の残滓かもしれない」など)を与える。
・興味が薄い場合は「不気味だが無害そう」とするに留め、中盤以降で本格的に影の仕掛けを再提示する。
5. シナリオ序盤の進行イメージ
1. 冒頭(導入):
・PCたちが廃都の入り口に到着 → 門番の戦闘または回避 → 廃都に足を踏み入れる
2. 序盤探索:
・朽ちた大通りを進み、不自然な影のシミに不安を覚える。
・軽い戦闘か、幻覚の罠を少し体験する程度で、まだ本格的な仕掛けには遭遇しない。
3. 落書き & メモ発見:
・謎の一端がちらっと顔を見せる。廃都の“内部構造”や“影の魔術”に警戒感を持つ。
4. 次のエリア(中盤)への導入:
・PCが奥へ進むほど、影の呪術や廃都の機械仕掛けが強くなる。
・本シナリオ特有の“裏側”や“背後”を意識させる演出を徐々に高める。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます