2章1の3
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「お師匠、こんばんは」
「来たようだな」
お師匠は尾をくねらせて言った。
「今日は少し遅かったな」
「ええ、少し考え事をしていたら、なかなか寝付けなくて」
「セイのことか?」
「お師匠には分かってしまうのね」
「なんとなく、ではあるが。話してみいや」
促されて
「今日は暖かかったからセイの部屋の障子を開けて、庭を見てもらったの」
「うむ」
「昼八つも終わり頃(午後三時頃)に障子を閉めに行ったのだけれど、セイがとてもつらそうな顔をしていたわ。いえ、つらそうな顔だったのを無理に笑顔にしていたわ」
「単に寒かったということは?」
「いいえ、お師匠。わたしも障子を開けて復習をしていたのだけれど、本当に今日は春みたいに暖かかったのよ」
「では体のどこかに不調があったか」
「それならわたしに隠す必要はないわ。温めるなり、冷やすなり、さするなり何かできる訳だし」
「ならば答えは一つであるな。故郷のことを考えていたのであろう」
「セイの故郷……。お師匠にはセイがどこから来たのか分かるのですか」
「どこから来たのかも、話している言葉もわからぬ。が、この世の外から来たことだけは分かる」
「セイは幽霊や鬼、
「いや、違う。セイは人だ。これは間違いない。だが、この世とは異なる世界から我らのいるこの世界に流れ着いてしまったようだ」
「そんなことが、あるのですか……?」
「あった、としか言いようがない」
「はぁ」
そう言うと
しばらくして、
「セイは自分の世界に帰れるのかしら」
「どうであろう。こちらから向こうへ帰った話など聞いたことがない。神隠しを思い浮かべるが、あれは人さらいか事故におうて行方が分からぬようなったに過ぎぬ」
「そう、だわね」
「もう一つ悪いことがある」
「何でしょうか」
「セイを見つけたとき、周りに火の気はあったかえ?」
「いいえ、なかったわ」
「そうであろう。と、すると、セイは向こうの世界で焼かれてからこちらの世界に来たことになる」
「そう言うことになるわね。すると、向こうの世界に何らかの強い感情、怨みや後悔のようなものを残しているとお師匠は仰りたいのね」
「うむ、もちろん単純に故郷を離れてつらい思いもあろうが……」
「どうしたらよいでしょう?」
「姫がどうにかするしかないであろう。我は直接セイと話すことは出来ぬ。
「わたしが、ですか」
「他におらぬであろう?」
「よし、ではこれを姫への宿題としよう。セイと話せるようになったならば、その心を支えてやるのだ」
これはかなり難しい宿題を課された。が、もちろん
「わかりました。よくよく考えておきます」
「うむ、いつ話せるようになるか分からぬ。心しておけ」
「はい」
「では、昨日の続きをやろうか」
「お願いします」
まず昨日のおさらいをした。
「うむ、ようできておる」
「ええ、授業も復習も楽しいからたくさんやれてしまうわ」
「それは善きかな。さて、自分と敵との主導権の取り合いであるが、他にも二つ、自分から主導権を奪おうとする者がおる。誰であろうか」
時々、お師匠は今までに習ったことを前提にして
「一つは君主ね」
「そうである。
「ええ、それを思い出したわ」
「『
「例外だわ」
「原則とは何ぞ?」
「主君が行う政治、つまり道に従うことだわ。あくまでも道が先にあって、兵を用いる範囲を決めるわ」
「よろしい。道こそが、その国が栄えるか滅びるかを第一に決める。それを損なっては元も子もない。逆に言えば道を損なわない部分で君主が用兵の自由を奪う命令を下しても、従う必要はないというわけだ」
「例えばどういうときでしょうか?」
「姫
「戦場における注意事項ね……。通ってはいけない道。戦ってはいけない地形に布陣する敵……。」
「気が付いたであろう」
「つまり戦場に君主がいなくて事情が分からないにも
「君主が戦場におらぬのは最たるものだが、仮に戦場におっても地形などの事情を知らなければ同じことだ。しかしこれで正解でよかろう」
「はい、問題は遠さではなくて事情が分からない事なのね」
「遠さ以外にも事情を分からなくさせるものがある。怒りだ」
「怒り、ですか」
「どうした?」
「いえ、
「うむ、
「やはり想像できないわ。
「家督を継いでから変わった。人は変わるものである。さて、話を元に戻そう。
「はい、それと対比で『
「そうである」
「あっ分かったわ! もう一つの主導権を奪う者は部下の将兵ね」
「よくぞ気付いた。そう部下の将兵だ。だから法をもって統率を徹底せよと
「肝に銘じます」
「そうせよ。どうだ?
「いいえ、『
お師匠がまじまじと
「うむ……、このままでは二人目だ」
「えっ?」
「姫が気付くまで授業はなしだ。今日はこれまで」
そう、お師匠が宣言すると、
「どうして。わたし、何をしてしまったの?」
時が経ち、夜が明け、外から
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます