終章
第53話
平安末期から鎌倉初期にかけて―――
日本史上、あまりに有名な世相風刺の画がある。
鳥獣戯画。
それは複数の人間によってまちまちに描かれた風刺絵を、さる寺院がまとめたもの。
うさぎは笑い、蛙は踊り、猿が弓を引き、鳥が法要を営み、蛇がいたずらを施す。
むろん史実ではなく、世相風刺であった。
由『このうさぎは、琵琶を奏でているのかしら』
弘「こちらの蛙は詩歌を詠んでいるようね」
複雑そうな表情の帝を、笑い声が取り巻く。
由『この背を丸めた後ろ姿は…』
2人『「帝にそっくり!ほほほほほ!!」』
藤「……………」
升「いやはや。女人にはかないませんなぁ、帝?」
滑稽で、ところどころに肝の冷えるような表現もあるけれど。
弘「あ、この絵は動物たちの相撲風景よ」
由『相撲は…帝には無理でしょうねぇ。あ、この絵は升の君に似ているのではなくて?』
弘「どれ…そうかしら?」
うーんと首をかしげる、弘と升。
藤「…いい加減にしなさい、文姫」
升「おやおや、公然と封じ名を口走られるほどに動揺しておられるらしい(笑)」
弘「帝もねぇ、皇后さまにだけは弱くていらっしゃるから」
升「はっはっは!」
それは確かに、人が願いをこめて描いたもの。
乱れていることが当然であった世の中で、それでもささやかな幸せを願った人間たちの―――
【了】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます