第28話 上洛に向けた準備

 永禄11年(1568年)、信長の上洛が目前に迫る中、宗則は準備に追われていた。

 信長が京を目指す道を切り開くため、まずは近江の六角家を滅ぼすことが不可欠だった。


「六角を討つことで、信長様の上洛を阻む障害を取り除く。これが我々の最初の任務だ」


 宗則は、信長の方針を理解しつつ、勝家と共にその準備を進めていた。

 信長は六角義賢の領土を制圧し、浅井や朝倉との連携を断つことで、京への道を確保しようと考えていた。

 六角は浅井長政ともつながりがあり、その勢力が京に対して影響力を持っている以上、早期に討伐しなければならない。


「六角の軍勢は堅固だが、隙をつけば必ず勝てる」


 勝家は兵の指揮を執り、準備を整えつつも、宗則との連携を欠かさなかった。

 勝家は優れた武将であり、その実力を信長も高く評価していた。

 しかし、この戦いには宗則の知恵も必要とされ、彼は戦の指針を与えることとなった。


「戦の要は六角の動きを如何に読み解くかだ。義賢は裏切りを恐れて慎重になっているが、それがかえって隙となる」


 宗則は勝家に、六角の防御が堅いことを踏まえた上で、どのタイミングで決定的な攻撃を仕掛けるべきかを考えていた。

 勝家はそのアドバイスをしっかりと受け入れ、準備を着々と進めていった。


「それにしても、羽柴秀吉の動きが気になるな」


 宗則は勝家とともに進行状況を確認しながら、信長の家臣である羽柴秀吉の存在に警戒感を抱いていた。

 秀吉は、信長の命令を忠実に果たしている一方で、その巧妙な策略で周囲に強烈な影響を与えていた。


「秀吉は実に油断ならぬ。秀吉配下の秀長や竹中半兵衛も、知恵を使って戦を優位に進めようとするだろう」


 宗則は、秀吉の配下である羽柴秀長や竹中半兵衛の策略に対して警戒しつつも、信長の指示に従い着実に進むことを心に誓った。

 勝家はそのことを理解し、二人の思考を共有しながら六角討伐に向けて調整を行っていた。


「信長様の上洛を実現するためには、この六角討伐を必ず成功させなければならない」


 宗則は改めて信長の決意を感じながら、戦の準備を進めた。

 六角討伐を成し遂げ、京への道を確保することが信長の権力を強固にし、その後の展開に大きな影響を与えることになる。


 その間、宗則と勝家は何度も会議を重ね、六角家の滅亡に向けて兵力を集めていった。

 信長の上洛を目指す道のりは決して簡単ではなく、途中でさまざまな困難が待ち受けていた。

 しかし、宗則と勝家は共に力を合わせ、六角の討伐を果たすべく準備を進めていった。


続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る