第26話

翌朝。

狸擬きは全く起きず、寿命を全うしたかに思えたけれど、たまに姿勢が変わっているため、どうやら生きてはいるらしい。

朝は赤飯おにぎりと、昨夜おじじが持たせてくれた食事処の数品の料理。

男の用意してくれた黄金色のスープ。

馬が芝生に解放され、好き好きに佇んでいる。

男は今日は別の店に向かい品物を卸してくると。

その前に、荷台の布団を物干しに干してから行く。

馬車は使わず、丈夫そうな持ち手のある鞄を片手に、片手は我の手を繋ぎ、おじじがいる店とは逆の西に向かう。

少し歩くけれど、街中の馬車に乗るか問われ、かぶりを振る。

自分の歩くペースで、街を見て知りたい。

少しばかり時間を掛けて向かった西側は、

「のの……?」

並ぶ店の雰囲気や歩く人間が違う。

冒険者寄りの行商人から、そこはかとなく行商人でも、商人といった出で立ちの人間が多い。

(我の手を繋ぐこの男はどっち付かずの……)

男を見上げると、

「?」

首を傾げて、どうしたと問うてくるけれど、答える前に、ふと男が足を止め、目の前に男の目当ての店の入り口があった。

そこはやはり同じ石造りの建物だけれど、おじじたちの建物と比べると、こちらはどこも若干小さく、代わりに建物に少しの見映えがある。

木の扉は解放されており、換金所の石の店ではなく、加工された鉱石の店。

薄暗い部屋の中、夫婦らしき男女が何やら話している姿が見える。

声を掛けた男に2人は振り向くと、驚きつつも、見知った顔に見せる親しげな笑みを浮かべ、男に手を繋がれた我を見て、また驚いている。

(ここは、宝石屋さんの……)

昨日の換金所もそう言えば薄暗かった。

(確か光に弱い石もあったかの……?)

男が鞄ごとを渡すと、女が受け取り、奥の机で鞄を開いている。

店の真ん中に鎮座する、ふかふかのソファを勧められ、よじ登ろうとしたら、男に抱えられてソファーに座らされた。

店主の夫が、盆に飲み物を淹れてきてくれたそれは。

(綺麗な青磁(せいじ)の……)

正確には違うのかもしれないけれども、似ている。

我には温めた牛の乳に、何か甘い蜜を垂らしたものを注いでくれている。

男には珈琲らしきもので、良い香りが漂ってくる。

ふぬ。

(甘くて、何だか懐かしい気がする味がするの……)

美味な事には変わらない。

男と店主の夫が、元気だったかだの、君の子供か的なやり取りをしている。

鞄の中身を確かめ終わった妻の方が、紙幣を纏めたものと、台紙の厚い本を持ってくると、紙幣の束は男に、本はこちらに差し出してきた。

絵本だろうか。

小さな家の絵が描かれている。

「ありがとうの」

礼を言って受けとると、女はふわりと微笑み、また男たちとの話に加わる。

ふぬふぬと絵本を開くと、

「?」

不意に、絵本から緑色の何か飛び出し、

「のぉっ!?」

びっくりしてそふぁにひっくり返った。

「!?」

男がどうしたと言った様な言葉を放ち、店主の夫婦も驚いた顔でこちらを見ている。

「ぬぬ……、その本から……」

思わず絵本を放ってしまったけれど、絵本は男が受け止めていた。

絵本から、何か出てきたのだ。

絵本を指を差すと、男が首を傾げながら本を開くと、また一瞬で何かが構築されていく。

「の……っ?」

なんのこれは。

絵本の中に森が?出来ている?

紙が、立体に森の形になっているのだ。

「ののぅ……?」

どうやら、そういう仕掛けの絵本らしい。

(ぬ、こんなものがあるのの……)

男ににじり寄りまじまじと見てしまうと、

不意に本が揺れ、

「?」

我の驚きっぷりに、男が必死に笑いを堪えてるため、本が揺れている事に気付き。

「ぬぅぅ……っ」

むくれると、ますます堪え切れない様に笑われ、

「のーっ!!」

男の腕をポカポカ叩くと、男はごめんごめんと謝っているのだろうが、口許が笑っている。

ふと、対面の夫婦もクスクス笑っていることに気付き、

「ぬっ……!?」

ばつが悪く、ソファに凭れると、男が笑うのをやめ、本を膝に置いてくれる。

宥めるように我の髪を撫でながら。

「ふ、ふぬん……っ」

我も、外見はともかく、中身はいい大人のつもりではある。

気を鎮め、改めておとなしく本を広げると。

(ふぬぬ、開くと絵が飛び出してくるのの……)

こんな本があったとは。

向こうの世界にもあったのだろうか。

(きっと、あったのだろうの……)

我が触れる機会がなかっただけで。

本の中には森が現れ、川も流れている。

次のページを開くと、愛らしい花が咲いている。

次のページは、小さく愛らしい家が現れた。

次のページは、ハンバーグらしき肉料理とパンとスープ。

次のページは、ふかふかそうなベッドとランプ。

次のページは、ビスケットに牛の乳と思わしき飲み物が入った器。

最後のページは、それらが一面に詰まったもの。

(これはどういう仕掛けになっているのの……?)

狸擬きがこれを見ても、やはりひっくり返るだろうと思うと、少し笑ってしまう。

まぁ男はひっくり返った我を見て、少しどころか、大笑いしていたのだけれど。

何度も見返し、色々と想像が膨らむ。

この小さな家は、森の中にあるらしい。

住んでいるのはどんな者なのか。

1人なのか、2人なのか。

2人と1匹かもしれない。

近くに街はあるのだろうか。

川は小さいけれど、きっと綺麗な川だ。

本を広げ、半ば夢現にいると、不意につんつんと頬をつつかれた。

「……?」

顔を上げると男が微笑み、空になった鞄を閉める。

仕事は終わったらしい。

夫婦に礼を言って本を返し、男と外に出た。

空は薄曇り。

宿に戻り、また馬車から品物を取り出す。

持ち手のない木箱のままだけれど、男は片腕に担ぎ、片手は手を繋がれる。

それからは店の人間に品物を渡しの繰り返しで、仕事は仕事だけれど、どちらかと言うと頼まれた「おつかい」らしく、行商人の男の仕事でもないらしい。

男が胸の前で両手を広げて、終わりと言った仕草を見せたのは、とうに昼を過ぎた頃。

この街は、少し硬い鐘の音が鳴る。

狸擬きの様子を見に行くと、仰向けにひっくり返り、後ろ足をピクピクさせながら寝ているため、放っておくことにした。

男に仕草で、

「お茶か昼か、どっちがいいか」

と訊ねられ、ティータイムは狸擬きに恨みがましい目で見られそうで、昼食にすることにした。

商人側にある、庭に石のテーブルや椅子のある店に入ると、商談をしているような客もおり、庭の席に案内されると晴れ間が見えてきた。

昨日の店にもあったけれど、この街は肉の煮込み料理が一般的で大衆的らしい。

テーブルが高く、顔の半分がテーブルから隠れると、店員がクッションを持ってきてくれた。

テーブルの向こうからやってきた男が、店員が椅子にクッションを敷いてくれて間、我を抱き上げてくれる。

(まるでお姫様の……)

テーブルの上の品書きが見えるようになり、川魚の絵を指差すと、男は肉の煮込み料理を頼んでいる。

紙に午後は自由時間だと書かれ、何がしたいか聞かれた。

(ふぬん……)

小豆を洗いたい。

でも、この辺りの川は遠い。

魚を捕るものの専用の行き来する道があるらしく、そうでないものはあまり歓迎されない様子だ。

(小豆洗い以外だと……)

何だろの。

少し考え、

『お主とこの街をもう少し散策したい』

と書くと、男は微笑み、料理が運ばれてきた。

男の肉の煮込み料理を口に運ばれる。

(やわこくて美味の)

そして。

(同じ煮込みでも、店によって味も案外違うのの……)

目一杯手を伸ばして男の口にも、魚を運ぶ。

男は魚も料理出来るのだろうか。

『一応は』

と返事。

そして、ここでは魚はそこそこに貴重だと教えてくれる。

ほぼ店にしか卸されないと。

男は、ここを出て森を抜けたら、しばらくは川沿いを進むことになる。

湖があるから、釣竿を用意して魚を釣ろうと。

川沿いの道。

それはとても良い道である。

足をパタパタさせてしまうと、男も笑う。

この街にはもう一泊し、明日は減った荷台に荷物を積めてから、そのまま出発すると聞かされた。

食事の後は、また街を冷やかしに行く。

おじじの店で金物や雑貨は買い足していたけれど、こちらの商人街とも言える店たちは、使い勝手に追加して、見映えや装飾を考えられた品物が多い。

当然値も更に張るけれど、

(ほほぅ、めんこいものも多いの……)

男はひたすら、所狭しと紙が積まれ並べられた店で、大量の紙を買い足している。

東側で安いものもあったけれど、紙の質もやはり違うらしい。

品物を眺めていると、どうやら我は、割りと質のよい紙を、移動中に落書きなどで大量に消費している気がしている、と言うか実際していた。

知らなかったとは言え。

(少し気が咎めるの……)

これからは少し気にすることにしよう。

そして、同じ紙繋がりか、少しの本がオブジェの様に立て掛けられて売られている。

男に取ってもらうも、午前中の宝石屋のこともあり、恐る恐る開くも、ごく普通の文字が並んでいるだけ。

(読めぬけれどの……)

知らぬ文字の羅列。

男が別の本を手に取りパラパラ捲り、それを何度か繰り返した後、

「これをお勧めする」

的なことを伝えて来たため、その本と、愛らしい色と柄の付いた小さな覚書帳、メモ帳を幾つかと共に、これは換金した紙幣を、お小遣いとして自分で買わせてもらう。

その後は、服屋で男の厚手の服を選んでやり、その店の女からの個人的な男への誘いを、体のいい断る盾、防波堤として使われたり。

それくらいは言葉が解らなくても、女の視線、身振りと放たれる空気で解る。

(むぅ……)

こういう時のために我を連れているのかと、店を出て歩きながら頬を膨らますと、男が肩を竦め、苦笑いで、何か謝る様な言葉を口にしながら立ち止まり、我を抱き上げてきた。

「……?」

男は立ち止まったまま、我の顔をじっと見つめ、何か言っている。

それは言い訳の類いではなく、我に何か、言い聞かせるような口調で。

(なんの……?)

我は何も解らないのに、男はただ、我を抱く腕に力を込める。

(んぅ……)

言葉では伝わらないのに、こちらに対する気持ちだけは、確かに伝わり。

(……狡いの)

「仕方なしの」

むくれるのをやめて、変わりに男の首にぎゅっとしがみついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る