第二話
そのフミオだが、お上の分類では高齢者に含まれる。
この春にめでたく七十を迎えたが、古希を祝ってくれる者はいなかった。同い年の妻には五年前に先立たれ、子供もいない。同居人もおらず、今は一人暮らしである。
妻の死は、フミオの人生計画をすっかり狂わせた。
ぽっかりと心にできた空洞が埋まらない。生活も激変し、生きる目標すらどこかに見失った。なぜか体調がすぐれないのは心の問題なのかもしれない。
それでも彼は、日々の食糧を自ら調達しなくてはならない。
かつては週末に必ず二人で出かけたものだが、もうほとんど外食もしない。いまは週三、四回スーパーをローテーションしている。つまり、スーパーは日常生活に密着した存在になっていた。といっても、しっかり自炊するわけではなく、むしろ三度の食事を整えることすら億劫になりつつあった。
最近の彼の娯楽といえば、新聞を隅から隅まで読み、たまに車を転がすことぐらいだ。読書も少しはする。テレビはそこそこ見るが、バラエティやワイドショーは見ない。ショー化したニュース番組も好きではない。そんなもの「やめちまえ」と思っている。
ネットにはかなり昔から嫌悪感を持っているが、最近は『ばら色セブンティズ』なる会員制サービスに魅力を感じている。あやしいネーミングだが、なんでも全国のおばあさんと友達になれるらしい。
ただしスマホは使わず、SNSもやらない。
こんなフミオはいかにも古い人間であり、自分が昭和の化石的存在であると十分に自覚していた。
話は戻るが、近ごろ彼は不満でしょうがない。
それは、スーパーでセルフレジがどんどん優勢になっているからだ。『ハッピーハッピー』だけではない。いや、『ハッピーハッピー』はむしろ最後の方だった。
もともと彼のメインは別の店だった。しかし二年前に全面改装したとき、レジのほとんどがセルフに換わった。それでメインにしたのが『ハッピーハッピー』だ。だが、頼みの『ハッピーハッピー』もこうなってしまった。
「‥‥‥ま、しょうがねぇな。とりあえず買うか」
彼はカゴを取って買い物を始めた。
「しかし考えてみると、レジも進化してるよな‥‥‥手打ちだった頃は、混むと結構殺気立ってたもんだが」
そのうちに計算機が進歩した。
劇的に効率化されたのは、やはり八〇年代にバーコードが導入されたときだろう。さらには、ごく最近に会計が分離され、これも効率化に寄与した。そして今回のセルフ化だ。
「でもなあ、どう考えてもこれは改悪なんだよなあ‥‥‥」
思わず本音が出る。
なぜなら、そもそもレジを打つのは店側の仕事だからだ。セルフレジはそれを客側にまるまる転嫁しており、全然納得がいかない。特に頑固な年配者ほどこう思うのではないか。いや、そもそも老人はバーコードリーダに慣れないだろう。
「そりゃあさぁ、バカにされるだろうけどなぁ‥‥‥、年を取ると若者のようにいかねぇんだよ」
彼はぶつぶつ言いながら売り場を巡り、食品をカゴに入れていった。だいたいレジ袋一枚がいっぱいになるぐらい買う。
「しかし世の中って、なぜかこういうふうに変っていくんだよな‥‥‥ホクホクなのはPOSのシステム業者ぐらいだろ?」
商品を選び終えると、彼は有人レジに並んだ。案の定、長蛇の列だ。
「セルフレジの方へどうぞ~、空いてますよ~」
なるべく誘導しようと、女性店員が呼び込みをする。確かにそちらは空いており、並ぶ必要はまったくない。隣の芝生は青い。
だが。
ちらほらと列を抜ける者もいるが、大部分はそのまま並んでいる。みんな中高年だ。
(同志よ、あっぱれ!)
彼は周囲の人間に密かな賛辞を贈った。人が減れば早く終わるのだが。
しかしそうは言いつつ、すでに彼はセルフレジをしっかりと観察してあった。
客から見たセルフの利点は、待たないで済むことだ。また買った量が少ないときは早い。
だがスーパーではカゴに山盛り、あるいはカゴ二つも買うような客が結構いる。そういう場合が問題である。
有人レジでは、店員さんがリーダーを通した商品を別のカゴに整理しながら入れてくれる。リーダーを通す順番にもノウハウがある。しかも流れるように動作が早い。
セルフではそれらを自分でやる。
(いやあ、若い人だってカゴ二つ分セルフだと大変だろ?‥‥‥って、それじゃあ上客が逃げちまうよな‥‥‥)
一方、店側から見たらどうか? ぼんやりとセルフレジコーナーを見ながら、彼は考えた。
(確かに、以前はレジが律速だったかもしれん。セルフ化によって、トータルでの客の回転が上がるかだが‥‥‥)
(単純計算では上がりそうだな‥‥‥。客一人あたりレジの平均時間はセルフの方が掛かるが、それを上回る台数を設置してるよな)
(‥‥‥省人化も達成か? レジ打ちの店員さんたちがどうなったか心配になるぐらいだ)
いなくなった人は、バックヤードにいるのだろうか。
「それはともかく、問題は俺みたいな客かもな‥‥‥」
フミオは「セルフには行かんぞ」と思っているが、それは手間がどうこうよりも、単純に好みの問題だ。
一方、カゴ二つの人も多分有人に行くだろう。
(もしかして、レジの回転がセルフで上がっても、客〔すなわち売上〕はあまり増えてないのか? いや、それは中の人間でないと分からんな‥‥‥)
彼は店の誰かを問い詰めたくなったが、できるはずもなかった。
———そうこうするうちにフミオの番が来た。待ったわりにはレジはあっけなく終わった。会計も。
(しかし、まじめな話、どうしたもんかね‥‥‥どこか有人レジの店を探しても、いずれセルフ化されるだろうしなぁ‥‥‥)
モヤモヤしながら彼は持参したレジ袋に商品をおさめた。
さぁて帰るか、と歩き出したときだ。
「お客さま?」
やわらかな女性の声がした。
なんとも感じが良い。フミオは返事をせずに振り向いた。
スラっと背の高いメガネ美女が会釈し、柔和な表情をつくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます