第22話 不文律は叡智の一端
使者の通り道、あの
「茉莉花、オマエって何で締め出されたんだ?」
「わたしは【ZAIRIKU】の意思を取り計らう代行者だからだろう」
クダチやコーラスは帰還を考慮されていない
「アイツが統治すると言ったてし派閥争いみたいなものだろ?」
「少し違う、今のわたしは【ZAIRIKU】の規範による実行形態、謂わば使命を成したデプロイでしかない」
「それがリネン様ではダメなのですか?」コーラスがリネンの統治を肯定するのは仕方のないこと。
《そうあってはいけません。【ZAIRIKU】は 6.0 haven の規範であると同時にその執行者でもあるのですから》
【ZAIRIKU】──── それは言語化すら必要としない。
本来
言葉以外にも文字や絵、記号、ジェスチャー、彫刻に至るまでありとあらゆる伝達手段を一粒の了知としたことで、全ての生命に等しく対話することを可能とした超越した存在。
それこそが【ZAIRIKU】の本質とも言える。
その叡智は、緩やかに収束する個体を等しく救済するために
リネンが序列の最上位者となれば今後創造されるセラフィムや使者も
人と同列のもとして救済するだろう、それは正しいに違いない
だがそれは意図せずとも【ZAIRIKU】が残した異常実行状態となる
そうなれば『わたし』は殻だけを残して消えることを意味する
ファティマが終焉を求めた理由は同じようなものだったのだろうか……
──── ここに放たれた小鳥はどこにも行けず、目の前の紐に掴まるだけ ────
夜が明ける前に
それでいい、判断はするな
「少し休んだら早めに出発しよう」茉莉花は窓の外を眺めいた。
夜が深く傾いて序奏を響かせはじめている。
思考の流れに逆算はなく、流れ落ちる速さは依然として保っている。思考の澱みは実効速度に影響を与え、動きを硬直させて遂には落鳥を覚悟しなくていけなくなる。
そして時の刻みはひとしく世界に告げた。
「出発しよう。扉が開く前に」ここを発てば解はなくてもそれが答え。
市街地を駆け抜ける茉莉花は、直線的でいつものらしさを映しているかのようだ。ターミナル駅付近に到着したのは、始発電車から降りる就労者が各々の通うべき
『これから起ころうとしている事を知らず天の火に滅ぼされ』という語り口はいつの世も存在する、それは往々にして『罪深き』と異端審問で定めた価値観や裁量で断罪した際の後付けでしかない。そして後世に残った者達がその後付けの御託を再評価しようとしがち、だが、今回に限ってそれはない。
リネンは人めかしく優しくとも決して甘美なものを帰結とはしない、確実に淘汰せる。
正しくすべての生命を平等に摘み、そしてすべての生命を平等に愛でる。
それはまるで方舟に乗せる
すべての
それは愛されないこととも等しくなり、すべてを愛でることの本質となる。
選別されたものは永遠に報われることのない欠片として時の刻みに注がれていく。それが例え歪みあった欠片同士でひしめき合い引っ掛かり合っていたとしても
いつしかオリフィスを潜れる一粒となることを望み、流れ落ちる。
茉莉花たちはあの本屋があるビルの向かい側に立っていた。
選ばれることのなかったものとして、語られることのないものとして。
リネン=ヒムが忘れた
つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます