帰省した娘のリクエスト【タラ】 タラのソテー
ようこそいらっしゃいました。
ここは小烏の台所です。
今日も朝からおせち料理を作ります。
今日一日頑張ったら、明日から(きっと)楽になるハズです。
◆貝の酒蒸し
こちらでは「赤貝」というのですが、元住んでいた地域では「モ貝」と呼びます。
貝はしっかり洗って泥を落とします。
鍋にたっぷりの塩水を沸かして、サッと茹でこぼします。
ザルに上げて、中が空の物があれば取り除きましょう。
鍋を洗って、貝、酒、みりん(みりんは風味くらい)、薄口醤油を入れて煮たてましょう。
煮詰めると貝が固くなるので、わっと沸いたら火を止めます。
冷めたら容器に移します。
◆エビのうま煮
海老も貝と同じで、まず塩ゆでにします。
ここで頭のトゲと尾のトゲを切っておきましょう。
鍋を洗って、出汁、みりん、砂糖、薄口醤油(著と甘め)の煮汁を作り、エビを入れてひと煮立ちさせましょう。
煮汁のまま冷まします。
◆タケノコの煮物
塩漬けしていたタケノコは、一晩塩出しをしておきます。
塩出ししたら、一度下煮しておきましょう。
鍋に水、大量の煮干し、みりん、薄口醤油、塩で味をつけた中で、じっくりタケノコを煮ましょう。
今年は少し暖かいので、塩を強めに入れました。
◆サトイモの煮物
サトイモは皮を剥いてタケノコとほぼ同じ味付けで煮ましょう。
余裕があるときは一度下煮するといいですが、余裕がないのでそのまま煮ました。
義母の合格点はもらえたので、OKですよね。
◆タラのソテー
やっと娘のリクエストに行きつきました。
タラはサッと洗ってキッチンペーパーで水気を拭きましょう。
まるまるだと焼きにくいので(フライパンの都合で)半分に切ります。
ハーブ塩で下味をつけ、小麦粉をはたきます。
フライパンに多めのオリーブオイルを温めて、タラを皮の方を下にして並べます。
ここで夫を召喚。
じっくりパリッとするまで焼いてもらいます。
焼けたら上下を返して焼いてもらいます。
この間に、レタスの葉を洗い、キャベツを千切りにして、トマト、レモンを切ります。
娘の好物のマッシュルームをオリーブオイルで炒めて塩コショウで味つけます。
タラが焼けたら、レタスやトマトを乗せたお皿に移します。
タラを焼いたフライパンでソースを作ります。
アンチョビを4人に一尾フライパンに入れて潰すように溶かします。
ここに背徳的な量の(今回10人分なので半分)バターを千切り入れて溶かします。
アンチョビとよく混ざったら、ケッパーをお好きなだけ入れて炒めます。
バクバクいってきたら、レモン汁を一個分絞り入れてまぜましょう。
レモン汁が馴染んできたら、タラにかけます。
お味はいかがでしょうか。
〈今日のお義母さん〉
★★★
なんと完食されました。
孫の下二人はご飯の時間には寝てしまい、紅白後半に起きて食べていました。
小烏家は紅白が終わった頃に年越しそばをいただきます。
なのでこれを書きあげたら蕎麦を茹でます。
夫が昨日仲間と打った十割蕎麦です。
(美味しかった!)
近況ノートに写真があります
https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093091318016849
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます