女神の帰還 11 呼ぶ声の在り処

 リ・クィア・マクドカルと、呼ばれたとき顔をあげた。それが名前だと知っていたのではない。唯単に、呼び掛ける響を其処に感じただけのことだ。

 氷柱に囲まれた神殿を歩きながら、リ・クィア・マクドカル、帝国旗艦藍氷艦長であり帝国軍少将と、いまは封印された身分を持つ己のことを考えていた。

 皮肉な笑みが浮かぶ。

 裏切り者というなら、そうなのだろう。

 この辺境にある惑星で、育ったと教えられた。そして、その母惑星が、帝国の膝下に落ちたことも、―――いってしまえば、それまで独立し帝国に加盟してはいなかったのを、力によって支配されたのだと、教えられた。

 よくも正直に其処まで教えたものだと思う。それから、選択肢を与えられたのだ。初めて学ぶのか、それとも以前にも知っていたのか判別のつかない帝国史と政治、各星域の惑星母体を中心とする政治形態や経済と人の動きを教えられた。無論帝国に敵対する勢力も、そして母惑星のように、支配されることとなった星域も多いということを。

 艦というものが気を引いた。どうしてかは判らない。唯、同じ生きていくなら、母惑星、惑星上に留まるという選択肢を選びたくは無かった。如何してかは知らないが、宇宙に暮らしたかった。それに、艦に乗船する帝国軍人というのは実に魅力的な選択肢として眼前にあった。

 それから、出来ることをしてきたら、いつのまにか此処に居た。帝国軍将軍というのは、確かに以前の身分を考えれば、裏切り者といわれて仕方の無い身分だと納得出来る。

 以前、この辺境惑星、――形式型番でのみ呼ばれる惑星名は、確か一一七八に星域ナンバーが付くものだったが――は確かに固有の名称を持っていた。

 美しい名を持っていた。氷華、という。

 支配する皇族の名を、マクドカルと云った。

 いまは抹消されている事実だ。

 アクセス権限が帝都中枢でも限られたものにしかあたえられない情報を、リ・クィアは或る存在から得ていた。

 ――此れは君の選択肢だから、といって。

まったくどうして、それを知ってなお、帝国籍であることを選んだのだろうと自分でも呆れる。帝国は、母惑星の名前を奪い、その皇国を支配していた一族の名を表にすることすら禁じ、何もかも十年前の出来事は闇に葬られたのだ。其処までした相手の。

「確かに、お先棒を担いでいる。」

うまいこというな、と感心して呟く。先に悠然と待つエンゲスの姿。後ろで唸っている――恐いからやめとけ、といってやりたいが、―――リゲルの姿が目に見えるようで少し笑った。

 エンゲスの前に立つ。

「武装解除して頂きましょうか。」

「尤もだ。」

微笑んで、シールド制御装置に手を掛ける。背後から、焦った声が背を叩いた。

「艦長!いけません!」

リゲルの云う事が尤もだと思う。帝国軍人の、特に将官の武装解除は、本人の意志が無ければ事実上不可能であった。エンゲスも無論それを知るから、これまで銃口一つ向けては来なかった。実際、無駄なことはしないものだ。銃撃処か至近距離での爆破さえ無効にしてしまうシールド制御装置を各人が携帯している。武器弾薬の類に至っては、本人の意志以外でその身から離そうとすれば、自動的に相手を攻撃する代物になっている。半生命体制御の装置類に護られているのだが、実際の処、少々過保護だ、とおもっているリ・クィアである。

 シールド制御装置をまず外す。床に落ちたそれにリゲルが蒼醒めるのが判る。まずこれを外さなければ、意識を失っている時に攻撃しても、シールドが本人にお構いなく自動展開して小規模な砲撃からなら身を護るという剣呑な代物である。序でにいうと、下手に攻撃して暴発が起これば、引き起こした爆発で周囲十カラン一円が吹き飛ぶおまけもついていた。十カランは大体、人が昔歩いて一時で辿り着けた距離だというが、いまでいうなら小さな規模の街一円が入る位の小距離である。宇宙での単位に慣れた艦長には実感しにくい距離だったが、寝室で爆発すれば艦橋まで爆破される、と聞いたときには心底迷惑な装置だと思った。外したいといったが、義務です、といって装備させられていた代物である。

 外すと、次は麻痺銃を落す。銃の類は、これはどういう訳か攻撃力としては弱い、相手を麻痺させることしか出来ないこの銃しか装備は許されていない。まあ実際、これ以外のもので、――つまりは、相手を本当に殺傷してしまう武器でということだが―――防御などしなくてはいけなくなった暁には、艦としては終ってるな、と軽装の装備を受け入れている艦長である。

 実際、宇宙という空間で臨戦している艦内では、過剰といえる防御は必要でも、攻撃を個人が行う装備など必要とはされていなかった。小さな流れ弾でも、艦の外装を偶発的に吹き飛ばす可能性は常にあるのだが、その際に身を護るシールドが必要でも、攻撃とは砲撃でしか有得ない艦戦で、個人を殺傷出来る銃などあっても邪魔なだけである。

 これも気軽に、艦長は麻痺銃を床に落とした。

 見ている副官が何となく気の毒だな、と思う艦長である。尤も、あれ以上禿げることは出来ないからいいのか、と思う艦長を知ったら、猛然と抗議をしそうだが。

「あとは、これか。」

飾の、使った事も無い懐剣を――とても優雅な、金銀に紋様が彫り込まれ真紅の鞘地に浮き上がる見事なものだが、―――これも無造作に地に落す。帝国将軍として、帝より頂く名誉を現す剣である。本物は二の腕に渡る程に長い剣だが、身分と名誉を現す品として、携帯用に頂く分である。使わないのも勿体無いから、ペーパーナイフとして使おうとしたら、副官以外にも止められて、必要の無いお飾りだなあ、と艦長の慨嘆を誘った代物でもある。使えないなら意味は無いじゃないか、と思う艦長だが、他の者の意見は違うらしい。

「結構さっぱりするな。これで大丈夫、何時銃撃しても、或いは素手でも、私をちゃんと殺せるぞ?」

にこやかに云う艦長に、背後でリゲルが息を飲む気配がする。

 いや。

息をリゲルが呑んだ。

 無言で振り向く瞳が在る。

エンゲスの影から現れた、―――それが何時、現れたのか正確に艦長さえいうことが出来なかった――姿。背を向けて、立ち尽くしていた細い姿が、無言で振り向く。

 緑に輝く、―――煌く瞳。金の髪が渦を巻いて流れ落ち、細い肩を被う少女。

 白麻のローブ、式服を身に纏い、―――。

 手に氷柱を思わせる輝きを放つ杖を手にしている。

 何故息を呑んだのかわからないままリゲルが乙女を見返す。

得意気に響いた紹介を、殆どリゲルもリ・クィアも聞いてはいなかった。

「彼女がリ・ティア・マクドカル様。十年前、帝国に滅ぼされた皇国を継ぐ正統な血筋を持つ御方。だが、その皇位を継承する為に必要なことがありましてな。」

氷の神殿に声が朗々と響く。実際、得意の心持で居たに違い無い。エンゲスの声は、神殿の隅々まで響いていた。

 流れるように朗々と神殿を満たす声を聞きながら、そうか、これが貴様の整えていた舞台かと思っていた。

「―――先の巫女であるリ・クィア・マクドカル様の血が、裏切り者である巫女であり皇女の血を流すことが、皇国の復活には必要でしてな。―――…皇女。お連れしましたぞ、貴女の姉君、帝国に皇国マクドカルを売り渡した裏切り者の血で、皇国の未来を贖うてくださりませ。」

艦長の、リ・クィアの前に在る舞台。エンゲスが整えた、その舞台に乗る最後の登場人物はこうして、此処に居たのだ。

 艦長が見詰める先に、少女が居る。

慇懃に云うエンゲスを冷たい瞳で見返し、少女が艦長達を見る。

艦長、―――リ・クィア・マクドカルを。

 白髪に、白い眉、藍色の瞳に、現れた少女を凝視するその姿を。

 何を知っているのか、なにも知らないでいるのか。

訊ねたいと思いながら、リ・クィアは少女を見詰めていた。妹だと、エンゲスの紹介するその少女を。得意げに神殿という舞台に乗せる、まだ幼さの残る少女を。

「―――失礼だが、貴女は艦長の妹御…?何故、帝国に接収後も、この惑星に留まっていたのです?」

リゲルが唐突に鋭く発した疑問に、艦長が眉を寄せる。神殿に満ちる力に呑まれて行きそうな心を、強引に引き戻すような声が響く。

「言葉がわかりますか?いま話しているのは帝国標準語だが。」

「――――何をいっているのです?この男は。」

冷たい瞳に見据えたまま、リ・ティアがいうのを聞き取り、リゲルが云う。

「通訳が必要ですか。―――帝国圏の教育は受けてこられなかったということですな。エンゲス殿にお聞きしたいが。」

「何かな。」

短い応答に、眉を寄せリゲルが問う。

「これは純粋な疑問として訊くのですがな。…貴君の云う通り帝国侵攻時に艦長が要職にあり、その裏切りで負けたというのなら、その家族は保護、つまりは接収対象になったはずですが。それを、どうして、辺境とはいえ、帝国に引き渡さずに済んだのです?隠し遂せるのは難しいと思うが。手腕としては中々のものですな。しかし、どうやって?」

言葉を切る。

「彼女は、本当に艦長の妹御かと、お聞きしたい。」

疑問を叩き付けるリゲルに、エンゲスが暫し沈黙する。問われた内容が本当に解っていないのか、冷徹な光を乗せた若草色の瞳は唯艦長とリゲルを見比べる。

 舞台の予定にあった質問だろうか。暫らくして滑らかにエンゲスが答えていた。

「簡単な事だ。――君は知らないからそういった疑問がもてる。あのとき、あの破壊と本星が滅びるかもしれない変動の中で、五才の子供を、いつまでも帝国とて探している訳にはいかなかったのだろうよ。かれらが地下に避難し、生き延びていた処を我々が保護したのだ。天佑だよ。天の助けというものだ。かれらは、幸運だったのだよ。」

「―――地下に避難していた処を、貴方がたが助けた―――?つまり、貴君は、この皇国の方では無かったのかね?先には、艦長を責めていたようだが。あれは貴君の戦いではなかったのか?」

疑問を追及しようというリゲルにはもう答えず、エンゲスがリ・ティアの前に膝を就く。

氷の磨かれた床に映る、美しい金髪の少女を押し頂くようにして。

「皇女。彼女こそが裏切り者。十年前、皇国を売り渡しながら、己は帝国の手先となり生き延びた恥知らず。貴女が正統に玉座を負う為には、この血を流すことが必要なのです。裏切り者の血を流し、その決意のほどを貴女の治める民にお知らせくださいませ。」

額をエンゲスが氷床に着けたとき、それは起こった。

 円柱の中央が割れ、左右に開く。

 轟く音に従って現れたのは、長い擂鉢状に落ち込む広場。

 神殿から広場にと続いていく長い階段。

 その途上に置かれた段にあるあれは、―――設えられたあれは、玉座だろうか。

 そして。

 広場に集まる群衆。総て武器を持った。確かに、満を持してというものだろう。エンゲスも、よく整えたものだと思いながら艦長はかれらを見渡していた。集められた群衆は、何処まで理解してこの劇に参加しているのか。シナリオを書いたエンゲスの思惑に、どれだけが唯乗せられていると理解しているのか。

「…―――彼らが、私が裏切った民か。」

薄く笑み、リ・クィアが云う。

「随分と、立派な舞台だ。」

 ――如何見えているだろう、とおもう。

神殿に、元巫女であったという裏切りを犯した自分と、正統な血を継ぐ為に、血でその玉座を贖おうという妹。演出した基地司令は、この瞬間を迎える為にどれだけ心を砕いたかと思うと苦笑が漏れる。

 微笑を刷き、佇む。ゆっくりと髪を留めた細工をほどき、放り投げていた。

 白髪が、一気に広がる。

 腰まで流れる白髪に頭を振り、一度瞳を閉じて艦長は改めて眼下に集う民と、控えるエンゲスを眺め、そして。

 妹だという少女を、見返していた。

 整えられた舞台に乗る、少女を。

 残念だが、まるで見覚えが無い。それは確かに、十年前にこの少女はおそらく、先にリゲルの質問に答えた通り、五つかほどであろうから、面影はあっても、随分見違えるくらいに大きくはなったのだろうが。

 少女が、何を思って舞台に乗るのか。何も知らないのか。エンゲスの思惑に乗せられていることすら知らないでいるのか、いまのリ・クィアにはわからなかった。

 そしてわからないことがある。

 リ・クィアの眸が、歪んでいた。藍色に、涙が乗る。

 ほろ苦く、笑んでいた。

 無表情に、彼女を見返す少女を、見て。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る