ついに本文へ

 執筆を思い立ってたから約2ヶ月半、11月も後半に入ってついに本文を書き始めます。入念な準備が生きて、案外サラサラと書けます。


 ところが全然面白くない。というか、私が読むと当たり前ですが、そこそこ面白いのです。でも第三者的に読むと、おそらく面白くない。


 今ひとつ原因が分からなかった私は、色んなメジャータイトルの作品を読んで、自分の文章と比べることにしました。すると、


・心理、背景、動作などの「地の文」の描写の質量がまるで違う


ことに気がつきます。というか、自分の作品はその手の描写がゼロに近い。


 私の脳内では、それこそアニメのようにキャラが生き生きと躍動し、色鮮やかな異世界をかけめぐっているのです。でも、それを文章に落とし込む作業も努力もまるでしていなかったのです。


 ここからは本文執筆とメジャータイトルの描写の反復横跳びが始まります。なんとなく記憶をたどって、昔読んだ作品にヒントを求めて読み直したりもしました。


 手間も時間もかかるわりに進まない。けっこう時間をかけた日なのに、100文字しか書けてないなんてこともザラでした。


 ただ、手間といってもメジャータイトルを読むわけなので、楽しい。ついつい、普通に読んでしまう。こんな作品をいつかは書きたい!と、モチベが上がる時間でもありました。


 11月が終わった時点で本文がおそらく8000字くらいだったと思います。1日500字くらいのペースでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る