4.
それからというもの、私は屋上へ行く頻度が更に高くなった。
屋上では特にすることもなく、ただつゆりと話すだけ。
話せば話すほど、私とつゆりは何処となく似ていた。
二人は約束しているわけでも無いのに、欠かさず午前にやってくる。
そして太陽が朽ちる頃に、解散した。私は勿論、園に帰るがつゆりのことは知らない。いつも、何処かに溶けるように静かにいなくなってしまう。
でもそんなことはいいのだ。
私はただ、つゆりがいてくれるだけで良い。
基本的に社交的なタイプでない私は、つゆりの話を聞いている事がほとんど。
その話は全てが新鮮だった。忘れているものを取り戻しているような、そんな気がする。
あれから私たちは、お互いの境遇について触れていない。
だから袖から覗く、何本にも及ぶリストカットの跡にも気がついていないフリをした。
つゆりが話したいと思った時に、私は聞く。
それが暗黙の了解であり、私たちの関係性だ。
一通り話すのにも飽きて、区切りがつくと、二人で空を眺める。
この時間が好きだ。
『誰かと一緒にいるとその癖が移る』
どこかで聞いた話。夫婦や親友であれば、顔つきさえも似てくるらしい。
私とつゆりには程遠い話だが、お互いの好きなものは共感しあえるようになった。
初め、つゆりは空が嫌いだったそうだ。
「大きくて、眩しくて、好きじゃなかった」
そう言っていた。ユウレイであるつゆりには太陽に雲、空はあまりにも眩しすぎたんだろう。空に呑まれたい、と言っていたくらいだ。自分よりも遥かに大きい怪物だったんだ、つゆりには。
でも私はその圧倒的な存在感に惹かれた。
そう伝えるとつゆりは不満を吐いていたが、今ではよく見上げているのを目にする。
今では、結構空が好きみたいだ。
彼女のくしゃっと笑う笑顔に励まされ、いつしか私たちは屋上を飛び越えていった。
私が屋上に固執しなくなったなんて、誰が想像出来ただろう。
それくらいに、私の中でつゆりの存在は肥大化していった。きっともう、つゆり無しでは前の自分より下落してしまうだろう。
私は、もう高校三年生だ。園に留まって養ってもらえるのはきっとこの一年までだ。記憶がないと、弱音を吐けるのはこの一年しかない。
怖くても、自分に対して未知でも、死ぬ覚悟がない限り、生きていくしかない。
だからつゆりがしたいと、行きたいと言ったものには着いて行くことにした。
そこで一つ分かった事がある。
つゆりの姿は、私以外に見えていないということだ。
「高校生、一人ね。二千円だよ」
つゆりが行きたいと駄々を捏ねていた水族館で、言われた言葉。
私たちは、人混みが好きではなかった。
だから、屋上以外に行くところなんて言えば、学校の近くにある河川敷くらいだ。駆け回る子供、犬と散歩する老人、そして私たちくらいしかいない所。風で揺らぐ草の匂い、波紋する水。それを眺めながら、話していた。
時には、小さな砂場で、泥団子を作ってみたりもした。お互い作り方を知らないまま、泥を握ったせいで、白い制服を何回汚した事だろうか。
何度も何度も失敗して、その度におかしくて笑っていた。
私は記憶をなくした一年ほど前から、上手く感情を表に出せない。
可笑しい事があっても、何故か笑えなかった。
でも、その一日だけで何回笑顔になれただろう。きっと十年間分くらい笑っていたのかも知れない。
つゆりと一緒にいれば、私も普通になれる。
二人きりで笑い合えるなら、何処へでも行きたいと思う。
そしてつゆりが行きたいと言ったのは、水族館だった。
「二人です」
そう答えても受付の人は、一人分のチケットを私に押し付けた。
今、忙しいのよ、と付け足して、怪訝な顔で私を舐め回すように見る。
本当に、私一人に見えているようだった。
私はそこでハッとした。
私は受付の人に謝って、入場ゲートの中に入った。
そしてつゆりに尋ねる。
「もしかして、つゆりって私以外には見えてないの?」
そうとしか考えられなかった。
あまりにも、近い存在になったけれどつゆりは、魂だった。人間ではない。見えない事も納得がいく。
「うん、そうだよ」
水族館に入館して、目を輝かせていたつゆりは、当たり前の事を吐くようにそう言った。
私は口をあんぐり開ける。
「じゃあ、どうして私は見えるし、触れるの」
私は初めから見えていたし、触れることも出来た。
「日々姫なら見せても良いって思ったから」
当たり前のように言った。
仕組みは理解できないし、疑問も残るけれど、その一言で思わず顔が綻んでしまう。
つまり、私だけがつゆりを特別だと思っていたんじゃなくて、つゆりも私の事を特別扱いしてくれていたのだ。
「ありがとう」
少し照れ臭くなりながらも、心が熱くなる。
つゆりもはにかんで笑っていた。
入り口から水族館はひんやりとしていて、まるで異世界に来てしまったようだった。
青みがかった水槽で、何匹もの魚が悠々と泳いでいる。勿論、子供連れの家族も沢山来園していたように思う。
私は子供連れの家族があまり好きではない。
その理由は定かではないが、恐らく家族がいない私と比べてしまうからだろう。
でも今日は違ったのだ。ただ幸せそうだなという感想しか湧いてこなかった。
人混みの中でも、私の口角はずっと上がりっぱなしだった。
「わあ、凄い。見てよ、日々姫」
一人で水槽を横目に走りながら、どんどん先へと走っている。
水族館に行きたいと話したその心は本心だったのだろう。走る背中が、つゆりにとってどれだけ待ち望んでいたかを物語っている。
まるで小さな子供のように大水槽の前へ走っていった。
つゆりを見ていると、何故かとても懐かしいような、そんな気持ちに駆られる。
「日々姫ーっ! こっち、こっち。凄いよ」
くるりと私の方を向き、手を上下に動かして、私を手招きした。
そのつゆりの手に釣られるように、私も足を動かす。
「つゆり、あんまり先行かないでね。はぐれちゃうから」
そう言いながら、つゆりの隣に立った。
ふふふ、と肩を小さく揺らしながら笑っている。
「なに」
「何だかお姉ちゃんみたいだなって」
可笑しそうに、口元を抑えている。
でも私は反対に、胸が熱く拍動していた。お姉ちゃんみたい、その一言だけで、私にも家族が出来たようで胸が高鳴る。
「そう?」
火照る頬を隠しながら、私も大水槽に目をやった。
その光景に目が輝く。
想像もつかない数の海の生き物たちが、悠々と泳いでいた。自分の何倍もある巨大な魚から、群れで行動する小さな魚まで。
鱗が美しい模様を成す魚から、単色の魚まで。
まるで生物の美、というものが詰められた箱のように感じられる。
気を緩めてしまったら、涙腺から涙が溢れ出してしまいそうだ。
世界はこんなにも自由なんだと気付かされた気がした。
それはつゆりも同じなようで、
「本当に綺麗。みんな自由に泳いでる」
と呟いている。
「だね」
それから私たちはしばらく、この大水槽の前に佇んでいた。
他の来場客から見れば、一人で来て、大水槽の前で立ち尽くす変人だと思うだろう。
それくらい、虜になっていた。
「あの魚、なんか日々姫に似てない?」
暫く経った時、つゆりが水槽を指差した。
その手の先を見つめると、黒くて、大きくて、自由に体を動かすエイの姿があった。
自分の羽を動かしながら縦横無尽に水槽を横切っている。
でも、言われてみれば、髪の毛が黒いところが似ているかも知れない。けれどそれだけだ。
あのエイみたいに私は自由に泳ぐことなんて出来ない。
「似てる? 黒いとこだけじゃない」
私は、肩までしかない髪の毛を持ち上げて、つゆりに見せた。
でも、そんな私の行動には目もくれず、似てるよ。と言ってつゆりはケラケラ笑った。
「ほら。顔とか、そっくりだよ」
今度は真面目そうに言ったので、私ももう一度見た。その顔はお世辞にも可愛いなんて言葉が出るものじゃなかった。のっぺらぼうみたいな顔なのに。
私は眉を顰めて、つゆりを睨む。
「全然似てないし」
否定しても尚笑いが止まらないようだ。とうとう笑いの絶頂に達したのか、小さな手で水槽をトントンと叩いている。
私は何だか悔しくなって、水槽に泳ぐ魚を一心に見つめた。
「つゆりはあの魚に似てるよ。もうこれでもかってくらい」
ようやく見つけた魚を指した。
「え、どこどこ」
と戯ていたがその魚を見ると、あからさまに笑顔を崩した。
私はその様子が面白くて、吹き出してしまう。
だってその魚は、目がこれでもかというくらい離れていて、小さく、灰色の魚なのだ。
「もう」
私の仕返しに気がついたのか、ぷくーと頬を膨らましていた。
けれどそんなやり取りが楽しくて、疲れ切るまでずっと笑っていた。
こうやって笑っている私は、嫌いじゃないかも知れない。
それから私たちは、館内を飽きるまで散策した。
クラゲの幻想的なエリア。
超巨大サメがいるエリア。
熱帯魚が暮らすエリア。
けれど一番記憶に残っているのは、イルカのショーだ。
ずっと楽しみにしていたショーで、私たちは前方の席に座った。
ゆらゆらと揺れる水面に胸が高鳴った。
いざ始まると、イルカが飼育員の手の動きに合わせて、水中で何度も何度も芸を繰り広げた。
だが、イルカのショーというものは、何匹ものイルカが織りなすジャンプが見せ物だった。そのジャンプでは大量の水飛沫が飛ぶのが恒例で、両隣に座る親子たちがレインコートを着ていたのにも、そういう訳だったのだ。
けれど私たちはそんなことを、一つも知らない。
「待って。これって水かかるやつじゃない?」
つゆりが焦るように耳打ちした時にはもう遅かった。
防水出来るものなんて持っていない私は、どうすることも出来なかった。そしてつゆりは何故か、私を庇おうと両手を広げる。
けれど勿論効果はない。
つゆりの体を透り抜けて、幾万の水滴が降り注ぐ。
バシャーン
私は気がつけば、全身がびしょびしょに濡れていた。
朝、セットした髪も、シャツもスカートも下着まで、一瞬にして濡れてしまった。
その時、お腹の底から何かが湧き上がってきた。
つゆりは透けているのに、水から私を避けようと、前に立ったこと。
勿論、そんなことは意味がなくて、頭から水を被ったこと。
全てが可笑しかった。
可笑しくて、気がついたら笑いが止まらなくなっていた。
「あははっ。はははっ」
こんなにも感情豊かだったんだと、自分でも驚きだった。
笑いすぎて、お腹が僅かに痛む。
「日々姫、笑いすぎだよ」
こんなに笑う私が珍しかったのか、僅かに戸惑いを見せるつゆり。けれどそれも束の間、つられるように二人して笑う。
大きく口を開けて、目を細めて。生まれて初めて幸せだと、言える瞬間だった。
この瞬間がずっと続いて欲しかった。
「じゃあね」
今日も私たちは、学校の門の前で、解散することになった。
けれど、何かおかしい。
腕を上げて、つゆりに手を振っているのに、つゆりは一向に手を振り返してこない。
弾けるような笑顔も何処かへ消えたように、口角は下がっている。
色んな推測が頭をよぎる中、ハッと我に帰ったかのようにつゆりが顔を上げた。
「うん。じゃあね日々姫」
「……え?」
その一言を言い残して、私が口を開く前に一瞬にして何処かへ消えてしまった。
表情はいつも通りだったはず。
けれど一抹の不安が私を覆った。
開いた瞳孔の奥では笑っていない気がしたのは、私の思い込みだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます