第8話

❀十翼と呼ばれるもの❀




 まずは、とにかく、亭主が帰宅するまえに、起きたことをまとめておこう。……それに、十翼じゅうよくってなんだ? 考えてもわからないはずなのに、なぜかわかった。


「ネコも、十翼ってやつか」


 さくら亭には、十翼と呼ばれるものがやってくる。押入れの女の子は、十翼なのだ。おそらく、姿かたちが不安定なのは、力が足りないからで、おれのウロコがあれば、本来の姿をとりもどせる。なんて、実際には論外だ。まったく、この家は、どうなっているんだ。ただの書道教室じゃないのは、よくわかった。オーケー、ふざけた亭主め。はやく帰ってこい。手かげんするから、一発殴らせろ。



「ゴフッ!!」



 殴られたのは、おれだった。すまん。寝過ごした。腹が減ったんだな、ネコ……。台所の冷蔵庫は、青年に荒らされっぱなしだ。片づけなくては。そのまえに、服を着てくれ、仔猫こねこちゃん。だめだろ。大事なものは隠しておけって。……おれみたいにさ。


「ネコ、いま用意するから、向こうでおとなしくしててくれ」


 女の子にシャツをひっぱられてうろたえる螢介は、居間で大の字になって眠りこけていた。柱時計の短針は午后六時をさしている。……ずいぶん、ぐっすり寝たな。亭主は帰ってないのか?


 玄関を見にいくと、革靴があった。天候は雨だというのに、ほとんど汚れていない。



「先生」



 螢介は、亭主を先生と呼ぶ。さくや亭は書道教室みたいだし、そう呼んでもおかしくはない。時と場合により、「亭主」と「先生」を使いわけることにした。墨汁の薫りがする。床の間の卓袱台で、黒衣に着がえた亭主が、墨をっていた。窓の外で、稲妻がひらめく。おどろいて肩をゆらす螢介だが、亭主はすずりに水滴の水をこぼすと、静かに筆を持ち、墨をふくませた。


 螢介は廊下に正座して、じっと、亭主の横顔を見つめた。巻紙を軽く押さえた亭主は、まっすぐ筆をおこす。斜めに引いて、四つの点をはねた。……えん


 螢介の位置から巻紙は見えないが、手の動きで文字は読める。炎、炎、炎と書いて、次に筆を持ちあげた瞬間、巻紙が燃えた。立ちのぼる火柱は、流れ星のように四方へ散った。螢介は「なんだ、いまのは!」と声がでた。立ちあがり、あわただしく卓袱台をのぞきこむと、ひろげた巻紙には、なんの文字も書かれていなかった。


「手品かよ」


 ムスッと顔をしかめる螢介は、頬のガーゼを見て笑う亭主に、ますます憤ったものの、注意ぶかく硯や墨を見つめた。変わった道具はなにもない。窓を流れる雨水は、増水した川のように激しく、外の景色はほとんど見えなかった。紙袋をさしだされた螢介は、黙ってうけとり、中身を確認した。パーカーやジーンズ、ルームウェアなどがはいっている。下着もくつ下も新品だ。当座の着がえを手配してもらったので、いちおう頭はさげておく。一発だけ殴りたかったけど、そんなすきは、あたえてもらえなかった。

 



〘つづく〙

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る