第3話
❀猫を呼ぶことなかれ❀
おれは、いま、とてつもなく非常識な存在だ。黒猫を追ってたどりついた場所は、すでに息たえている
求人の貼紙を見て
「……いいかげんな商売だな」
亭主のことばを信じるなら、留守中の窓口応対がアルバイトの内容である。面接(簡単な説明)を終えた亭主は、黒いレインコート姿で雨のなかを出かけてゆく。三十代
ブーブーッ。……だれか来た。
螢介が「どちらさまですか」と玄関口でたずねると、
「お約束どおりに来ました。さくや先生は、おいでですか?」
鍵をあけると、十二、三歳くらいの子どもが立っていた。書道教室の生徒だろうか。着ていた白いレインコートをがさごそと脱いで、螢介に「こんにちは」と頭をさげる。礼儀正しい少年だ。激しい雨のなかを歩いてきたのに、たいしてぬれていない。……細かいことを気にしたら負けか?
「悪いけど、亭主は留守なんだ。伝言があれば伺うよ」
「待たせてもらいます。そのように約束されましたので」
「……帰りは何時になるか、おれも解らないんだけど」
「かまいません」
少年は丁寧語を使うが、なんとなく厚かましい。目的を達するまで居座るつもりだ。タオルは必要なさそうだったので、螢介は庭に面した床の間へ案内した。……どの道、この雨だしな。出直すよう追い返すには気がひける。
「お茶を淹れてくるけど、熱いのは平気?」
螢介は、くだけた口調できく。神経が疲れるため、子ども相手に敬語は使わない。
平日の午后だというのに、高校生(学ランのおれ)と中学生(たぶん、一年生くらい)が学校へ行かないのは、お互いさまだ。事情なんて人それぞれだから、いちいちたずねる必要はない。聞いたところで、気まずくなるだけだ。……もしくは、気の毒にと思われる。学校へいかないという判断は、世間が思うよりずっと爽快なんだけどね。おれの場合は、教室ほど空気の悪い場所はない。学校へ行くたび、病気になった。心もからだも。勉強には相性がある。得意なやつがひきうければいい。
〘つづく〙
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます