虫とは人類・鳥類・獣類・魚類以外の小動物を指す
◆
幾多の戦争により、世界樹が燃え、灰となった。それにより、樹に秘められていた魔力が世界に散らばり、樹に最も長く住んできた者達にその魔力が降り注いだ。それは、虫であった。散らばって尚膨大なその魔力は、虫達を巨大化させるに至る。人類は悟った。我々の敵は人間ではないのだと、敵は虫達なのだと。
さあ、今こそ立ち上がれ!来たる虫との戦いのために……!
というのがこのゲームのあらすじで、プレイヤーは世界を守る為召喚された…という設定だ。虫が巨大化…なにそれ、超面白そうじゃん。メガネウラとかデカくなったらどうなるんだ。メガメガネウラにでもなるのだろうか?
「何か大事なことを忘れている気がする…が、まあいいか」
VRヘッドギアを装着、ゲームのカセットを読み込ませ、起動する。プロローグが流れ、タイトルが出て……?「このゲームでは虫が大量に描写されます。個人によっては不快感を催す可能性がありますが、よろしいですか?」、だと?大いに結構。「はい」を選択。利用規約やら何やらに同意し、VTECアカウントでログイン。少し前にアカウント作らされておいて正解だったな。……そしてキャラメイク画面に移る。まずはジョブ選択だ。
「結構種類あるな……とはいえこれ一択だな」
迷わず魔法士【氷使い】を選択。なんでかって?虫をシメるなら冷やすのが一番だからだよ。ホントは
「プレイヤーネーム……そうだな、「ライラック」でいこう」
「見た目はそのままでいいや、顔が知られても別に問題ないし」
そうして「ライラック」はキャラメイクを終え、ゲームの世界へと飛び込んだ。
「巨大オオクワガタを
◇
(…これは完全に予定を忘れられたな)
そもそも向こうから誘ってきたものであるため、彼にとって然程困ることではないのだが…
直前になれば乗り気になるというもの、意外とやる気を出していたために、少々落胆する。
(アイツ、結構突発的な部分あるんだよなぁ……ま、それで助かったこともあるんだけど)
(今頃家に帰って早速始めてそうだな。仕方ない、帰って新作一緒にやるか!)
予定変更。急遽ゲームをすることになった。
◆
森の中の拠点らしき場所にスポーンする。キャンプ用のテントのような見た目だが、その割に結構頑丈そうだ。
そして、まず最初にやることと言えば。
「ステータス確認…!」
ーーーーーーーーーーーー
ライラック Lv:1【LvUPまで残り:10EXP】
・魔法士【氷使い】
【ステータス】
HP【体力】:20
MP【魔力】:10
ATK【物理攻撃力】:10
MAT【魔法攻撃力】:10
DEF【物理防御力】:10
MDF【魔法防御力】:10
AGI【敏捷性】:10
INT【知性】:10
LUC【幸運】:10
STM【持久力】:100(MAX) 1%↑/sec
残存ステータスポイント:100
【装備】
右:普通の杖
左:普通の魔導書
頭:無し
胴:普通のローブ
腰:普通のローブ
足:普通のブーツ
アクセサリー:無し
【スキル】
・アッドスペル Lv:1
【称号】
・駆け出しバグハンター
所持金:1000リテス
ーーーーーーーーーーーー
ステータスポイントは後で振るとして……感心するのは金の単位だ。
リテス…恐らくヌムリテス、貨幣石の事を指しているのだろう。成る程、流石虫を題材にしたゲームなだけある。
「で、えーと称号?……駆け出しバグハンター……これだとデバッガーみたいにならないか?いや、そういう意味も含んでいるのか?」
コンピューターにおける「バグ」とは、システム上の不具合という意味なのだが、それの語源には今から何十年前だったか、初期の頃のパソコンに蛾が入り込んで故障したから、という説がある。
つまりこのゲームも「
……本題から逸れてしまったな。考察は後でいい。
「取り敢えずステータスポイント振るか……地味に物理と魔法で別れてて面倒臭いな」
「MPとMATに30ずつ振って…HPに10、後は残りに5ずつ振るか」
でもなぁ、あんまりステータスを均等に上げると器用貧乏になりがちだからな……
虫で例えるならケラだ。ケラの七つ芸という言葉があるのだが、それは良く言えば万能、悪く言えば器用貧乏、ということ。ステータスビルドの方向性を早めに決めなければそれになりかねない。
「まぁいいや、まずは実戦といこう」
拠点を出発し、森の奥へと歩みだす…!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます