応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    反省後悔自責する機能ついた奴がNTR追放するのかね?浮かれポンチでカス化してたけど長年連れ添った幼馴染の死が冷静にさせたか…

    主人公の意趣返しという呪いはバッチリハマったのはとても面白かったです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    多分、そんな感じですね。

    結構おかしな事にいじめ加害者でもいじめていた相手が自殺すると、精神をやられて鬱になったりするそうです。

    楽しんで貰えて良かったです。

    ありがとうございました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    主人公が誠実で優しい人間で在りながら、ちゃんと意趣返ししてるのが良いですね。
    絶望には絶望を、生かして心理的に苦しませ続ける黒い復讐でしたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    それを無自覚でしているのがなかなか......ですかね。

    意図せぬ黒い復讐です。


    ありがとうございました。

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    フドラの復讐が愉快ですね、輪廻転生を確信してるから死を選び、幼馴染み達の今後の人生を想像して逝くとか。
    彼も良い性格してるよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    うん、なかなかな性格ですよね。


    ありがとうございました。

  • 女を寝盗ってドヤッてる自称親友も、素知らぬ顔で浮気してた元カノも、キモいな。
    傷付けて、追い出しておいて、泣いてんじゃないよ。
    その程度の価値しか見出してない幼馴染みを追い込んだだけだろ?。
    自殺したからって、泣いて言い訳か?。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    確かに短絡的すぎますね。

    ただ、結構人を自殺に追いやった人で精神が弱いタイプだと良心の呵責はあるそうです。


    ありがとうございました。

  • 親友の彼女狙わないでしょ親友なら…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    親友でも恋愛は別......そういうタイプかも知れません。

    ありがとうございました


  • 編集済

    第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    よく見たらざまぁタグ無ぇわこれ
    自罰に任せるだなんてお優しいこって
    口ではどうとでも言いつつ誰も会いに来ないなんてな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    結構早めに亡くなったので......


    ありがとうございました。


  • 編集済

    第6話 あとがきへの応援コメント

    う~ん…
    作者は転生を知ってる人はチートじゃないか?に対する自分の結論

    でも忘れたらチートじゃなくね?かな

    何処かに絶対忘れないとか知ってる理由とか書いたかな?
    書いてないなら文字情報では無い事として扱われるよ

    それと頭の中でアニメやマンガみたいに絵にして見れば違和感にも気付き易くなるからやってみて


    追記
    死を選ぶのが怖くないのは俗に言う無敵の人と同じ状態です

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、理由は違いますが第五話の理由です。

    私の場合は、難病で死に掛けた事があるので、死んで次がある事を知っているから、主人公は死が怖くない状態になっている。そんな感じです。

    日本で死んで異世界に転生したから、死んでも何処かに生まれ変わるから、そんな感じです。

    今回は1万文字制限なので削るだけ削っています


    ありがとうございました

  • なんか気持ち悪いなWWWWWWW

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    案外、知り合いが自殺とかすると狼狽えて、反応します。



    ありがとうございました。

  • いやー、何処かで別のパートナーを見つけてと言うが、生きていたらそのパートナーも奪いに行くでしょ。
    どこまでもマウントを取ることに執着していそうだし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回の場合は勇者パーティなので離れてしまえば多分来れないかも.......

    尤も結末はぶっとんでいますが......



    ありがとうございました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    死んでも次があるのって、見方によっては牢獄のようだと思う。
    死が怖くない。
    それは人を超えている。 

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    それはまさに永遠のテーマですね。

    ある意味この意味が解る人は悟った人だから、おっしゃる通り人を超えた存在なのかも知れません。

    ありがとうございました。

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    転生者だからって簡単に死んで仲間を死ぬまで苦しめるのを見ていて悪魔のような人だなと思った。
    大切な事を理解してない主人公には親友なんて何回生まれ変わっても出来ないだろう。
    哀れな主人公。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は、この作品は短いから解りにくいですが逃走論から考えて書いています。

    この理論の意味は『嫌な事があれば逃げ出せばよい』という理論で、その場で踏ん張るより、逃げ出した先でゼロからやり直した方が幸せがつかめるかもという理論です。


    極論ですが案外幸せがつかめるらしいですよ。


    ありがとうございました。

  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    初心忘れるべからず。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにその通りですね。



    ありがとうございました。

  • >「良いよ。俺なんか必要なんだよな……もう良いよ」
    必要ないんだよな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご指摘ありがとうございます。

    早速 訂正してみました。


    ありがとうございました。

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    完結お疲れ様です。
    ドルマンがキャラ崩壊してて吹き出しましたw
    罪悪感持つキャラがNTRるっていうのは新鮮でしたねw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、親友じゃなくても顔見知りでも目の前で死なれると結構キツイです。
    まして一応親友なら......


    ありがとうございました。


  • 編集済

    第6話 あとがきへの応援コメント


    If 『転生』 in the world, the chance of become a human next time is very small,More likely to become the bottom of the food chain

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


    この世に『転生』すれば、次に人間になれる可能性は極めて低く、食物連鎖の底辺になる可能性が高い

    今回の彼が経験したのは異世界転生。

    つまり、人間のまま転生で来た経験から次があると考えたみたいです。

    ありがとうございました。

  • 覆水盆に返らず

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まさにその通りですね。

    ありがとうございました

  • この娘は次の話でパーティーメンバーがケアしていなかったら後追い自〇を選んだ可能性高いな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、本当にそうなりそうですね。

    ありがとうございました

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    リセットボタンを押す感覚でタヒを選ぶのもある意味サイコだな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにある意味サイコかも

    ありがとうございました

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    復讐の一つの方法ですね、過去作の人物に比べたら無くなって大切な物が初めて判っただけマシな性格でしたね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正にそれですね。

    ただ、異世界物では少なかったので書いてみました。

    最後までありがとうございました

  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    其々が贖罪の茨の道を歩んでいますか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    少なくともかなりの期間はそうですね......

    ありがとうございました

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    なるほど、復讐か。
    でもなあ有る意味死ぬほど痛い目見てですが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    死んでも次があるから......一瞬の苦しみ位ですかね。

    ありがとうございました

  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    元賢者様は修道女へ、元聖女様は能力的には聖女やれたんでしょうが、元賢者心配だからで、恐らくその修道院でヒーラー。元剣聖は一番違う職へで給仕へ、元勇者は普通の冒険者へですか。

    まあ今までの完全崩壊没落PTよりはマシとも言えますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    死んでしまった事で、目が覚めたのかも知れませんね。

    ありがとうございました

  • 全員まさか死を選ぶとは思わず、何れ時経過すれば、又、友人としてぐらいには思ってたんでしょうが、追放即刻自死だと阿鼻叫喚でしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    親友、幼馴染ですから、流石に死なれたら辛いでしょうね。

    ありがとうございました

  • まあ流石に今までの勇者PTだと、主人公追放して、聖女・剣聖・賢者とハーレムでうはうは一方で主人公は・・・位でしたが(やがて主人公の大事さ分かって接触図る)、今回死亡何で、どうにもならんと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    死んでしまいましたから今回は最初から手遅れですね。

    ありがとうございました

  • 第1話で主人公自殺とは斬新な。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    新しい物語を書きたい。

    そんな感じで書きました。

    ありがとうございました

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    本作も面白かったです。
    今回の世界線ではこうなったかぁ~と良い意味での「裏切り」に読後の満足感。
    今まで様々な幼馴染たちの崩壊と復讐の輪廻を描いてきたやっさんさんだから出せた重みだと思います。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    完結お疲れ様でした
    死んでいった人と残された人
    それもその別れ方
    色々考えたら死んでも次があるって知ってるのは最高のチートですね
    ある意味同じ環境で生き返る不死よりも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は私は難病にかかっていた時期があって、死を意識した時期がありました。
    その時、『転生』があるのか真剣に悩んで.......

    死んでも次がある......それが本当にチートだと思っていました。

    ありがとうございました

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    フドラ怖い
    って自分は転生を知ってるから死に怖さがないのかも知れないけど残された人がどう思うか分からないのかな?
    どう考えてもささやかな復讐では済まないでしょ
    振られて追放された翌朝に自殺したのを目の当たりにしたら

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにフドラはそこ迄は思っていなかったかも知れません。

    『死んでも忘れさせない』そんな欲なのかも。

    ありがとうございました

  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    エルザとセシリアはともかくドルマンとイザベルはショック大きいでしょうね
    セシリアは同じ教会でイザベルも見守るのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回は短編だからこの位で納まっていますが、そういう展開もありそうですね。

    ありがとうございました

  • 本当に悲しい時って呆然としか出来ないんですよね
    って身内の死を看取った時のことですが
    これはイザベルがじぶんを責めてヤバくなる予感

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    恋人じゃなくても幼馴染、死んだら流石に自分を責めるでしょうね。

    ありがとうございました

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    完結お疲れ様でした
    死は終わりじゃなくやり直すチャンスと知っていたらこうなりますよね
    それに自身が死んで取り残された人達のことはわからないんだから何度も繰り返しそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    正にその通りですね。

    今回の作品を長編で書くなら、まさにそんな感じの作品になると思います。


    ありがとうございました。

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    いやいや
    主人公の自殺は確信犯だったのか
    イザベルが壊れて残されたパーティーが解散するとまでは思ってなかったんでしょうが
    勇者に全て奪われた〜のお話でゼクトが死んだ後に死後の世界を知っているリダとマリアとメルが自殺を図った世界観を思い出しました

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実はそこからのヒントも少しあります。

    転生者の一番のチートは死んでも次がある事をしっている事。

    そんな風に考え書いてみました。


    ありがとうございました。

  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    そりゃイザベルは壊れるでしょう
    主人公が自殺したらこうなることは目に見えていたら気がします
    ただ主人公を追放したらこうなるかは分からなかったでしょうが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、追放じゃこうはならなかった。

    『死』だからこそですね。

    ありがとうございました。

  • エルザやセシリアだけじゃなく主人公を振ったイザベルも主人公が嫌いなわけではなかったんですね
    もちろんドルマンも
    これは残された方にダメージが残るパターン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    幼馴染として恐らく10年以上の付き合いはあるから、そんな感じです。

    ダメージは地味に残りますね。

    ありがとうございました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    お疲れさまです。 貴作品読ませて頂きました。
    次回作も楽しみにさせていただきます。

    作者からの返信

    コメント応援ありがとうございます。

    これからも頑張りますので宜しくお願い致します。

    ありがとうございました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    完結お疲れ様でした
    僕のコメントが少しでも作者さんのヒントになれていたら幸いですしあのコメントだけで変更出来る作者さんはスゴいと思いました
    確かに今が恵まれていなくても死んだら転生出来ると知ってたら喜んでやり直せそうです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言って頂けると凄く助かります。

    上手く書き直せるヒントを頂けて助かりました。

    ありがとうございました。

  • 第5話 フドラへの応援コメント

    主人公
    幼馴染の思いと違ってある意味ゲームのリセット感覚で自殺しちゃったの? 
    ドルマン達が主人公を追放したけどあそこで自殺したらどうなるのか考えてなかったのかな?
    分かって復讐のつもりで自殺してたらと思ったりします

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    折角、良いコメント、ヒントを貰ったのと少し違和感があったので少し書き直してみました。

    宜しければお目汚し下さい。

    ありがとうございました。

    編集済
  • 第4話 4人のそれぞれへの応援コメント

    イザベルもドルマンも主人公を思う気持ちはあったんですね
    エルザもセシリアもですが
    これじゃハーレムパーティー維持なんか無理でしょう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自分達のせいで自殺した......そう思ったら。

    もう無理でしょうね。

    ありがとうございました。

  • ドルマンもですがイザベルもドルマンが好きってわけではなかったの?
    ある意味ミエとプライドで主人公からドルマンに乗り換えたんですね
    これじゃ主人公が浮かばれない

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    現代でいうなら、イケメンエリートに憧れたに近いかもしれないですね。

    確かに浮かばれないですね。

    ありがとうございました。

  • 失ってから気付くことがある
    問題が起きて思い返すと色々と思い当たるフシがある
    失ったから問題が起きたからそう感じると思う僕は冷たいんですかね
    勇者パーティーは後悔しても戻れないんです
    ドルマンはイザベルが好きなわけではなく主人公から奪ったからこれは立ち直れないかも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ドルマンの中には『親友』という感情もあるから、なかなか立ち直れないかも知れないですね。

    ありがとうございました。

  • 新作ありがとうございます
    主人公が勇者や幼馴染に思い入れ大きいとこうなることもあるかもです

    「知っていたののね?」←のがひとつ多い気がしますがこちらの方が焦ってる感じがしたりします

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回は新しい展開でこんな感じでスタートしました。

    ご指摘ありがとうございます。

    早速、訂正させて頂きました。

    ありがとうございました。

  • 新作投稿ありがとうございます。
    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    短編として一気に書き上げてしまいました。

    宜しければお目汚しお願い致します。

    ありがとうございました。

  • 勇者も残りの三職も主人公を追放してイチャイチャ過ごすつもりだったんでしょうが主人公が自殺するとは思ってなかったんでしょうね
    これは4人の関係続けていけるの?
    勇者パーティーとして旅を続けられるの?
    頭の中が???で埋め尽くされそうです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、幾らなんでも死なれたら......難しいですよね。

    ありがとうございました。

  • 新作ありがとうございます
    っていきなり主人公が亡くなってるって
    それも自殺とか
    これは斬新過ぎますよ
    作者さん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    新しい事を描きたくて思いついたまま書いてみました。

    短編にしたのでサクッと読んで下さい。

    ありがとうございました。

  • 流石に自分のエゴで幼馴染の親友が亡くなったらめちゃめちゃ落ち込んで反省する勇者なんですね
    残りの幼馴染も大きな衝撃を受けてそうですし

  • 新作ありがとうございます
    第一話で主人公が亡くなってどうなるのか?
    全く先が想像出来ないです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回は、新しい展開を考えてみました。

    結局、短編にしましたので良かったらサクッと読んで下さい。

    ありがとうございました。