応援コメント

第6話 あとがき」への応援コメント

  • 反省後悔自責する機能ついた奴がNTR追放するのかね?浮かれポンチでカス化してたけど長年連れ添った幼馴染の死が冷静にさせたか…

    主人公の意趣返しという呪いはバッチリハマったのはとても面白かったです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    多分、そんな感じですね。

    結構おかしな事にいじめ加害者でもいじめていた相手が自殺すると、精神をやられて鬱になったりするそうです。

    楽しんで貰えて良かったです。

    ありがとうございました。

  • 主人公が誠実で優しい人間で在りながら、ちゃんと意趣返ししてるのが良いですね。
    絶望には絶望を、生かして心理的に苦しませ続ける黒い復讐でしたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    それを無自覚でしているのがなかなか......ですかね。

    意図せぬ黒い復讐です。


    ありがとうございました。


  • 編集済

    う~ん…
    作者は転生を知ってる人はチートじゃないか?に対する自分の結論

    でも忘れたらチートじゃなくね?かな

    何処かに絶対忘れないとか知ってる理由とか書いたかな?
    書いてないなら文字情報では無い事として扱われるよ

    それと頭の中でアニメやマンガみたいに絵にして見れば違和感にも気付き易くなるからやってみて


    追記
    死を選ぶのが怖くないのは俗に言う無敵の人と同じ状態です

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    多分、理由は違いますが第五話の理由です。

    私の場合は、難病で死に掛けた事があるので、死んで次がある事を知っているから、主人公は死が怖くない状態になっている。そんな感じです。

    日本で死んで異世界に転生したから、死んでも何処かに生まれ変わるから、そんな感じです。

    今回は1万文字制限なので削るだけ削っています


    ありがとうございました

  • 死んでも次があるのって、見方によっては牢獄のようだと思う。
    死が怖くない。
    それは人を超えている。 

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    それはまさに永遠のテーマですね。

    ある意味この意味が解る人は悟った人だから、おっしゃる通り人を超えた存在なのかも知れません。

    ありがとうございました。


  • 編集済


    If 『転生』 in the world, the chance of become a human next time is very small,More likely to become the bottom of the food chain

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


    この世に『転生』すれば、次に人間になれる可能性は極めて低く、食物連鎖の底辺になる可能性が高い

    今回の彼が経験したのは異世界転生。

    つまり、人間のまま転生で来た経験から次があると考えたみたいです。

    ありがとうございました。

  • 復讐の一つの方法ですね、過去作の人物に比べたら無くなって大切な物が初めて判っただけマシな性格でしたね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正にそれですね。

    ただ、異世界物では少なかったので書いてみました。

    最後までありがとうございました

  • 本作も面白かったです。
    今回の世界線ではこうなったかぁ~と良い意味での「裏切り」に読後の満足感。
    今まで様々な幼馴染たちの崩壊と復讐の輪廻を描いてきたやっさんさんだから出せた重みだと思います。

  • 完結お疲れ様でした
    死んでいった人と残された人
    それもその別れ方
    色々考えたら死んでも次があるって知ってるのは最高のチートですね
    ある意味同じ環境で生き返る不死よりも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実は私は難病にかかっていた時期があって、死を意識した時期がありました。
    その時、『転生』があるのか真剣に悩んで.......

    死んでも次がある......それが本当にチートだと思っていました。

    ありがとうございました

  • 完結お疲れ様でした
    死は終わりじゃなくやり直すチャンスと知っていたらこうなりますよね
    それに自身が死んで取り残された人達のことはわからないんだから何度も繰り返しそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    正にその通りですね。

    今回の作品を長編で書くなら、まさにそんな感じの作品になると思います。


    ありがとうございました。

  • お疲れさまです。 貴作品読ませて頂きました。
    次回作も楽しみにさせていただきます。

    作者からの返信

    コメント応援ありがとうございます。

    これからも頑張りますので宜しくお願い致します。

    ありがとうございました。

  • 完結お疲れ様でした
    僕のコメントが少しでも作者さんのヒントになれていたら幸いですしあのコメントだけで変更出来る作者さんはスゴいと思いました
    確かに今が恵まれていなくても死んだら転生出来ると知ってたら喜んでやり直せそうです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言って頂けると凄く助かります。

    上手く書き直せるヒントを頂けて助かりました。

    ありがとうございました。