第3話 心理学者
駅に戻ると、最初にしたことは、駅の心理学者に連絡し、インタビュー室を準備してもらうことだった。少年が落ち着けるように、藤川は他のスタッフたちと一緒に、冷たい色合いの部屋を飾りつけていた。部屋には鮮やかな色がなく、少年が安心できるような雰囲気が漂っていた。最も重要なのは、彼が安全だと感じることだ。そうすれば、告白してくれるか、何か手がかりをくれるかもしれない。
心理学者が到着した。森は一方で、「犯罪科学研究所に行って、あの公園で見つけた遺体を調べる」と言った。その間、私は監視室の隣の部屋に向かった。
「遅いな」佐藤さんが言った。
驚いたことに、佐藤さんは藤川さんと一緒にそこにいた。二人はコーヒーを飲みながら、鏡越しに少年を見ていた。私は黙ったままで、状況に親しみを感じた。それは、黒田を思い出させた。彼は私を見て甘い笑顔を浮かべ、「楽しみを逃したな、ブレイクさん」と言っていた。その記憶を無視しようと息をついてから、私は振り向き、言った。
「心理学者は?」
私は驚きのあまり、インタビュー室を見ていた。部屋は、静けさを伝えるために飾られていた。冷たい壁にはシンプルな絵が貼られ、低いテーブルにはおもちゃが散らばっている。部屋の隅から温かい光が灯り、空気を和ませていた。少年は明らかに緊張していたが、数時間前に比べて少し落ち着いて見えた。静かな部屋のせいかもしれない。すると、心理学者と子ども専門の心理学者が慎重に少年に近づいてきた。
「初めまして、田中です」と心理学者が言いながらドアを閉めた。その声には母親のような温かさがあった。「こちらは警察署の心理学者、高橋先生です」
高橋先生もドアを閉め、二人は少年にゆっくりと近づいた。二人は穏やかに歩きながら、静けさを伝えようとした。彼らの焦点は明確だった。少年が公園で見たことを理解したいだけでなく、彼が経験したことを処理できるように助けたかったのだ。もし慎重に行動しなければ、質問がトラウマを悪化させることを知っていた。
少年は無言で座っていたが、大きな恐怖の目で心理学者を見つめた。高橋先生は静かに近づき、急に動かずに低く慰めるような声で話し始めた。
「君の名前は?」
高橋先生が落ち着いて尋ねると、少年は壁をじっと見つめ、何かを聞いたようだが、何も言わなかった。心理学者はその不安に気づかずに質問を続けた。しかし、カメラ越しに見ていた探偵は何かが違うと感じた。少年は普段よりも緊張して見え、何かがドアの向こうにあることを自覚しているようだった。
「ヒロシ…」少年は静かに答えた。
「君を傷つけるつもりはないんだ、ヒロシ。公園で何が起きたのか教えてくれないか? もし話したくないなら無理に言わなくてもいい。でも話してくれたら、僕はここで聞くよ。」
少年は言葉で答えなかったが、心理学者は彼の涙ぐんだ目、速くなる呼吸、手の動きに注目し、重要な詳細を見逃さなかった。少年の声は途切れがちで、感情を抑えようとしている様子だった。
「ヒロシ、ここで遊んでいたいかい? たくさんおもちゃがあるんだよ。」
田中先生がそう言いながら、おもちゃを手に取ると、少年は震える手でそれを受け取った。少年はそのおもちゃの角を撫でるように触れ、何か安心できるものを求めているようだった。
「ありがとう…」少年は小さくつぶやきながら、おもちゃを抱きしめた。
その間、藤川は壁に寄りかかって立っていたが、明らかに退屈している様子で、少しずつ斜めになった絵を拳で叩いて直そうとしていた。
「藤川、何してるんだ?」私は監視室の窓から目を離さずに言った。
「この絵がどうしても気になるんだ。こんな絵のままで集中できるわけないだろ?」藤川は言い訳をしながら気を取られていた。
「静かにしてくれ。」
「ごめん…」藤川は頭を下げ、絵を放置して、また少年に集中し始めた。
「ここにいてもいい?」少年が震える声で言った。
「もちろん、ここは安全だよ。」
少年が遊んでいる間、高橋先生は少しため息をつき、静かな時間が流れた。
「ヒロシ、君は大阪で何をしていたんだ?」と高橋先生が尋ねた。
「僕と幼馴染の子が、家を抜け出すことに決めたんだ。」
「抜け出す? どうしてヒロシ?」
「彼女が、親みたいになりたくないって言ったんだ。」
「それで、大阪に行ったのか?」ヒロシは首を振りながら、おもちゃを抱きしめた。
「違う、石川さんが言ってた。東京を目指すって。」
「東京? どうして東京に行きたかったんだ?」田中先生が興味深そうに聞いた。
「石川さんが、そこに行けば、お父さんが僕たちを愛してくれないって言ったんだ!」ヒロシはまるで言い訳するように言った。
「じゃあ、どうしてここに来たんだ?」
「お腹がすいたから…」ヒロシは高橋先生を見ながら、恥ずかしそうに答えた。
「その後どうなったんだ?」田中先生が少し微笑みながら尋ねた。
「駅を降りて食べようと思ったら、男の人が近づいてきたんだ…」
「男の人? その人を覚えているか?」高橋先生が聞いたが、ヒロシはただ首を振り、頭を下げた。
「覚えてない…」ヒロシは小さくつぶやいた。
「心配しなくていいよ。大丈夫だよ。じゃあ、その男は君たちに何か言ったのか?」
ヒロシは再び首を振り、おもちゃを持ち上げながら言った。「石川さんが、その人と話してた。」
「その男は何を言っていた?」
「わからないけど、言われた通りに追いかけ始めた。」
その話を聞きながら、私は大阪の赤線街で見つけた子供たちを思い出した。つまり、全員が危険にさらされているのか?その論理が頭に浮かんだとき、胸の中に空虚感が広がった。
「その後どうなった? その男は君たちを公園に連れて行ったのか?」
「うん、連れて行ったけど…」ヒロシの声は震え、体が固くなった。
「でも?」
「石川さんとその男は木の中に入って…そして…」
その時、ヒロシは一時停止し、声がかすれて涙が溢れ出した。少年は泣きながら言った。「ママに会いたい!」
それで、涙の海が始まった。田中医師が広志と話し始め、彼を落ち着かせようとしていた。その間に高橋医師は私たちに向かって歩いてきた。
— 彼は話さないだろう。受けたトラウマがあまりにも大きい。今日はもうやめておこう。 — そう言って、心理学者は部屋を出て行った。
— こんなに時間をかけてこれかよ? — 藤川が腕を組んで言った — こんな調子で行くなら、もうこの部屋を永久に飾り付けておいた方がいいんじゃないか。そうすれば、みんな慣れるだろう。
その言い方に少しだけ笑ってしまったが、すぐに重要なことに集中し直した。私の中でもフラストレーションが溜まり始めていた。
藤川の表情を見て笑いをこらえながらも、彼のうめき声がまるで怒ったパグ犬のように見えた。私はインタビュー室を出て、犯罪科学研究所に向かった。もしかしたら森はもう出ているかもしれないと思いながら。数分後、私は森が手術室の外にいるのを見かけた。
— 運が良かったか? — 森が私がオフィスに入ると尋ねた。
— いや、あの少年は母親と一緒にいたいと言って、見たことを思い出した瞬間に泣き出したんだ。君はどうだった?
— もちろん違う。まだ解剖が終わってないから、ここで待ってるんだ。
私は黙って座り、彼の隣で待ち続けた。
— 森、ちょっと聞いてもいいか?
— もちろん、どうした?
— 高橋医師の時、どうして眉をひそめたんだ?
その瞬間、森はその名前を聞いて再び苛立ち、間違って鉛筆を折ってしまった。
— お前には関係ないだろ、わかったか?
— いや、関係ある。俺たちは仲間だろ?お前の全てを知る必要はないけど、少なくとも信頼するためには基本的なことは知っておきたいんだ。
— そうか?じゃあ、どうして黒田と接するのと、俺と接するのが違うんだ?お前、黒田が生きてるときもずっと見てたんだろ?
その言葉に私は黙ってしまった。黒田が死んだなんて言ったか?心の中で何かが怒りを引き起こしたが、なんとかそれを抑え込んだ。いや、黒田が死んでるわけがない。彼はまだBioCore Corporationの正体を暴こうとしているはずだ。
— 黒田は単なる仲間じゃない、俺にとっては友達だ。そして、彼は死んでない。
— そうか、じゃあ彼は5年前に消えたんだ。彼が死んだのは明らかだろ、それを認めろ。
私は何か言おうとしたが、ちょうどその時、法医学者がドアを開けた。
— 探偵さん、どうぞ。
森と私は深く息をつきながら、遺体がある部屋に入った。
— 何か分かることはありますか?
— 少なくとも朝から死んでいるようですね。誰かが少年を通報してからおよそ1時間前です。
法医学者はそう言いながら布を取り除き、少女の遺体を見せた。首には絞められたような跡があり、手には引っかき傷がいくつか見受けられ、明らかにナイフの跡が残っていた。
— 傷から推測すると、犯人は暴行を試みたが、彼女が抵抗したため、絞殺されたのだろうと思われます。腕の引っかき傷もその証拠です。
— でも、それじゃ刺し傷や他の傷が説明できませんね。 — 森が言った。その時、私は彼女の遺体に残る傷をじっと見つめていた。
— 刺し傷は最終的な一撃だったと思われます。腹部にいくつかの刺し傷がありますし、明らかに初めての殺人ではありません。左の横隔膜に刺している点がそれを物語っています。 — そう言って、横隔膜の下の左腹部を指さした。
— ということは、攻撃の仕方を既に熟知している人物ですね… 脾臓を狙っている。
— 腹部の中心部の刺し傷はナイフを深く刺し込むためのものです。
— まるで誰かに見つかってしまったようだ… — 森が言った、私たちがこの狂気のパズルを組み立てようとしている最中に。
— そこに少年が関わって、二人が逃げたんだ。
理屈としては合っているが、問題はそれでいい気がしないことだ。今はもう、技術を完璧にしている犯人と向き合うしかない。
— 似たような事件は他にありましたか?この地域で? — 私が尋ねると、法医学者は首を横に振った。
— 私が知っている限りではありませんが、調べてみます。心配しないでください。
— もし何か見つけたら、すぐに教えてください。 — 森が言った。
その後、森と私はオフィスに戻り、無言で何が起きたのかを分析していた。私は疲れたため息をつきながら、座ってすべてを整理しようとした。こんなに多くのことが起きている。明らかに列車の男が犯人だが、どうやってその正体を突き止めるか?
— くそ… なんて苛立たしい。 — 森が言い、私はその言葉に黙って頷いた。
— 解決策はあるはずだ、でもそれが何だ?
— そんなの分からないよ、ブレイク!奇跡が必要だか、家出した子供たちが隠れる場所が必要だ。
その時、私は思い出した。家出した子供たちが赤線地帯に来ることを。うまくいかないかもしれないが、もし売春婦が何か知っていたらどうだろう?論理的には簡単だ。彼女は赤線地帯に住んでいて、何かの噂を聞いているかもしれない。運良く、私が子供たちを家に送り届けていた頃、そんな女性に会ったことがある。もちろん、警察嫌いなことは分かってる。でも、これが唯一の方法だ。
— 森、赤線地帯に行こう!
— え? — 彼女は顔をしかめて見た。 — 今、事件の真っ最中なのに、そんなことしてどうするんだ?
— だから、そうじゃないんだ!ちょっとした狂ったアイデアがあるんだ。誰にも気づかれないように、君の車が必要だ。
そう言いながら、ジャケットを整え、私は走り出した。森は文句を言いながらも、後ろから叫んだ。
— 待て、バカなブレイク!少なくともどの赤線地帯に行くつもりか教えてよ。
— あそこに助けてくれる人がいる。
— 誰だって?ブレイク、売春婦に何か知ってるか聞くの?本気で?
— うん、それが唯一の方法だ。
説明を終えると、私は彼女を連れて車に駆け込んだ。森は嫌々ついてきた。
— その「狂ったアイデア」が役に立つことを祈るよ、ブレイク。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます