第2話
赤信号で足を止める。俺は笹本に言われるがまま、自転車を押して知らない道までお供をしていた。
「どこまで行くんだよ」
「もうちょっと先まで」
周囲にあるのは無人の児童公園、スプレーで落書きされた高架下の短いトンネル、そして欠伸を連発する笹本。片手で口元を隠す隙間から声がしっかり漏れていた。
「もう、月曜日って眠すぎて困る」
「早く帰って寝りゃいいじゃん」
「嫌だ。せっかくの早上がりなのに」
「明日は普通に学校だしな」
二人して自然と黙った。たぶん同じことを考えていたと思う。俺たちが面倒がっている明日が、長谷川にはもう来ないのだと。
「こういう時って、何の話しても不謹慎な気がしない?」
「分かる」
「明日も学校キツイなぁ。しばらく教室で笑っちゃいけない空気なんだろうし」
でも、こんな時間は人生で何度もあるのだろう。俺たち人間は穴に追われながら生きているのだから。
横断を促す鳥の声が流れ始めた。歩き出そうとした笹本の腕を慌てて掴んで止める。
「待った!」
「うわお、っと」
大げさに仰け反る笹本の数メートル先、中央に大きな穴が開いた横断歩道の上を、信号無視の大型車が猛スピードで通過していった。今度こそ本気で驚いた笹本が、ぎこちない動きで首だけ回してこちらを見る。
「あんた、予知能力でもあるの?」
「まさか」
俺は笹本を追い越して歩き出す。横断歩道の穴は消えていた。
やがて笹本は小さなケーキ屋で足を止めた。
「ちょっと待ってて」
それだけ言って消えたと思ったら、本当に二分くらいで戻ってきた。やたらと大きな箱を勝手に自転車のカゴに入れようとしている。
「ここまでケーキ買いに来たのか?」
「まさか。お見舞いの手土産にタルト買ったの」
これから行くという意味だろうか。
「何で他人の見舞いに俺まで付いてくんだよ」
「他人でもないんだけど。保育所時代のタカコ先生、覚えてる?」
ゆっくり五秒ほど考えこんでしまう。
「ああ、はいはい。タカコ先生ね」
当時から既にいい歳だった女性保育士を思い出した。ちなみに下の名前ではなく、高子という苗字だと理解したのは卒園してからである。
「タカコ先生、入院してんの?」
「もう結構前からね。今はホスピスにいるの」
早く元気になって、という見舞い文句は使えないようだ。
かさばる箱は自転車のカゴに収まらず、結局上に置かれたまま不安定に運ばれることになった。
「千葉君は卒園以来?」
「うん。完全に忘れてた」
笹本は少しだけ俺の前にズレて歩きながら、ときおりチラチラと箱の様子を確認している。
「結構長く世話になったんだよな」
「六年近く?」
「うわ、考えてみるとすげぇ」
そこは無認可保育園、というか小さな託児所のような場所で、園児も保育士もあまり多くなかった。ゼロ歳児から預けられていた俺と笹本は、小学校入学までをずっとタカコ先生に育てられたようなものだ。
「当時の起きてる時間で考えれば、親より長く顔合わせてたはずだよな」
「そうそう。土曜日も行ってたし」
そうして少しだけ会話が弾みかけたとき、通りすがりの刺客が現れた。
わんわんわん!
「ひいいっ!」
小さな犬を三匹連れたおばさんが、謝りながら絡まるリードを引っ張って離れて行く。なぜ俺にだけ吠えるのだ。
「ビビった。マジで心臓止まるかと思った」
「タルトは無事でしょうね」
「俺の心配は!」
こんなことで穴に落とされたら、人間として諦めがつかない気がする。
「あんたはチワワに心臓発作で暗殺されんの? ネットニュースになりそう」
「その時は拡散しといてくれ」
「わぁ、炎上必至」
笹本が傾いたタルトの箱をさっさとカゴから奪う。
「もういいや、あんたに任せると危険だから自分で持つ」
「なら押し付けんなよ!」
そういえば笹本とこんなふうに話すのはいつ以来だろうか。クラスで話す機会はあっても、会話や雑談というよりは事務連絡的な場合が多い。互いに一歩ずつ引いたまま距離を測っているので、結局二歩分の大穴が空いている気がするのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます