第21話 妹を名乗る君は何者だ?
後宮に入れる人材を全国から集めるのは、何も「美人がどこかに隠れていないか」という浮ついた理由ばかりではない。納税の義務と同じで、すべての地域にそれを守らせることで、中央集権を徹底させる目的がある。「この地域はごねてきて面倒だから、まあいいや……今回は見逃そう」ということをやり出すと、統治力が弱まる。国の崩壊の始まりだ。それを避けるため、為政者は決まりを一律で守らせる必要がある。
ところが韋節度使はこれに真っ向から喧嘩を売ったわけだ――そして存命中はそれで押し通した。
しかし彼の卒去により、烏解の特別扱いは終わりを迎える。とはいえ今後も安全は保障されるので、後ろ盾となるのが韋節度使であるのか、朝廷であるのかの違いだが、後者に変わることで、この村に住む娘は後宮入りの義務を負う。
確か後宮に入る妃の条件は、『異民族ではない
――目の前が暗くなる。
隣家の豆妹は早朝、失踪前の姐姐を見ている。かなり離れた場所に、姐姐の連れらしき若い男性がいたと語っていた――こうなると――駆け落ちだったのか。
……私は気持ちをどう整理したらよいのだろう?
血の繋がりがないとはいえ姉妹なのだから、好きな人と結ばれた姐姐を祝福すべき? あるいは――……挨拶もなしで故郷を、そして家族である自分を捨てたのはひどいと怒るべきなのか。
けれど雪華が今感じているのは、そのどちらでもなかった――祝福でも怒りでもない、複雑な感情が胸に渦巻いている。
雪華は打ちのめされていた。
話してほしかった。何よりもまず、相談してほしかったし、顔を見てお別れしたかった。
このような形で義務を放棄した姐姐は、後宮入りは
――雪華が崩れ落ちそうなほど弱り切っていることに、対面席の朱翠影も気づいたのだろう――彼の透き通った瞳がわずかに曇る。
けれど過剰な同情は見せなかった。それが雪華はありがたかった。淡々と進めてくれたほうが助かる。
朱翠影が告げる。
「半月前、地主の
「その名簿に書かれていた一名が……」
「君の姉、『
定期的に後宮から使者が来ていたなら、年頃の娘が自由に結婚できる環境にはなっていなかっただろう。まず後宮入りの審査を受けて、選外だった場合に初めて結婚できるという決まりになっていたはず。ところがここ烏解は長いこと後宮入りの義務を免れてきたので、国の決まりが無視され、五名中四名はすでに結婚していた。
「ところで奇妙な点がある」
朱翠影が静かに続けた。心なしか視線が鋭くなったようだ。
「熊家から提出された名簿には、向燕珠の身辺情報も記されていた。それによると彼女は『家族なし、ひとり暮らし』となっていたのだが――妹を名乗る君は何者だ?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます