エンド・オブ・アルゴリズム
釣ール
二〇二×年十一月~十二月
アルゴリズムは人間が生み出した計算方法や処理方法らしい。
くわしい話は大学か
「自分は専門家ではないので答えられないのですが」
くらいの
意思があって言葉をしゃべれるのならもっと相手もいたわら方が過ごしやすい。
もちろんそれはそれで生きづらいけど。
俺たち『エオルゴ』はアルゴリズムによって計算されつくした生き物の
そこには人間も動物も植物もない。
誰のせいか知らないが夏の暑さは長引きいつの間にか寒さがやってくる日本が一番住みやすい現実がにくらしい。
それじゃ
って人間の子供みたいな正義感と共に汚れてしまった俺たちは何も出来ずに暮らしている。
十一月の寒さから十二月の寒さなんてたいして変わらないさ。
地域によるかもしれないけど。
俺たちは人間じゃないという理由だけで価値を決められてもうどうすることも出来ない科学と社会の
人間の作り事にたいする
現実を知りすぎるのも
そして彼らの
誰にも興味を持ってもらえない
もうさんざん
治安のいい国らしい日本ですらそう。
エオルゴも最終的にうやむやを覚えて人間たちと
どれだけ苦労や苦悩をしようと他の国や他の地域で似た人間を見つけても結局分かりあえない。
分かりあえても長続きする努力がいる。
そんな
裏ではがさつ。
表では
エアルゴにもある感情が人間にないわけがない。
少し
異常気象のあとの寒さ。
これでも
これは予言でもなんでもなくてただの
おそらく問題を引き伸ばしたリスクを人間は
その時できる人間の行動は『いつもと変わらなければいい』と過ごしていく現実がやってくるだけ。
そんな
何も問いを立てられなくなった時、俺たちエアルゴのように共存できない人間は
だからといって俺たちエアルゴは人間たちを
そのまま暮らして消えていくだけさ。
ゴキブリとネズミに地球を
一ヶ月分の記録だってのに書くことが少ない。
他のエアルゴにいつかはバレるかもしれない恐怖におびえながら辺りを見る。
紙や電子機器へ記録はしていないからいいか。
まあ最後は飲み込んでしまうか。
書いただけで
俺たちも人間もどこまで生きていても
どれだけ過去で
未来で伝説になったとしても。
苦しかった時は元にもどせない。
俺たちが生き続けていく未来。
俺が書き続けるこれから。
お前たちがまったく予想していない出来事が起きた時を楽しみに考えておこう。
いじわるだとでもなんとでも言えばいい。
さらに俺は何度でも言う。
俺たちエアルゴは人間じゃないから。
それから記録をつけるのをやめた。
なれちまった。
悪い意味で。
書いたやつも飲み込んだしさ。
もうすぐ俺の記憶からも書いた内容は失われていく。
人間から冷たい目で見られたっていつもどおり歩くだけ。
気を取り直して目からさめよう。
〈了〉
エンド・オブ・アルゴリズム 釣ール @pixixy1O
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます