第2章:愛別離苦
第7話(前編):始まりの物語
──約十年前に
赤い髪をした女の子が、とある児童養護施設から引き取られていった。
当時七歳となったリオである。
「私は……どこに連れていかれるんですか?」
片手を引く、
実の母親に育児放棄され、児童養護施設に保護された彼女は、他人への信頼を失っていた。
「あなたは運動神経がいいと聞きました」
「はい、他の子よりは……」
「なら、きっとすぐ馴染みますよ」
黒髪の少女は、幼いリオを安心させるために、にっこりとほほ笑んだ。
左目から頬にかけて、何かで切りつけられた傷痕が、生々しく残っている。
藤色の垂れ目は見えているらしいが。
リオまだ彼女を信用していなかったが、どうせ抵抗しても意味がないだろうと、いつものように、愛想笑いでやり過ごすことにした。
お利口なフリを続けていれば、
悟るには早すぎた処世術である。
──特務〈端末人間〉対策機関、通称〈学園〉。同中庭にて。
子供用の短い槍で、「たあっ!」と練習用木人形の左胸を射抜く。
槍は正確に心臓の位置を捉え、こつんと音がして人形がわずかに揺れた。
「やはり、私の見込み通りでしたね。あなたは筋がいい」
「ありがとうございます」
リオは特別編入するなり、槍術の基礎を見る間に習得していった。
ちなみに着ている制服は、小学生用である。
この年齢で〈端末人間〉が覚醒した事例は未だ確認されてないが、念には念を入れ、作られたまま放置されていたものだ。
長年クローゼットで眠っていたせいで、最初は防虫剤の匂いがちょっときつかったが、何度も洗濯された最近では、柔軟剤のいい香りがする。
「気が早いかもしれませんが、そろそろ次に進んでみましょう」
「次って……実戦ですか?」
「そんなに心配しないでください、実戦はまだ当分先ですよ。あなたにこれを」
銀色の金属光沢を放つ、細長い棒が手渡された。
「先生、これは?」
リオは彼女を先生と呼ぶ。訓練の指導を受ける流れで、自然とそういう呼び名になっていた。
「携帯武器〈インストーラー〉です。それは訓練用なので、殺傷力はありませんけれど、変形機能は本物に比べても遜色ありませんよ」
「これ、武器なんだ……」
リオは不思議そうに、手のひらサイズの金属棒を見つめた。
金属特有のずっしりとした感触、よく観察してみると、先端にランプのような部位がある。
「それを掲げて、『
そうそう、棒の後ろ側が勢いよく伸びるので、
お腹にぶつけないよう、角度に気を付けてくださいね。ランプの付いているほうが前側です」
「はい……ええと、
入学時に登録済みの声紋認証が受理され、ランプが赤く明滅し、ナノマシンが槍の形に急延長した。
子供用のものより長く、柄の後ろ側は、地面にめり込んでしまっている。
「うわあっ」
構えてみるものの、重たくて、よろめく。
「あらら、本当にまだ早かったみたいですね。形状変化した際の、重心バランスの違いなどを教えようと思っていたのですが。一旦、解除してください」
言われたとおりに「
「先生、これ……」
金属棒を返そうとしたリオの手を、先生が制止する。
「訓練用の予備はたくさんありますし、それはそのまま差し上げます。護身用に……いいえ、『お守り』みたいなものですよ」
「お守り……」
両手で、ぎゅっと握りしめる。
リオは不思議と、心が温かくなった。
人を信じる気持ちが、戻ってくる気がした。
そこで、はっと我に返る。
「先生、私たちは……使い捨ての兵士なんですよね?」
◇◇◇
ここ〈学園〉では、リオよりひと回り年上の女生徒たちが、もの珍しさからか幼い彼女によく声をかけ、妹のように可愛がってくれる。
リオも愛情を注いでくれるみんなを、「先輩」と呼んで慕った。
中には「お姉ちゃんと呼んでほしい」と頼んでくる人もいた。
さすがに、それは恥ずかしくて断ったが。
そんな先輩たちだったが、何日も〈学園〉で見かけないことも多く、そのまま帰ってこないことすら、ままあった。
内々で行われる葬式に、リオも喪服を着て参列する。
泣いている先輩たちを見ていると、彼女も悲しくなったが、涙は流れなかった。
よくしてくれた先輩が、遺影の中で笑みを浮かべている。
以前「お姉ちゃんと呼んでほしい」と頼んできた、あの人だった。
こんなことなら、一回くらい、呼んであげればよかった。
自分もいずれ──あっちに行くのだろう。
賢い子供だったリオは、そういう
◇◇◇
「あなたは決して、使い捨てなんかではありませんよ」
先生はリオの肩に、そっと両手を置く。
幼い彼女に視線の高さを揃えると、悲痛な表情でこう語った。
「たしかに、私は後遺症で戦えなくなった自分の跡継ぎとして、あなたを育てている節はあります。
その代わり……と言ってはなんですが、あなたが私を超えるくらい強い戦士になれるように鍛えています」
「先生を、超える……?」
まだ扱えなかった『お守り』が、手のひらの熱を帯びていく。
「あなたなら、なれますよ。私の言葉を信じてください」
「私、強くなりたい。ううん、なります。先生にも負けないくらい、強く」
先生は「約束です」と小指を差し出す。リオも頷き、小指を結んだ。
結局、先生に金属武器の扱いを教わることはなかった。
幼少期の子供から鍛える教育方針が評価され、転属になってしまったのだ。
「先生、今まで……ありがとうございました」
「泣かないの、また会えますよ」
今生の別れではないのだから、先生はそう言った。
「あの、もうひとつ、お願いがあります……。先生の『苗字』をください」
リオはおねだりするように、彼女の顔をじっと見上げる。
少し困ったように微笑み、やがて先生──
「では今日から、あなたは──『阿久津リオ』です」
リオは恩師と離れてからも、強く、
対等な友人付き合いが幼少期に、ほとんど経験できなかったため、潜入任務で必要以上に感情移入してしまう悪癖こそあったが。
今や、その弱点も克服している。
──〈端末人間〉となった彼女に、もう迷いはない。
(第7話前編・了、つづく)
【次回予告──】
「こうして。私と向き合って。美味しそうだと感じるかしら」
「お気持ちだけ、受け取っておきます」
「きっかけは。不幸な事故。だけどもう。戻れなくなってしまった」
「どうして、『枷を外してから』条件を提示したのですか?」
捕らわれたリオは、校長である有明つばさに交渉を持ちかけられる。
彼女の提示する条件とは……。
「レ、レンカの奴……っ!」
次回、『これからの話』
【──毎日夕方18時00分更新!】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます