第4話 先生
学校は、すばるにとって唯一の逃げ場だった。
家庭の恐怖と過干渉から解放される時間は限られていたが、それでもクラスメイトと一緒に過ごす教室では、家で感じる息苦しさが少しだけ和らいだ。
しかし、彼の心は完全に晴れることはなかった。家の事情を話すことなどできないし、友達といてもどこか心が浮つかない。自分が傷つくのが怖くて、深く関わろうとする勇気が湧かなかった。
そんなすばるに最初に気づき、手を差し伸べたのが、担任の中川麻子だった。
麻子先生は30代半ばの優しげな女性で、どの生徒にも平等に接していた。けれども、すばるにはどこか特別に目をかけているようだった。
無理に話しかけることはせず、けれども彼の様子を静かに見守りながら、小さなサインを拾い上げていた。
麻子が最初に気づいたのは、すばるの袖口から見えた痣だった。少し暑く感じる季節になっても、すばるは長袖のシャツを着ていたが、袖をまくった瞬間に薄紫色の痣がちらりと見えた。
「これは……。」
麻子は思わず言葉を飲み込んだ。授業中、彼のノートに視線を落としたときに見えたその痣は、明らかに転倒などではできない場所にあった。それ以外にも、すばるがクラスメイトと距離を置くような態度や、時折見せる怯えた表情が気にかかっていた。
しかし、彼女はすぐに問い詰めることをしなかった。慎重に様子を見るべきだと考えたのだ。すばるが何か話したいと思ったとき、話しやすい環境を作ることが大切だと感じていた。
給食の時間、すばるはクラスメイトの輪に入らず、一人で窓際の席に座っていた。誰にも気づかれないようにパンを口に運びながら、窓の外を眺めていた。
「すばる君、ここ空いてる?」
不意に声をかけられて振り向くと、麻子がすばるの隣の席に座っていた。
「給食、おいしい?」
すばるは少し驚きながらも、小さく頷いた。何を話せばいいのかわからず、俯いたままスープを飲む。
「最近、少し疲れてるみたいだね。何か困ったことがあったら、先生に話してくれてもいいんだよ。」
その優しい声に、すばるの手が止まった。家では「余計なことを言うな」と教えられていた彼は、すぐには言葉を返せなかった。
「……僕、何をやってもダメなんです。」
やっとの思いで、すばるはそう呟いた。
麻子は少し驚いた表情を見せたが、すぐに穏やかに微笑んだ。
「すばる君、それは違うよ。」
麻子は椅子に座り直しながら、話を続けた。
「例えば、運動会のかけっこを思い出してみて。スタートの合図が鳴ったとき、誰かが一歩を踏み出さないと、ゴールには絶対にたどり着けないよね?」
すばるは少し考えてから、静かに頷いた。
「たとえ途中で転んだり、最後にゴールすることになっても、最初の一歩を踏み出した人はそれだけで素晴らしいんだよ。行動を起こすっていうのは、誰にとっても勇気のいることだから。」
その言葉は、すばるの心にじんわりと染み込んでいった。これまで家では「ダメな子」としか扱われてこなかった彼にとって、「行動することが評価される」という考えは、全く新しいものだった。
「すばる君は、もうその一歩を踏み出してる。こうやって話をしてくれてることも、その一歩なんだよ。」
その日から、麻子はさらにすばるを注意深く見守るようになった。彼の表情や行動の変化を見逃さないように、学校生活の中で少しずつ彼に寄り添っていった。
ある日の放課後、麻子は職員室で他の教師に尋ねた。
「星宮君のご家庭について、何か聞いていますか?」
「いや、特に聞いたことはないけど……あまり保護者が学校に来ることはないよね。」
その言葉に麻子は黙り込んだ。何か問題があるのは明らかだったが、それをどう扱うべきか慎重に考える必要があった。彼女は学校の児童相談員と密かに相談しながら、すばるが自分から話し始めるのを待つことにした。
その夜、すばるは小さな机に向かいながら、自分の中に生まれた変化を静かに噛み締めていた。
「行動するだけで、何かが変わるんだ。」
家ではまだ父親の怒声が響き、母親はその声に怯えていた。それでも、学校で感じた「一歩を踏み出す」ことの大切さが、彼の心を少しだけ軽くしていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます