第15話 自分の浅さを知る

勝俵蔵は、いつものように仕事場へと現れた。彼の顔はどこか疲れを見せつつも、目には鋭い光が宿っている。拓真が書き上げた原稿の束は、小さな机の上に置かれていた。その姿を見た勝俵蔵は、口の端を少し持ち上げる。


俵蔵が拓真の原稿を手に取ると、その目つきが変わった。鋭い目で原稿を一枚一枚めくっていく。拓真は畳に正座したまま、心臓の鼓動が耳に響くほど緊張していた。


「ほう、坊主。随分と気合いが入ってるじゃねぇか。」


俵蔵はそう言って、ひとまず原稿を閉じた。


「ありがとうございます……けれど、まだ未熟だと思います。ご指導いただければと……」


「まぁ、そうだろうな。」


俵蔵は淡々とした声で返す。


「だがまず、お前に一つ聞いておきてえ。これ、どんな気持ちで書いた?」


拓真は一瞬、言葉に詰まったが、覚悟を決めて答えた。


「人間が嘘をつくとき、その裏にある葛藤や理由を描きたかったんです。それが、課題のテーマだと思いまして。」


「嘘の裏の葛藤か。」


俵蔵は顎をなでながら、少し笑った。


「まぁ、意図は悪くねえな。ただしな、坊主。嘘を描くってことは、そいつの人生そのものを描くってことだ。お前の原稿に出てくる登場人物、こいつらがなぜ嘘をついてるのか、ちゃんと掘り下げたか?」


「ええと……」


拓真は顔をしかめる。


「一応、書いたつもりですが……」


「つもりじゃダメだ!」


俵蔵が原稿を叩きつける音が響いた。


「お前の話の中じゃ、登場人物がただの役割でしかねえ。嘘をついた理由も、守りたい相手も、全部薄っぺらい。人間の本当の感情が足りねえんだよ!」


拓真はその一言に胸を刺される思いがした。俵蔵の声は荒々しいが、その奥にはどこか切実な響きがあった。原稿に目を落とすと、自分の書いた文章が、急に色あせて見える。


「なぁ、坊主。」


俵蔵は声を落とした。


「嘘をつくってのは、ただの手段じゃねえ。そいつの生き方そのものなんだ。嘘をついて守りたいもんがあるなら、それをどうしても手放せない理由をもっと書け。それが家族なのか、恋人なのか、それとも名誉なのか……そこが足りねえ。」


拓真は言葉もなくうなだれる。勝俵蔵がさらに言葉を続けた。


「あと、嘘がバレる場面の描写もな。お前、嘘をつくときの人間の息遣いを感じたことがあるか?」


「……いえ、感じたことはありません。」


「だからダメなんだよ。」


勝俵蔵は息をつき、顔を少し和らげた。


「坊主、人間ってのは嘘をつくとき、体が反応するもんだ。たとえば、目が泳ぐとか、声が震えるとか、汗をかくとか。お前が書いてるのは、ただの頭の中で作った嘘つきだ。生きてねえんだよ。」


「……はい。すみません。」


拓真は深々と頭を下げた。


しかし俵蔵は、ふっと笑った。


「まぁ、そうは言ってもな。全くダメってわけじゃねぇ。話の筋立て自体は面白いし、嘘が物語を動かしていく構造も悪くねぇ。ただ、これを人前に出すには、もう一段階深く掘らなきゃならねえ。」


「もっと人間の感情に寄り添います……」


拓真は力強く頷いた。


俵蔵は立ち上がり、手を振って言った。


「今日のところはこれくらいにしとけ。明日、もう一度書き直して持ってこい。嘘をつく人間の真実を見つけるのが、お前の役目だ。」


その言葉を背に、俵蔵は去っていった。拓真は座敷に一人残り、再び原稿を見つめる。自分の筆が捉えきれていない人間の本質。それを掴むためには、もっと深く考え、もっと生きた言葉を書かなければならないと決意した。


拓真は灯りを灯し直し、再び筆を取った。俵蔵の言葉が脳裏に焼き付き、彼の課題に真っ向から向き合う夜が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る