第5話 野菜革命

正午を迎えると同時に、世津子の腹が鳴った。今週締め切りの新聞連載の原稿をちょうど書き上げた矢先だった。

リビングに行くと、テーブルの上に買い物袋がドンと置かれていた。今朝、哲郎が置いて行ったものだ。確か、今日のお昼の弁当と言っていた。

「母さんの健康を考えて、これからは僕が選んだ店の弁当を届けることにしたから、そのつもりで。」

(一体どういう風の吹き回しだろう。)


結婚してからは、実家にあまり帰らなくなっていた哲郎が、いきなり距離を縮めてきた。ちょっとばかり無理が祟って倒れただけなのに、大げさに心配して。


「私、今は一日一食にしているの。せめて自分の好きなものを食べたいわ。」

「偏食はダメだよ。ちゃんと三食しっかり食べないと。一汁三菜、分かる?」


何だか馬鹿にされた気がして黙っていると、哲郎は買い物袋を突き付けて、

「とにかく、この弁当はちゃんと食べて。それじゃ僕会社に急がなきゃならないからこれで。」


今朝の会話を思い出しながら、世津子は大きなため息をついた。健康に配慮した食事なんて、塩気も油っ気もなく、不味いに決まっている。しかし、世津子は今無性にお腹がすいていた。買い物袋を手に取り、しぶしぶ弁当箱の蓋を開けた。

「え?」

世津子が目にしたのは、彩り豊かな具材が敷き詰まった立派な中身だった。

一体何処の店の弁当だろう。袋の中にはさらに、おにぎりとスープまで入っている。

世津子は、ごくりと唾を飲みこんだ。箸を持つ手が勝手に動いて、一品を捕らえた。


(これは、ポテトサラダ?)

いや、じゃがいもにしては、噛む度に妙な粘り気を感じる。

(違う。これは里芋だわ。里芋とツナをマヨネーズで和えた、里芋サラダ。)

ポテトサラダに比べるとややさっぱりした味わいだが、ねっとりとした舌触りがクセになる。

(この緑色は、ほうれん草ね。)

次の一品は、定番のほうれん草のごま和え、、かと思いきや、

(この味、ゴマじゃないわ。何だろう、酢味噌かしら、でもほのかにナッツの味もするような。)

甘味と酸味、ナッツの香ばしさが混ざりあい、ほうれん草にうまく絡んでいる。

(こんにゃくの炒めものもある。)

角切りされたこんにゃくを口に運ぶ。すると、ニンニクと唐辛子のパンチのきいた味わいが広がった。

(これは、こんにゃくのペペロンチーノだわ!ニンニクがこんにゃくの臭みを消していて、歯ごたえがあって、すごく美味しい。)

次第に、箸を動かすのが楽しくなってくる。

魚の餡掛けもあった。

(この魚は鯵ね。カリッと焼かれた鯵の唐揚げに、玉ねぎたっぷりの甘酢あんかけが絡んで、箸が止まらない。)

その横にある春雨炒めも美味しそうだ。

(豚肉とニラ、もやしの入った春雨炒め。そういえば、哲郎もよくこんな料理を作ってくれていたわね。)

その時、ぴたりと世津子の箸が止まった。

視線の先には、千切りされた人参の山。

(困ったわ。私、人参嫌いなんだけど。)

嫌がらせとしか思えぬ人参の量に、世津子は顔をしかめた。しかし、食べ物を残すのは、自分のポリシーに反する。世の中には、食べたくても食べられない人間もいるのだ。

(人参がなによ!これくらい、平気よ。)

そう唱えながら、素早く口に入れる。すると、信じられないほど甘く、美味しいではないか。

(人参がこんなに甘いなんて!しかも、ちっとも臭みやえぐみがない。一体どうして!?)

油で炒めてあるのは分かる。一緒に混ざっている卵のおかげだろうか?それとも味付けに秘密がある?

このままでは、おかわりせずにいられないほど美味しい人参炒めだった。

また、柚子胡椒の効いた鶏肉のグリル焼きで、口の中がさっぱり爽やかになったところで、好物の揚げ春巻きを箸でつまんだ。

(えっ!?こ、これは!)

噛んだ瞬間パリッと音を立てて春巻きの皮が崩れ、こってりクリーミーなチーズの味となんだか甘酸っぱい味が口の中で混ざりあう。

(トマトだわ!)

続いて、ハーブの香りが鼻をつきぬける。

(チーズとバジルとトマトの春巻き!まるで、ピッツァマルゲリータだわ。)

イタリアの風を感じる、と言ったら言い過ぎだろうか。

(トマトはこんなふうに火を通して食べれば、青臭さがなくなるのね。)

弁当の隅に詰められた、きゅうりとワカメとちくわの中華和えも箸休めにピッタリだ。

最後に取っておいた、厚焼き玉子にいよいよ箸をつける。黄色くふっくらとしたそれは、見るからに美味しそうだ。ただ、

(この厚焼き玉子、甘いのかしら。砂糖入りはちょっと苦手だわ。)


そう思いながら口に運んだ途端、どこか懐かしい風味を感じた。

(この味。覚えがある。)

もしや、隠し味にマヨネーズを使ってはいまいか。適度な塩気と油っ気があり、まるで、自分が昔よく作っていたあの味によく似ている。

極めつけは、別に包まれたたおにぎりだ。

昔、息子が作ってくれていた、塩おにぎりの味そのものではないか。

なんだか、食べているうちに過去の思い出がどっと溢れだし、世津子は、ふいに目頭が熱くなった。

お腹も心も満たされる思いで、最後にスープを啜る。

冷めても美味しいようにとの店側の配慮だろうか。味噌汁ではなく、粒がゴロゴロと入った甘いコーンクリームスープだった。

「エクセレント!(完璧)」

世津子は思わず、口に出して叫んだ。


こんなに食を楽しんだことが、これまであっただろうか。弁当の具一つ一つが丁寧に真心込めて作られているのを感じた。

野菜嫌いの自分が、野菜づくしの弁当を完食した。しかも、心から美味しいと感じた。締め切りギリギリで夜も眠らず原稿を打っていたせいで、疲れがどっと溜まっていたが、今では嘘のようにスッキリしている。


(もしかしたら、弁当を作ったのは、哲郎だろうか。)

一瞬そう思ったものの、

(いや、今朝も普通に会社に行っていたから、作る時間なんてありゃしないわね。)


哲郎は、一体何処の店で、こんな完璧な形の弁当を手に入れたのだろう。


どうしても気になりだして、仕事中とは知りながら、すぐに息子に電話を入れた。

「母さん、どうしたの?」

2コールめで、電話はすぐにつながった。

「今日あんたが置いていった弁当、何処の店で買ったの?」

「え、えぇっと、し、知り合いのやってる弁当屋だよ。」


「何て名前の店?」


「なんだよ、店に電話して文句でも言う気?そんなに気に入らなかった?」


「・・・その逆よ。」


「え?」


「弁当は、あんたが選んだのよね。完璧だったわ。全部美味しかった。」


「母さん、、」


「明日もよろしくね。お金は出すから。」


電話口で、鼻を啜るような妙な音が聞こえる。風邪でもひいているのかと思いながら、世津子は再度質問した。


「で、お店の名前は?」


「・・・・こはる、こはる弁当だよ!」


息子の声が急に耳元で弾んだので、世津子は不思議に思ったものの、


「こはる弁当ね、覚えておくわ。」


自分でも驚くほど優しい気持ちで、そう口にした。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る