第42話 「カロカツクーウ」ってなに?
バノ「好きな話題で話していいメタ空間を作ったと聞いたけど?」
ウイン「そうみたい。本編を離れてなんでも話していいエッセイなんだって」
トキト「んじゃ、ヘクトアダーの倒し方がいいな、俺」
パルミ「ダメっしょ、本編のネタバレはできないっしょ、これだから男子は……」
カヒ「バンジー・ノンビリーって、ちょっとだけドンキー・タンディリーに似てるね」
バノ「そうかもね。ドンキー・タンディリーの名前の由来については第2話で」
アスミチ「それじゃ、第1話の今日は、なんの話になるんだろう? お題は『カロカツクーウ』ってなに? みたい」
トキト「あ、それ。変な名前だよな。ツクールとかスクールならわかるけどツクーウってさ」
ウイン「そうだね。言いにくいよね、カロカツクーウ」
アスミチ「エルフの秘宝だよね、カロカツクーウ。あとドワーフはダロダツデーニを持っているんだった」
カヒ「ダロダツデーニのほうは、そこまで言いにくくないね」
トキト「これ、なんか意味あんの? バノの紫革紙面に書いてあるわけ?」
バノ「この『すべてが書かれた本』である紫革紙面に、ないものはない! と言いたいところだが、私にとっての『すべて』の指針というだけで、世界のすべてではないようだよ」
パルミ「ひゃあ、それじゃ、いきなり話がおしまいじゃん! カロカツクーウってなに、わからーん、終了ー」
ウイン「パルミ、さすがにそれはないでしょ」
ハートタマ「メタ空間なんだろ、作者から情報引っ張ってくればいいんだぜ」
ドン「そんなのでいいの? 作者ありなら、謎もぜんぶ……ボクのこととかも……」
バノ「ハートタマ、ドン、君たちは自分自身の謎も多いから、気持ちはわかる。けれどここでは第42話までの進行の範囲にしておきたい」
ウイン「うん、そうだよね。私たちが知らないことまで話すのはおかしいし」
アスミチ「うーーーーーーー」
カヒ「うわっ、アスミチがすごく知りたそう。湯気が出るほど顔をしかめてる。トキト、なだめて」
トキト「アスミチ、いい子だ、どうどうどう、晴れたら金の鈴あげよう」
アスミチ「ぼ、ぼくはてるてる坊主じゃなーーーい!」
トキト「じゃあ、でんでん太鼓に笙の笛……」
パルミ「トキトっち、アスっちを寝かせようとしてどーすんの!」
バノ「さて、カロカツクーウとダロダツデーニだけど……」
パルミ「うんにゃ? アスっちもウインちゃんも、なにも言わなそうにゃ?」
カヒ「二人が思いつかないなんて珍しい……」
トキト「生き物とか物語とかの名前じゃないってことか」
アスミチ「知らない……カルカロドンなら古代の巨大サメだけど、だいぶ違うし」
ウイン「物語にもないなあ。地球由来の言葉じゃなくて、近世界独自の言葉なの? バノちゃん、解説、お願いっ」
バノ「地球、それも日本由来の言葉だね。小学生ではなかなか知らないかもしれないが」
パルミ「ってことは中学で習う内容なのん? 高校入試で役立つとか?」
バノ「そうだね、パルミ。大いに役立つだろう。中学生が百人いれば九十人は苦手とする『国文法』にかかわる言葉だから」
トキト「コクブンポー」
カヒ「国分寺みたい。わたし、国分寺なら遺跡があるって聞いたことがある……けど、ちがうんだよね?」
バノ「国分寺は社会科の歴史分野で学習するね。カヒは四年生なのに知っているだけでもすばらしいことだよ。国文法とは、日本語の使い方のルールのこと。それを学ぶときに……」
ウイン「日本語なのに、知らないのはちょっと悔しいな」
バノ「正式な用語じゃないから、悔しがることはないさ。以下、見てくれるかい、みんな」
おいしい
おいしかろう
おいしかった・おいしくなる・おいしゅうございます
おいしい
おいしいとき・おいしいの
おいしければ
バノ「わかるかな? おいしいという言葉は形容詞なんだけど、このように形が変化する」
パルミ「あ、あああ、あったーーーーーっ!」
アスミチ「うん、パルミ、あったよー!!」
パルミ「アスっちもわかったんだにぇー!」
カヒ「珍しい。パルミとアスミチが手をとりあって躍り上がってる」
トキト「あー……とちゅうに入ってるな、たしかに」
ウイン「これ、私、なんか見覚えあるよ。なにかの本に書いてあった、形容詞の活用……だったかな」
バノ「ウイン、正解だよ。中学で習う形容詞の活用であってる。おいしいという形容詞は、『おいしかろ(う)』という形になれる。これを未然形と呼ぶ」
アスミチ「中学で習うんだね。ねえ、なんで『う』を取って『おいしかろ』なの?」
バノ「『う』は、べつの言葉なんだよ。甲野アスミチという名前に『は、ごはんを食べた』をつけてもいいように、べつの言葉がいろいろ続くことってあるだろう?」
カヒ「おいしかろ、で切るのってちょっとおもしろいね」
パルミ「じゃあさ、バノっち。そのあとのも『おいしかっ(た)』『おいしく(なる)』『おいしゅう(ございます)』ってなるのん?」
ウイン「なる、なるよ、パルミ。だって、カロのつぎ、カツ、ク、ウって出てくるもの」
トキト「おいしゅうのところは『しゅう』だけど……」
ウイン「トキト、昔は『おいしう』って書いたんだよ。でも口に出してみてよ」
トキト「おいしゅう……あれ、おいしゅう……勝手に『しゅう』になる感じか?」
アスミチ「ゆーっくり言えば『お・い・し・う』って言えるけど続けたら『おいしゅう』だよね。うん」
バノ「ってわけなんだ。と紫革紙面が語っている。エルフの秘宝は、この形容詞の活用から取った名前なのだと!」
パルミ「いや、そこまでは書いてないっしょ。作者のメモからっしょ」
バノ「えへへ、ばれた?」
カヒ「ねえ、バノ。ダロダツデーニのほうは? 形容詞とはまた違うの?」
バノ「ああ、そっちは形容動詞っていうんだ。『静かだ』を同じようにしてみようか……」
・ ・ ・
ウイン「ふむふむ……」
アスミチ「なるほどね……」
トキト「俺、なんだかねむく……なって……ふああ」
パルミ「だめっしょ……トキトっち……来年中学……ふにゃあああ」
カヒ「そっかー、形容動詞、っていうんだね」
(つづく)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます