第9話
障子戸を開け放つと蛻の殻であった。
「情報が漏れていた?」
そんなはずはないとかぶりを振るも、浄の魂は冷たい汗を流す。ともかく目標がいないのではどうしようもない。屋敷を探索している余裕もない。目的不達成で捕縛されてはつまらない。浄は守宮のように低い姿勢をたもったまま、百八十度身体の向きを変えた。
廊下の突き当りに大きな人影があった。
息子の部屋は二階の突き当り左側であるから、浄の後背は壁である。間接照明のもと大きな甕が飾ってあるのみ。
みしり。影が一歩踏み出す。饐えたような蒸れたような独特の臭気が浄の鼻腔に漂う。
みしり。相当大きい。浄も長身であり体格も良いが、その浄をして大きいと思わせる。
全体的に丸みを帯びたかたちをしている。筋も贅も必要以上に身に蓄えた者の体格だ。みしり。その証拠に影の肩口は首が埋もれるほど盛り上がっている。
みしり。
一歩一歩詰めてくる。警報は鳴っていない。庭の犬も騒いでいない。ならば眼前の巨人のみが、浄の存在に気付いたのか。
浄は意を決する。眼前の山を越えねばならない。
浄は床を蹴り、巨躯の前に躍り出た。どこかで見た顔だ、咄嗟にそう思った。
丸太のごとき太い腕に突き飛ばされて、浄の身体は廊下の突き当りまで吹っ飛んだ。甕にぶち当たり盛大に割れる。
「相当の覚悟でこの場に臨んでいると思うが、違うかい?」
影の声。意外に高い声だ。
浄は答えない。声とて残すものかと思っている。彼の目的はまだなにひとつ達成できていない。
影は大きな手で、垂れた前髪を掻き揚げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます