その14
「あんた、どしたん?」
姉が驚いた。僕が手作りカレーを作って、姉の帰宅を待っていたからだ。
カレーの上に載っているカツは、西恋寺さんからのお裾分けだ。
「とりあえず座ってよ」
僕がソファを指さし、返した。
「ええ、怖。なに?」
「いやカレーを食べてよ。僕特製の」
「カレーの横にウィンドウズパソコン置かれてるんだが」
「食べながら僕の話を聞いて。相談を聞いて」
「それくらいならいいけど」
姉が部屋に戻ってスーツを着替えてから、リビングに戻ってきた。
僕はその間にキンキンに冷えた缶チューハイを冷蔵庫から取り出して、コップを用意していた。戻ってきた姉の目の前で、ほろ酔いをコップに注いであげる。
「なんだよ。気が聞くじゃん。マイブラザー」
ソファにどすんと尻を落とす。これが我が家の大黒柱だ。
それから僕が作った特製カレーに手を付けた。
「このカツ美味しい! カレーはなんか水っぽいけど」
「許して。スープカレーだと思って」
「んー、仕事帰りに飯がある。最高か」
姉がおっさんみたいなこと言ってる。とりあえずテレビを付けた。
時刻は二二時過ぎ。同居しているとは言え、僕と姉が同じ部屋で話せるタイミングはそう多くない。この晩飯タイムを利用して、僕は姉にお願いしたいことがあった。
「で、相談って何?」
「バイトする事になったんだ」
「おお! いいじゃん。お姉ちゃん嬉しい。こんなに立派になって。息子よ」
姉が嘘泣きみたいな素振りをする。お前に産んでもらった記憶はない。
「どこで働くの?」
「とんかつ屋さん」
「あー、そういうこと? もー、青春送りやがってこの野郎!」
「そんな余裕もないんだよ。潰れかけだよ正直」
「へー。それをあんたが助けるって話でしょ」
「そうなんだよ。そこでこれを見て」
僕がパソコンのエンターキーを指先で押した。スリープモードの画面がぱっと明るくなり、とんかつあぁやのホームページが表示される。
「なにこれ、女の子? 心霊サイトなら今すぐブラバして」
「いやとんかつ屋です」
姉がホームページをスクロールして見ていく。
「イケてないなぁ。自分で作ったんじゃない?」
「スマホだと表示が崩れるんだ」
すると姉がブラウザ上でスマホっぽい画面に切り替えた。
PCの横長のホームページが縦表示になる。
「なにその魔法?」
「いいでしょ。F12押すの。あら、なにこのサイト。レスポンシブできてないじゃん」
「直してください」
「このサイト、どうやって作ってんの?」
「作ってる? HTMLとCSSで」
「いや分かってるよ。全部自前で作ってる訳じゃないでしょ。コードが書けなくてもホームページが作成できる便利なソフトがあるの。CMSって聞いたことない? たぶんそれ使ってる。ワードプレスとか」
「聞いたことある」
「そのサービスのログイン情報が欲しいかな」
「西恋寺さんにメッセージしてみる。でも西恋寺さんも知らないかも」
「じゃあ、軽く調べたげる。拡張機能入れちゃうね」
そう言って姉が検索窓になにやらワードを入れて、エンターボタンを押した。ブラウザの拡張機能を入れる。
「それ何するの」
「これがあれば開いたページの開発環境とか、雑に分かる的な」
「へぇ」
「出ました」
「なんだった?」
「ワードプレスじゃないみたい。プログラム言語にRubyを使ってるっぽいし、他社のCMSとかじゃないかな。少なくともサーバに直でファイル置いたりはしてないね。ほら、更新情報が一年前で止まってるけど、それまでは結構、更新もしてる。直にソースコード触って更新作業してたら、このお店のオーナー頭おかしいよ」
ひどい言われようだ。
「じゃあログイン情報がわかったら、修正してくれるんだね」
「いや面倒だなー。知らないCMSとか触りたくないし」
「ええ、カレー食べたじゃん」
「対価やっす。私、残業一〇〇時間してるのよ? その姉にまだ働けって言うの? 鬼畜か」
「じゃあせめてアドバイス欲しい」
「いいけどさ。CMSなら恐らくあんたでも修正できると思うし。でもさ、どのみち更新してないなら表示を直すとか、そう言うレベルじゃない気がする。目的はなに?」
「集客したい」
僕が切実に答える。すると姉がカツをもぐもぐして酒を飲んでから、真面目な声で言った。
「じゃあ、なおさら私がやっても意味ないわよ。人任せにして一回きり更新して終わってたら、集客に繋がらないでしょ。一年前にやってたみたいに定期的にログインして、情報を発信して行かなきゃ。その役割を誰がやるのか決めなよ。九ちゃんがやるでもいいし、担当者を他に割り当てるでもいいし。いまなにが問題かって、このホームページ訪れた人がこの更新情報を目にしたら、どう思う?」
「どうって、西恋寺さん可愛いなって」
「あんたの感想だろそれ。一年前に更新止まってるの。もう潰れたのかなって思われちゃうの!」
「営業してるよ。ちゃんと」
「それが分からないから、まずいんだよねー。百歩譲ってさ、他のSNSとかで更新が続いてて、お客さんがこのお店続いてるって知ってたとしても、このサイト、人間以外も訪れるのよ」
「人間以外も訪れる? こわっ。心霊の話はちょっと、いま夜だし」
「なに言ってんのよあんた。検索エンジンのクローラーの話だって。このサイトにクローラーが巡回してるの。検索順位に反映させるために、ちゃんと運営されてるかなって」
「なんだGoogleの話か」
「そう。それで更新も止まってるし、レイアウトも崩れてるじゃ、巡回ロボットにこのお店はもう潰れたのかなって、機械的に判断されちゃっても反論できないでしょ」
「それは困る」
それから姉にホームページの運営がなんたるかを説かれた。SEOとかMEOとか横文字や英文字が色々と出てきて、マーケティングは奥が深いんだな、という事を教わった。実践するにもお金とたいそうな労力が必要らしい。
「結局は地道な活動とまめな発信。それがマーケティングの王道にして、真理だから。楽せず働きなよ。馬車馬のようにね」
酔っぱらった姉は最終的には精神論を押し付けてくる。アニマルなんたらみたいに気合いだ、気合いだ、と言って眠たそうに自室に戻ってしまった。
僕もお風呂に入って寝よう。
普段どんな仕事をしているかよく分からなかった姉が、ちゃんと社会人っぽくて、僕はちょっと感心したのだった。伊達に社畜を三年も続けていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます