白ノ宮 3
九慈郎は大木の幹に背を預け、青白い顔をしていた。地面には血溜まり。口端からも血を流し、目つきは
喉元の、獣に噛まれた傷跡は赤黒くなり、血が流れている。
白髪の前髪が日焼けした顔にかかる。顔には深く硬い皺が幾重にも刻まれており、それらの皺は苦痛によるものか、いっそ濃く見えた。
「おい、父っつぁん。しっかりしろ! 縫衣を連れてきたぜ」
と蓮二は駆け寄った。追いかけてきた縫衣が横に出てきて、「九慈郎様!」と手を伸ばしかける。九慈郎は弱々しい眼差しを上げると、
「あ、ああ……。すまねえ。蓮二。――それに、縫衣」
「九慈郎様……。しっかりしてください!」
縫衣は片膝を折って顔を寄せるが、九慈郎に触れたり、抱きついたりはしない。――なすすべもなく、九慈郎の残された命の火を消さぬように、寄り添うかのようだ。
「蓮二よォ。ごくろうだったな」
「なんでもねえ」と蓮二は続ける。「いったい、この小娘はなんだ? それに、さっきの獣どもは?」
九慈郎は一度力なく咳き込むと、血を口から滴らせながら云った。
「ちったあ、変わったようだな。蓮二。お前は……」
「何だ、何を云ってやがる」
「目つきが、まろくなった」
「やめろや父っつぁん。気味が悪ィ」
「いいや、本当だぜ。――何年前か。お前は思い詰めたツラで、銀狼衆を離れて行ったな。――あのときより、いい目をしてるぜ」
「ちッ。どうでもいい」
「だがよ」と、真剣な目をする。
「何だ。何が云いてえ」
九慈郎はふと、口元を綻ばせた。
「空虚だな。目の奥が、がらんどうだ……」
「何だァ、そりゃ……」
「俺みてえな、獣になっちゃならねえぜ。蓮二。――だから」
と、九慈郎は縫衣を見る。
「この縫衣を、守ってやってくれねえか? なあ蓮二。――俺の、最後の頼みだ。人のために生きりゃあ、ちったあ、お前も目の底が、明るくなるかもしれねえな」
「黙れよ、怪我人が。――街まで、運んで行くからよォ」
「やめてくれや……。俺は、ここまでだ。死に場所くれえ、選ばせてくれや」
そのとき、縫衣が身を乗り出してくると、泣きそうな横顔を九慈郎へ近づけた。
「九慈郎様ァ!」
九慈郎は震える右手を持ち上げて、縫衣の頭に置いた。血が黒髪に伝った。
「ぬ、縫衣。俺たちの身に起きたことを、蓮二に説明してやれ。……きっと、助けになってくれる。悪いが、俺はここまでだ」
「なぜ? 九慈郎様……。もう喋らないで! 血が……」
「ああ。仕方ねえさ。銀狼衆に、入ったときから、随分と無茶をしてきたからよ。――そろそろ、休ませてくれや。――な? 縫衣。お前は、まだまだ生きろ」
「九慈郎様も……」
「縫衣。俺はお前に会えてよ。人の親になれた気がしたもんだ。――笑っちまうぜ、この俺が」
「いやだ……。一緒に、生きて! ああ、一緒に……。でないと、わたしは、また、ひとりぼっちに。――九慈郎様!」
すると、九慈郎は穏やかな笑顔を浮かべた。
「やれやれ、仕方ねえ。わかったからよ。――その前に、ちと、休ませてくれや」
九慈郎の腕が力なく落ち、首が人形のように
ふいに木陰から羽音――白い一羽の小鳥が空へ飛び立っていった。
ついに縫衣は、こらえきれぬ様子で、九慈郎に飛びついた。両手で老剣士の頭を抱くと、肩を震わせた。
「九慈郎様っ。どうして……」
うずくまった縫衣は、嗚咽混じりの声を漏らし、洟水をすすった。蓮二は二人を見下ろしながらも、周囲に視線を走らせた。
「ここを離れた方がいいぜ」
すると縫衣が振り向いた。濡れた目元にかかる眉がしかめられ、口元から犬歯がのぞいた。
「なぜだ。お弔いせねば」
「無駄だ。時間がかかるし、危険だ。――野晒しが嫌なら、銀狼衆なんざァ、抜けた方がいい」
蓮二はそう云いながら、怒りに見開かれた縫衣の瞳の中に、そこ知れぬ翳が澱んでいるのを見た。蓮二の脳裏に、先刻、縫衣が左腕で瘴魔を
「ちッ。何が何だか分からねえが。行くぜ」
「――いったい、どこへ?」
「この手のことにかけちゃ、いい場所がある。――たぶんな」
「だから、それはどこ?」
「白ノ宮だ。巫女どもの巣。聞いたことぐらいは、あるだろ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます